ここいらで、私の乗り物人生でも
語ってみようかと思います(^-^/
(長文になりますので、お暇な方だけ・・・)
16歳にて乗り物に目覚める!
当時はレーサーレプリカ全盛期!
ガードナーやらドゥーハン、シュワンツ、レイニー
などなど花形ライダーに憧れ原付免許取得して
ホンダNSR50購入を目指してバイトに精を
出していました(-дー;

(*画像はイメージで現車ではありません)
資金も貯まり晴れて購入!とはならず・・・
親の反対で(MT車は危ないという?な理由)
コレに強制的変更(-дー#
でもコレはコレでなかなかの加速(゜д゜;
今みたいに馬力規制もないし、2ストなので速い速い・・・
でも所詮スクーター。
発進は早くともスグにリミッターで頭打ち(T-T
結局数ヶ月のって念願のNSRを強引にゲットしました。
初めて乗るマニュアルバイクは楽しくて楽しくて走りまくりました^-^
DIYも、この頃から始まりでリミッター解除やメーターを付けたり
カウルの色も何度も塗り替えました。
最初の自家塗装はコレ↑ (*画像はイメージです)
ロゴマークなどカッティングシート を切り抜き缶スプレーで
塗っていました。
次の色はコレ↑(*画像はイメージです)
最後の色はコレ↑(*画像はイメージです)
社外カウルに変え、慣れたのかキレイに塗装できました。
18歳で普通車免許を取り、以後NSR50に乗る機会は
少し減ってきました。
最初の自動車はこれです。

トヨタ スプリンタートレノ(通称86です)
人生初の車でいきなりMT(^-^;エンストしまくりでしたが
慣れてくると馬力もたいした事ないこの車は高回転まで
気持ちよく回るので速度よりも運転するのが楽しい車でした^-^
しかし・・・・
納車1ヶ月後に通勤で左側にすり抜けてきたバイクを
巻き込み事故を起こし売却・・・・
相手は宙を飛びましたが(^-^;その晩遊びに行くくらい
ピンピンしていたのが不幸中の幸いでした。
事故のショックも癒えて?次なる愛車は・・・・
中古車店で見かけて衝動買いのコレです。

(*画像はイメージです)
19歳にしてスポーツカー。。。。(^-^;;大きなローンを抱えてでも
乗りたい一目惚れ状態で後先見えていませんでした(汗
当時若いスポーツカー乗りは保険料激高で大変でしたが、
そんな事は関係なく給料のほとんどをコレに注ぎ込み
カスタムしまくりでした・・・・
しかし・・・
エンジントラブルが多く手におえないと思い、付けてるパーツを
全部売却し、車両は二束三文で売却となりました(T-T
次は・・・念願の?自動二輪中型免許を取得して
コレを購入しました^-^v
ホンダ NSR250SPです。
念願の本格」レーサーレプリカ!学生時代の夢が叶いました^-^v
限定車でなかなか見つけられず、諦めかけていた時
たまたま通りかかった小さな町のバイク店の軒先に展示してあり
衝動買い(^-^;;
限定車で高額なうえに、まだ免許取得中にいもかかわらず購入(汗
これで買えるのもすごいですが(^-^;そこまでして手に入れたかった。
試験場に免許を取りにいくのにコレで行きました(汗
しかし・・・・
納車1ヶ月ごろに、脇道から飛び出してきたオネーチャンの
車に横からブツけられ転倒・・・(゜д゜#
至る所スリ傷と左足間接骨折の3ヶ月入院となりました(T-T
リハビリが大変だったのを覚えていますし、今でもたまに
傷が疼きます・・・
事故後嫌になり売却・・・・
お次は、またまた中古車店で見た目のカワイさに一目惚れな
コレを購入しました(^-^;
(*画像はイメージです)
ローバー ミニ メイフェア2です。
見た目は・・・おしゃれなんですが・・・・・・・
エアコン入れると・・・・軽トラにも負ける加速(゜д゜;;
オーバーヒートしそうになるのはしゅっちゅうで
嫌になり、ほどなくして売却・・・(T-T
お次は維持費の安さから初の軽になりました。
スズキ セルボモード Mセレクション
(*画像はイメージです)
”限定”という言葉に弱く(^-^;
コレも限定車で、シートが革調のちょっとおしゃれな車でした。
ターボ無しなので全く加速せずカスタムのしようも無かった車
ですが、足としては最高で約6年間も乗りました。
次の車を購入するために知人に売却しました。
お次はコレです。
トヨタ MR2 Gリミテッドです。
激安中古車店頭にあったのを、衝動買い(^-^;;
初のミドシップ車で楽しそうではありましたが・・・・
安物買いは何とやら・・・・・で
故障続出(゜д゜;
走行中、リヤエンジンフードから蒸気機関車のごとく
湯気が(”ピー”)という轟音とともに噴出(゜д゜?
ラジエーターの液漏れでした・・・・
ビックリした・・・・・・・
嫌になり知人に売却(T-T
知人からの紹介で2代目の輸入車。コレです。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI
古い車でしたが、根強い人気のある車で、初の左ハンドルに
新鮮味があった車でした。マニュアル車で運転は楽しかったです。
しかし・・・・・・・
当時のカノジョとのデートの帰り、走行中いきなり爆音マフラーに(゜д゜?
マフラーが途中で錆びのためモゲて脱落(゜д゜;;;;
釣りゴムのみで引っかかって走行していました(゜д゜;;;;
しかたないのでモギ取っ手トランクに入れ、爆音で帰宅しました・・・
嫌になり次なる愛車の下取りで(T-T
コレです。
トヨタ ヴィッツ ターボです。
特殊な車でヴィッツにしては高額でしたが、変わったのが好きなので
迷わず購入!お高いのでカスタムはせず、ノーマルで乗ろうかと
思いつつも無理で、この頃からみんカラを始めたのでヴィッツ繋がりが
大勢増えた影響でカスタム熱が爆発(^-^;;
かなりの資金を投入したのでした・・・・
新車当時のコレが・・・・
コレになりましたから・・・(^-^;;;
同時進行で大型二輪も取得したのでコレもカスタムしまくりでした。
ヤマハ ロイヤルスター
ハーレーなどは嫌だったので(人と同じが嫌なひねくれ物です・・・)
やや特殊なエンジンのこのバイクに一目惚れ(^-^
即買いでした。かなりの重量ですが、初心者でも乗りやすく、加速も良いので
満足度は高し!でした。ネットでの個人輸入にもチャレンジしてカスタムを
楽しみました。
購入当時がコレで・・・

(*画像はイメージです)
最終的にこんなになりました(^-^;
このバイクが切っ掛けでの友達も大勢できて、本当にこの
バイクと思い出はたくさんあります。引越し時の置き場所の関係で売却(T-T
ほどなくカスタムしまくりのヴィッツ次なる愛車の下取りで売却(T-T
ヴィッツも思い出がたくさんあるいい車でした。
お次はコレ
マツダ MPV 23S です。
家庭を持ったことで、こういう車がいいかな?と思い購入。
私的にはホンダ オデッセイが欲しかったんですが
家族の反対と予算の関係で、たまたま立ち寄ったマツダにて
即決!
23Tを買えば良かったと後悔しましたが、今思えば燃費とか
カスタム熱の関係でターボ無しのコレにして良かったと言い聞かせています(^-^;
ちょっとカスタムして今に至っています。
そろそろ奥方様にも足を!ということで同じマツダにて
コレを購入。
スズキ ワゴンRスティングレーと比べて価格でこっちに決定!
売るときは不利でも中身は同じです。こっちはターボ車にしました。
軽でターボ無しは本当に走らないのでね(^-^;;
今のところカスタム無しのノーマルです。
MPVのガソリン代がバカにならないので、通勤用にとコレを購入
ヤマハ VOX リミテッド
原付です。125cc欲しいと言っても当時奥方様に却下され(T-T
原付の中では一番カッコいいなと思い購入。
原付らしからぬ巨体で気に入っていますが、やはり原付・・・
非力すぎて全くものたらん・・・・(-дー;
まあ通勤に使うには十分だし燃費もいいし、ただ単に
私のわがままなんですがね・・・・
そうしたら・・・・・
ふとした時に・・・・
とある中古車バイク店で物欲しそうにバイクを眺めていたら・・・・
奥方様に・・・・
125cc通勤用に買ってもオケ~よ!
と提案が・・・(゜д゜;
え?なんでいきなり・・・・?????
でも気が変わらんウチに決めてしまおう・・・
そして購入したのが現在の愛車のコレになります。
いろいろありましたが、サイズ的にも維持費的にも今一番
合っていると思います。
初の125ccですが今まで食わず嫌いでしたね(^-^;
長文失礼しましたm(_ _)m