2010年11月27日
  
				
				
決してキャラクターの為に買ったのではなくあくまでも中身の綿菓子が食べたくて買ったのです!
この画像を見て誰が食いついてくるか…
 
				  Posted at 2010/11/27 16:26:43 |  | 
トラックバック(0) | 
限定物 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年11月21日
  
				
				
ドリラジミーティング中!なう!
 
				  Posted at 2010/11/21 10:02:40 |  | 
トラックバック(0) | 
密会! | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年11月18日
  
				
				今現在の取付済みパーツの確認をしてみました~
<外装系>
WRCバンパー(ないる屋)
WRCウィング(ないる屋)
カーボンボンネット(?)
カーボンボンネットダクト(KAKUMEI)
A-LIN用サイドマーカー(SUBARU)
可変式カーボンデュフェーサー(LIBERAL)
ルーフベンチ一式(SUBARU)
なんちゃってダミーアンテナ(?)
ディフューザー(SUBARU) 
エアロミラー(?)
純正交換バルブ10000K(CEBT)
防水防塵赤外線バックカメラ(DW)
<内装系>
REVⅡシート(スパルコ)
スーパーローポジションシートレール(K-ONE PROJECT) 
スパルコ フルバケットシート 背面カバー(NANIWAYA)
33Φステアリング(?)
ホーンリング(KTS)
ショートボス115S(ワークスベル)
ラフィックス GTC(ワークスベル) 
ルーフフレキシブルエアダクト(ALEX)
GPS-971ERオービスレーダー(マルハマ)
ピラメーターホルダー(トラスト)
油圧・油温(Defi)
GPS-971ERオービスレーダー(マルハマ)
CN-DV255FDカーナビ(パナソニック)
CY-ET900D ETC(パナソニック) 
簡易セキュリティーシステム(IMPREZA-NET)
インテリジェントインフォメーター(トラスト)
<ボディ剛性系>
ピッチングストッパー(アライモータースポーツ)
フロントタワーバー(オクヤマ)
リヤ補強バー(CUSCO) 
スパー筋金くん(マルシェ)
フロント&リアスタビライザー(CUSCO) 
リアアルミタワーバー(?)
リアバルクヘッド強化パネル(デカルコ)
<駆動系&足周>
フロントLSD1.5ウェイ(SUBARU)
リアLSD Type-RS(CUSCO) 
フライホイール(HPI)
クラッチディスク&カバーセット(HPI)
ホイール(?)
ブレーキ導風板(ばくばく工房)
ブレーキパットHC+ F906(プロジェクトμ)
スリットローター(ロッキード)
GReddy Performance Damper(トラスト)
クラッチホース(SUBARU) 
<エンジン系>
インタークーラーSE(BLITZ) 
プーリーカバー(オクヤマ) 
BG9用エキゾーストマニホールド(SUBARU)
マグネットドレンボトル(ガレージMK1)
タービン遮熱板(CUSCO) 
エアインテークパイプ(SAMCO) 
クールサーモ(ZEROSPORTS)
2層ラジエターLM (BLITZ)
ビックスロットル(KTI service ) 
スロットルアースケーブル(KTI service) 
フロントパイプ(Syms) 
VALCON for GDB(AUTOBACS×HKS)
タービンジョイントパイプ(トラスト)
チタンマフラー(ガナドール)
Hot Inazuma-HR(SUN AUTOMOBILE)
イナズマ HyperGauss(SUN AUTOMOBILE)
シリンダーストッパー(CUSCO) 
アーシング(湾岸)
エアークリーナー(アペックス)
サイクロン(SUN AUTOMOBILE)
ミスファイヤーリング付CPU(マルシェ) 
8番プラグ(SUBARU)
オイルキャッチタンク(ナイトペイジャー)
凄い事になっていた・・・((((;´゚Д゚)))
				  Posted at 2010/11/18 15:01:42 |  | 
トラックバック(0) | 
パーツ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年11月09日
  
				
				
エスクラにある15年ランナーの机にシルバーカーボン柄のダイノックシートを貼り付…
脚の部分も全て貼ってあります!
まさに職人技!
 
				  Posted at 2010/11/09 11:29:11 |  | 
トラックバック(0) | 
日記 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年11月07日
  
				
				
取り付けが完了しました!
やっぱりカーボンボンネットっていいですね〜
( ̄^ ̄)ゞ
 
				  Posted at 2010/11/07 16:05:53 |  | 
トラックバック(0) | 
パーツ | 日記