• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐(゜Д゜)ゞビシッ!のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

サンキューハザードスイッチ

サンキューハザードスイッチ‪ちょいと車ネタ……‬
‪今回、NENCの社長よりサンキューハザードのプロトタイプが出来たのでインプレを載せます。

まず、WRX S4は電子サイドブレーキの右側はフリーとなっているので、そこにハザードスイッチを増設するのはDIYでネット上で色々と載ってますが、今回、NENCにてカプラーONタイプのプロトタイプを作成・取り付けをいたしました。
※既にサンキューハザードスイッチ交換済
※画像は自作スイッチカバーとなりますが商品の場合もっと綺麗なスイッチカバーになる予定

メリット
・カプラーONなので加工は一切無し
・車の乗り換え時にノーマルに戻せる
・ネットなどで取り付け方法を調べて置けば大 体DIYで作業時間は30分程度
・シートに背中を付けたままサンキューハザー ドが出来る

デメリット
・慣れるまでスイッチの場所が把握出来ない
・押してる間だけハザードが点灯なので急な場合、1回しかハザードが点滅せず、もう一度押さないといけない

など色々とメリット・デメリットはありますが、今後の製品化に向けて大きな期待はあります。

Posted at 2020/05/03 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年01月22日 イイね!

まふらーこうかん

今回チョイスしたマフラーは「NENC」製ラリーマフラー!


以前使っていた「ガナドールチタンマフラー」は性能はいいのですが、なにせ音が大きい!

街乗りだとちょっと困ったちゃん仕様なので、今回は大人仕様のマフラーにしてみました。


なにげに「仕事をしている写真」!
結構貴重な写真かも?!



中間パイプは思ったより軽く「P555」より軽いですよ!



ちょっと干渉部分がありますが、取りあえず問題無いと思われw






走った感想はやはりラリーカーベースなので、低速トルクは抜群で、街乗りなら結構楽に扱えますね~!

驚いたのは4速2000回転から何事もないように加速をしていくのにはびっくりです!
ブーストの掛かりも若干早くなった感じで問題の音はかなり静かになりました。

見た目もかなりラリー車になり言う事無しですよ!

後は高速でのインプレは後日にしたいと思います。








さーこれで晴れて「秘密結社NENC」の一員だ!
関連情報URL : http://nenc.co.jp/nencsrs/
Posted at 2011/01/22 14:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年11月18日 イイね!

かくにん!

今現在の取付済みパーツの確認をしてみました~


<外装系>
WRCバンパー(ないる屋)
WRCウィング(ないる屋)
カーボンボンネット(?)
カーボンボンネットダクト(KAKUMEI)
A-LIN用サイドマーカー(SUBARU)
可変式カーボンデュフェーサー(LIBERAL)
ルーフベンチ一式(SUBARU)
なんちゃってダミーアンテナ(?)
ディフューザー(SUBARU)
エアロミラー(?)
純正交換バルブ10000K(CEBT)
防水防塵赤外線バックカメラ(DW)

<内装系>
REVⅡシート(スパルコ)
スーパーローポジションシートレール(K-ONE PROJECT)
スパルコ フルバケットシート 背面カバー(NANIWAYA)
33Φステアリング(?)
ホーンリング(KTS)
ショートボス115S(ワークスベル)
ラフィックス GTC(ワークスベル)
ルーフフレキシブルエアダクト(ALEX)
GPS-971ERオービスレーダー(マルハマ)
ピラメーターホルダー(トラスト)
油圧・油温(Defi)
GPS-971ERオービスレーダー(マルハマ)
CN-DV255FDカーナビ(パナソニック)
CY-ET900D ETC(パナソニック)
簡易セキュリティーシステム(IMPREZA-NET)
インテリジェントインフォメーター(トラスト)

<ボディ剛性系>
ピッチングストッパー(アライモータースポーツ)
フロントタワーバー(オクヤマ)
リヤ補強バー(CUSCO)
スパー筋金くん(マルシェ)
フロント&リアスタビライザー(CUSCO)
リアアルミタワーバー(?)
リアバルクヘッド強化パネル(デカルコ)

<駆動系&足周>
フロントLSD1.5ウェイ(SUBARU)
リアLSD Type-RS(CUSCO)
フライホイール(HPI)
クラッチディスク&カバーセット(HPI)
ホイール(?)
ブレーキ導風板(ばくばく工房)
ブレーキパットHC+ F906(プロジェクトμ)
スリットローター(ロッキード)
GReddy Performance Damper(トラスト)
クラッチホース(SUBARU)

<エンジン系>
インタークーラーSE(BLITZ)
プーリーカバー(オクヤマ)
BG9用エキゾーストマニホールド(SUBARU)
マグネットドレンボトル(ガレージMK1)
タービン遮熱板(CUSCO)
エアインテークパイプ(SAMCO)
クールサーモ(ZEROSPORTS)
2層ラジエターLM (BLITZ)
ビックスロットル(KTI service )
スロットルアースケーブル(KTI service)
フロントパイプ(Syms)
VALCON for GDB(AUTOBACS×HKS)
タービンジョイントパイプ(トラスト)
チタンマフラー(ガナドール)
Hot Inazuma-HR(SUN AUTOMOBILE)
イナズマ HyperGauss(SUN AUTOMOBILE)
シリンダーストッパー(CUSCO)
アーシング(湾岸)
エアークリーナー(アペックス)
サイクロン(SUN AUTOMOBILE)
ミスファイヤーリング付CPU(マルシェ)
8番プラグ(SUBARU)
オイルキャッチタンク(ナイトペイジャー)


凄い事になっていた・・・((((;´゚Д゚)))
Posted at 2010/11/18 15:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年11月07日 イイね!

かんりょう!

かんりょう!取り付けが完了しました!

やっぱりカーボンボンネットっていいですね〜

( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2010/11/07 16:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年10月24日 イイね!

とちゅう

とちゅう今の状態です!

出来上がりがすんげえ〜楽しみだ(^∇^)
Posted at 2010/10/31 13:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「サンキューハザードスイッチ http://cvw.jp/b/147972/43963120/
何シテル?   05/03 19:50
東京都に住むインプレッサGDB-A型に乗ってる「大佐(゜Д゜)ゞビシッ! )」です!みなさんよろしく~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走り屋低速物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/01 16:42:41
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
平成27年4月1日に購入
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
<外装系> WRCバンパー(ないる屋) GTウィング 2枚羽(CUSCO) カーボンボン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation