• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

御臨終??😢

御臨終??😢先日PCXに乗っていて違和感が…(;´∀`)

まっすぐ走り手を離すと、、、

ガタガタガタガタか…(;´∀`)

ハンドルがブレます😢

見てみたら、前から気になるフォークから
オイルが飛び散ってました😢

でもブレはフォークが原因ではないと思い
それはそれで直しますが、ホイールベアリングか?

ステムベアリングか??

どうやらステムぽいですね😢

フォークはオーバーホールするのと
同等か少しお安く新品が入手できますし
中古だと訳あり品しかないので(笑)

選択肢がなく


これに決めざるを得ませんでした😢

新品といえど初期型のですから
長期在庫品なら、それだけで経年劣化の
可能性もありますが、背に腹はかえられぬので
使ってみます☺️

んで、ステム😢

ベアリングにグリスアップくらいで済めば
よいですが、そこまでバラしたのなら
交換するのが良い気がします☺️

はたして素人の手に負える作業か
不安しかありません😢

経験者の方、アドバイス頂ければ
幸いです
Posted at 2020/12/01 20:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

GRビッツ

GRビッツお久しぶりです☺️

先日冷やかしでGRビッツ‥ヤリスを見に
行きました(笑)

各部をくまなく見て高いのも仕方ないな
と納得😁

刺々しいエアロや鋭い眼差しのライト
筋骨隆々のブリスターフェンダー
バカでかいブレーキなど

最近では見かけないインパクトある
コンパクトカー!!!

昔のTRDターボを思い出します☺️

が!

インテリアの安っぽさがイタダケナイ😢

シートはレザーだけど
ダッシュボードやドアパネルなどは
ノーマルヤリスとあんまり変わらない😢

コミコミ500万の車とは思えない普通さ😢

ダッシュくらいは似せもんでもステッチとか
付いたパネルで高級感を出してほしかったし
オプション?のカーボン調インテリアパネル
も、いかにも似せカーボン丸出し(笑)

いまどきは本物と見間違うカーボンも
あるのに…(;´∀`)

車体とエンジンにコストかかり過ぎて
インテリアまで回らんかったのか?

が、率直な感想です。

でも、いまの世の中で こんなブッ飛んだ
車を市販したトヨタに よくやった!
と言いたいですね☺️
Posted at 2020/11/29 09:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

調子イマイチ

調子イマイチ

PCXのリニューアルが完了したと思ったら
今度はウオーリアの調子がイマイチ😢

走行中突然エンジンストールします😢
ゆっくり走っててもストールします😢
アイドリングでもストールします😭

これはおかしい😢といろいろ調べては
友人にアドバイスをもらい、それらしい部品を
交換するも、まだ症状が出る😢

電気的な原因か?と前から気になっていた
キルスイッチ回りの接触を疑って
バラしてスターターボタン設定清掃と
接点回復スプレーを吹きました

キルスイッチは分解できなかったので 隙間から
接点回復スプレーを吹きました

その後走行して…1日症状が出なかった😁

まだ完全回復と、それが原因と断定は
出来ませんが原因の一つに間違いないと思います。

引き続き様子見メンテナンスはします

🌑リーンアングルセンサー交換
🌑EFIリレー交換
🌑燃料ポンプモーター交換
🌑燃料ポンプリレー交換
🌑プラグ交換

予防として交換予定

🌑スロットルポジションセンサー交換
🌑クラッチスイッチ交換


Posted at 2020/02/28 07:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

PCXリニューアル完了しました😆

PCXリニューアル完了しました😆

本日PCXが完成しました😆
地味で細かい面倒な作業ばかりでした😢

ラッピングの厚みで外装パーツの接合部が
クリアランスシビアになり
パーツ同士のチリが合わなかったり
隙間が空いたりの素人作業ですが(笑)
楽しんで作業できたのでOK!



カラーを合わせるだけで、かなりイメチェン
できましたね☺️




ハンドル回りも、あまり見かけないカスタムを
心がけてやりました。
ドラッグバーと フルステンメッシュホース
&ケーブルは見かけないカスタムです😆



いまや装着する人が少ない?バケットシートも
インパクトとイメチェンに役立ってますね☺️



ホースにフルード滲みから交換したホースですが、
見た目にも気に入っています😆

これにてPCXカスタムは ひとまず終わり😆
今後は維持とツーリングをメインに
楽しんでいきたいと思います😆😆😆
Posted at 2020/02/09 21:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

かなり気になるヤツ🤩




イタルジェット ドラッグスター

ちょっとマジに気になるバイクです😆
まだ日本には発売されていませんが、夏くらいに
来るような感じ🤣

SF映画から飛び出したような
ぶっ飛びデザイン(笑)
他の何者にも被らない独特さが
カッコいいですね👍


で、こっちが初期のやつ

これもぶっ飛んでますね(笑)

2サイクルで かなり速いみたいです

デザインのイタリアですから、テールランプ
ですら、こんなにカッコいい
ドゥかティかアグスタみたい😅


とても小排気量スクーターとは思えない



トラスフレームが、メカメカしくて
たまらん😆



デザインありきの実用性など皆無(笑)



日本に導入されたら真剣に考えます(笑)
Posted at 2020/02/08 00:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation