長野に行って来ました。
目標は高瀬ダム!
日本一の高さを誇るロックフィルダムです。
ダム全体としても黒部に次ぐでっかいダム
先月は、手前の七倉ダムを雪に埋もれながら何とか登りきり
再アタックを誓い撤退。
今回、七倉はスノーシューを使って挑戦です。
楽しみですね(*´∀`*)
夜明け前に出発。
中央道に乗り諏訪ICで降りて寄り道
高島城
別名 諏訪の浮城と呼ばれているそうです。

諏訪大社 上社本宮でお参り
残念ながら工事中゚(゚´Д`゚)゚
ダムアタックの成功を祈願しました。
そして、集合場所のスワンガーデン安曇野へ到着
朝マックしてスイス村へ、
お土産のジュースと今晩のためにワインを購入。
いい天気♪
そして、七倉ダムに到着
スノーシューを装備しガシガシ登ります。
前回の3倍速で登れました~スノーシュー楽しい(´∀`*)
ダム湖
今回は、湖が凍ってました。
青い水面も綺麗ですがこれもイイ
高瀬ダムはまだまだ先なので進みます。
真っ暗なトンネルを抜けると
遠くに七倉ダムが見えました。
ここから先はひたすら歩く
長いトンネルを2つ抜けると
そこには、非現実的なデカさの建造物が!
高瀬ダムです。
途方もない大きさにしばらく圧倒されてしまいました。
雪に覆われ白くなった堤体が眩しい(´∀`*)
写真撮影をして天端へ向け歩き出します。
天端までは、堤体にある九十九折の道を登って行きます。
天端
ここで、昼食お湯を沸かし携帯食とコーヒーで乾杯(´∀`*)
山の中で食べるメシは格別ですね!
HASE@S203さんコーヒーごちそうさまでした。
のんびりしてから引き返します。
ひたすら歩き続け
車に戻る頃には辺りは真っ暗になっていました。
空を見上げると満面の星空でした。
この辺は、山に囲まれていて
街が近いわりに空が暗いようですね。
むるでプラネタリウムの様な星空でした。
綺麗でしたが、歩き疲れ星どころではなく
「また、ゆっくりみたいね」と次に期待しホテルへチェックインしました。
翌日は、前日の疲れと天候不良で、のんびりまったりモードでした。
幸いな事に、12:00まで滞在可能なプランだったのでゆっくり出発。
大王わさび園~蕎麦屋~雷電くるみの里~おぎのや佐久に寄り
解散しました。
ハード&まったりの旅とてもたのしかったです。
HASE@S203さんお疲れ様でした。
Posted at 2013/03/05 00:20:55 | |
トラックバック(1) |
ダム巡り | 日記