• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

今日の作業も難易度高し😢

今日の作業も難易度高し😢

難しいのは覚悟していましたが、想像よりはるかに
難しいラッピング貼り😢

スクーターは見た目よりずっと局面凹凸が多くて

とても一枚貼りは不可能ですから、面ごとにラッピングを
分割して貼りますが、小さい凹凸のシワを端に寄せながら
貼っても 寄せきれないシワやが出まくり😭

シートをあぶり過ぎれば色が変わるし、あぶらずに
貼れるのは極平面のみで、ほとんどの面を
様子見ながら あぶり貼ります。


何度やっても難しい😢

アッパーカウルまだ半分あります(笑)
Posted at 2019/12/29 15:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

今日の作業も難易度高し😢



ついにロンホイが来たので 作業します😆

まずは外装全部バラシます



取り外せる配線類はすべてクリップから外します

🌑電源ハーネス
🌑ブレーキワイヤー取り回し
🌑アクセルワイヤー取り回し
🌑燃料ホース取り回し
🌑ラジエーターホース取り回し



初期型だけロンホイが特別なのがわかりました😆

esp以降のエンジンハンガーが車体下部で固定されて
いるのに、初期型だけはエンジン上部だけで
吊り上げて固定しています。懸架方式がユニットスイング
とはよく言ったもので、まさにエンジンユニットが
シーソーみたいにスイングします(笑)

このシーソーみたいな部品でサスペンションに加えて
エンジンの振動を吸収しているんですねー



ボルトを外しエンジンをズリズリ後ろへ😱

取り付け方法をアバウトな説明書(笑)とにらめっこしながら
格闘中です…(^_^;)



ラッピングを諦め塗装に変更した樹脂素地部品を
足付け清掃して 乾かしています😆

引き続きがんばります😆
Posted at 2019/12/28 12:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

今日の作業は難易度高し😢



メーターパネルをラッピングしていますが、局面きつく
何分割しても難しい😢



センターのインナーパネルですが、樹脂素地はやっぱり
食い付き悪くスプレー糊くらいでは、ご覧のように浮いてきます😭

もっとキツイスプレー接着剤なら貼れるかも?しれませんが
万が一現状復帰で元に戻すとき大変ですから却下です😢

なので、この部分とインナーパネル足元部品は
塗装にて仕上げます…(^_^;)

塗装したら現状復帰できませんがね(笑)
Posted at 2019/12/27 21:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

今日の作業😆



入りくんだ細かい部品のラッピングはやっぱり難しい😢

一枚では貼るのは無理 何分割もせねばならない…

しかも樹脂素地部品はラッピングシートの粘着力では
くっつきが悪く シワや気泡が出まくり😭

スプレー糊を使いながら貼る…(^_^;)

高い工賃取って作業するラッピング屋の苦労が
少しはわかります(笑)
Posted at 2019/12/27 19:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

本日の作業😆



だんだんラッピングの調子出てきました😆👍

まだまだ本番は、これからですが…(^_^;)
Posted at 2019/12/26 00:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation