• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむりんのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ようやっと。



お久しぶりでーす。


最近やっと体の調子がよくなってきた。


とは言え運転も運動もあんまり無茶はできん・・・



しかし、ヒマである。




とうとう”アレ”に手を付けるときが来た!





というわけで・・・




まずは工具の整理・・・(事故にあったあとそのまま箱に入れて放置してた)





開封!




うおおお!




宝の山でした。これ読んでるだけでもヒマ潰せるばい・・・



というわけでNSRのエンジンを触りました。

バイク自体は降りましたが、自分の先輩(シグナスを譲った人です)の89に、このエンジンをドッキングして、動かせればな~と思い・・・


まぁその89もフレームと足回りしかないんすけどねww







エンジンのガワ自体はヤレてるけど、中身はキレイ!




とりあえず、タワシで腐食と砂を落として・・・





いざセンターシールのチェック!



NSR、基本どの型もクランクのセンターシールが弱点といわれております。
2気筒ゆえ、クランクをフロントバンクとリアバンクでそれぞれ密封しておかないとダメなんですね。


そこの気密性を保つのがセンターシール。
しかし、そこが非常に弱い!欠陥品って言ってもいいんじゃない?

これがダメになると・・・
片側のシリンダーのガスがもう片方に漏れ出して・・・

混合器が薄くなって、焼きついたり、やたら片肺になったり・・・少なくとも性能がガタ落ち。



確認方法は、混合ガスをキャブレターのとこからリアバンク側に流し込み、フロントバンクからガスが出てこなければセーフ。





どうや!!












う~ん・・・


にじむ?レベル・・・


完全に死んでると、そりゃもうふなっしー並の勢いでブシャー!するんすけどね。



クランクたまに回しながら40分ほど放置しましたが・・・



まぁ、にじむ程度・・・
にじんでつたって、ポタ、ポタ・・・






リアクションしづれえ・・・


調べてみると、ごくごく初期症状程度のようですね。
次第にひどくなってくる。
この状態でも乗れんこたないな、ってレベル。


ただ、手で回転させるなんて比にもならんくらい高回転する部品やけんが・・・



とりあえず、腰上も・・・



おおっ!


リアバンク側しか付いてないけど、美しい・・・



クロスハッチも!


これは”イケ”ますね。

ヘッドにはKV3L。
このエンジンは乾式エンジンでしたかね?めっちゃきれいなクラッチハウジングも一緒に入っとりましたが。




フロントバンク側のピストン、シリンダーをリアバンク側と同じモノで組めば、とりあえずはエンジン動かせそうです。





とりあえず今日はこんな感じでした。
2月にエンジンを譲って頂いてから(自分はその後もずっと入院してましたが)
やっと手を付けれました。
師匠!譲っていただきながら遅くなって申し訳ありません。
必ずやNSR完成させてみせまっせ!





乗れるのがいつになるかは、わからんけど・・・笑
Posted at 2014/10/25 18:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ナチュラルなデカ尻になったかと思われる!」
何シテル?   07/21 14:53
基本的に乗るより弄るが好きな人間。 全くドライブとかしませんでした。 その代わり山にはよく行きました。 弄った影響が出やすい山は好きでした。 二輪も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

自作 トランクカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:38:38
ナンバープレートのボルトを盗難防止も兼ねて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 03:37:06
スズキ(純正) ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:42:37

愛車一覧

ホンダ S2000 オーポン(脱力)カー(白豚号) (ホンダ S2000)
2018 1/15 契約 納車はだいぶ先 2018 2/4 なんか思ってたよりだい ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
妻のムーブカスタムから、ファミリーカーとして乗り換え。 色々吟味した結果、 ・7人乗り ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。 整備手帳用に登録。 2025/5/17 エスティマハイブリッドへの乗り換 ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
バイク引退したので記念に項目を作っときます。 VFR750F RC36-2 1996年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation