• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

自由

自由今日は完全にオフな日(⌒‐⌒)

サプライズ的に決まりました(>_<)

どこへ行こうが,,,,,,

何をしようが,,,,,,

自由です(⌒‐⌒)



しかし,,,,,,



急にこうなっても

いざとなると,,,,,,



行く宛も(-_-;)

やることも(-_-;)

ありません(T_T)



せっかくの自由な一日

もったいない(>_<)
Posted at 2014/05/31 09:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

蝙蝠漢専用特注車両コンプリート?

ナイショでコンプリートしました(((^_^;)

欲しいものは、どうしても欲しいので(-_-;)


我慢は身体によくないです)^o^(プッ


まずは初代バットモービル!


もう廉価版とは造りが全然違います(゜ロ゜)

か、な、り、精密(⌒‐⌒)

(´Д`)ニヤニヤ

是非とも欲しかった物なんで
物欲は満たされました(´Д`)



路上駐車時のセキュリティモード

上のバットモービルとセットでした。
こんな物まであるから、たまりません(´Д`)


こちらも是非とも欲しかった,,,,

四代目バットモービルのタンブラーです



廉価版とは,,,,,,比べ物にならんくらいの
出来映えに一人(´Д`)ニヤニヤ

武骨なデザインが坪突きまくりです(´Д`)ニヤニヤ



上の色違いでセットでした。
これはこれで,,,,,,イイ(´Д`)



幼いころのガンダム収集から
この歳まて何かを集める癖は
全く変わらず、大人になって
経済的に融通がきくように
なって余計エスカレート
しています(-_-;)



さすがに、今回の収集も
そろそろ潮時かなぁ(-_-;)

Posted at 2014/05/26 19:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

蝙蝠漢専用特注車両

ちょっと前からハマってる
ミニカー収集ですが、

ようやく熱も覚めてきた
今日この頃ですが
こんなになってしまいました(-_-;)


奥方様の冷たい視線を感じながら

(もうすぐ終わるよ(-_-;)となだめつつ,,,,,,



特にハマってるのが
バットマンのバットモービルです(⌒‐⌒)

いい歳こいて、どうかと思いますが
何にせよ収集癖があるので
一旦ハマると、ある程度コンプリートしないと
気が済まないのです(-_-;)


バットモービルも調べれば
種類が大量にあって
コレクション心をくすぐられまくりです(((^_^;)



まずはバットモービルといえば
コレなイメージの

初代です。廉価版なんで造りはチャチですが
コレクションには欠かせません


二代目で初代よりもヒーローぽいのが
お気に入りです。サイドの(アバラ)ぽい
所からチラ見えするメカニズムが
たまりませんねぇ(´Д`)



三代目です。なんかオープンカーですが
さらにヒーローぽいですね



四代目タンブラーです。
ヒーローぽさは影を潜め軍用車両ぽい
現実味溢れるデザインがまたイカします
廉価版なんで造りは,,,,,,



なんかよくわかりませんが、バットモービルです。
コミック版でしょうか?
ベースの?ビートルぽさが出まくりで
コミカルですねー



ゲームオリジナルのバットモービルです。
新旧デザインを混ぜたような感じで
悪くないですね



アニメ版?バットモービルです。
ヒーローぽいデザインはカッコいいです



アニメ版?バットモービルです。
一目で!バットモービルとわかる
鳥の鶏冠みたいな羽が笑えます(⌒‐⌒)



よくわかりませんが、ミニカー
オリジナル?



これもミニカーオリジナルでしょう



コミック版バットモービルです。
コミック版は車両前面とかに
顔ぽいデザインがあるのが
特徴です。ロングノーズが
素直にカッコいいです


そろそろコレクションコンプリートしそう
です。
あと数台届きます(((^_^;)

もちろん奥方様にはナイショで,,,,,,,,


きりがありませんよ(-.-)ノ⌒-~
Posted at 2014/05/24 12:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

DQN

半日暇だったので、当てもなく
家族でドライブに出掛けました(-_-;)

名古屋市近辺は、だいたい
行き尽くしたので行き先に迷いましたが
前から気になってたJ光寺方面に
行きました。

ちょっとハズレで、ただの墓地でした(-_-;)

展望台として整備はされていましたが
売店も閉店した閑散とした雰囲気でした。

でも,,,,,,,,,,,,


景色はなかなかのモノでしたよ(⌒‐⌒)



ただの墓地なので訪れる客もほとんどいなく
ある意味寂しく
ある意味ラッキーな感じを満喫してると,,,,,,,,,,


何やら騒がしい若者アベック数人乗ったハイエースが(-_-;)


到着するなりハイテンションな方々で
少しいた他の客も、そそくさと立ち去るくらい
でした(-.-)ノ⌒-~

何やらバタバタしているので見ていると,,,,,,,,,,



BBQおっぱじめやがったよ(((^_^;)




え?ここ駐車場だよ(゜ロ゜)


たしかに景色はよく涼しいけど(((^_^;)


ここでやるかね,,,,,,,,
(-_-;)




当人たちは周囲の視線もどこ吹く風(-.-)ノ⌒-~


盛り上がってました(((^_^;)



自分たちも雰囲気ぶち壊されたので
退散しましたとさ,,,,,,,,



海行けよー(-.-)ノ⌒-~
Posted at 2014/05/18 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

フリータイム(⌒‐⌒)

フリータイム(⌒‐⌒)今日は訳あって
ココに用事があり
朝早くから待ちです。


さっさと用事済ませて
フリータイムと
行きたいですよ(⌒‐⌒)



でも,,,,,,




フリーっても、いざ行く宛となると(-_-;)

また同じ場所巡りか,,,,,,(-_-;)




最近ストレス溜まりぎみなんで
こういう時間が大事ですよ(>_<)



じゃ!(-.-)ノ⌒-~
Posted at 2014/05/14 08:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 6789 10
111213 14151617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation