• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

少年の頃

最近やたらと
ユーチューブで見る動画があります。

少年の頃に夢中になって見ていた
ロボットアニメのテーマソングです。

少年の頃はあまり意識も理解もしな
かったこれらの歌ですが、
大人になってから聴いてみると,,,,

その隠れた?良さがわかって
改めて聴きまくっては懐かしんでいます(T_T)

アニメソングといえば、やや偏見の対象の
ある感じがして限定さるた中で聴かれて
いる印象がありますが、あまりに
もったいないグッと来る名曲があり
知らない方にも是非一度聴いてもらいたいと
思いました。

40歳前後の方はツボじゃないですか?



ガンダムの、大流行から少し後,,,,,,,,
自分たち世代にとってまさに
ロボットアニメの黄金時代とも
いえる時期でした(⌒‐⌒)



銀河漂流バイファム

全部英語のオープニングソングが
子供心にインパクト大でした(⌒‐⌒)
意味は全くわかりませんが,,,,,,
外人歌手かと思えば、どうやら
日本人のようです。



伝説巨人イデオン

比較的おだやかなオープニングソング
ですが、物語の悲惨さからすれば
そのギャップに(((^_^;)
いつまでも頭に残る歌です。




機甲界ガリアン

うっすらと記憶に残るテーマソングでしたが
最近検索して一番気に入っている歌です。
歌うは劇場版ガンダムのめぐりあい宇宙を
うたう井上大輔です。
オープニングソングもかなりツボですが、
エンディングソングが,,,,,,染みます(T_T)
アニメソングだけでくくられるのは
あまりにもったいない歌です(-_-;)も

星の一秒で検索してみてください!



重戦機エルガイム

アニメソングを歌う大御所?のMioが
歌うオープニングソングが
スピード感ありかなり良いです!



聖戦士ダンバイン

同じくMioが歌うオープニングソングと
エンディングソングがかなりツボですが、
特にエンディングソングがアニメソングと
偏見でみられるのが、あまりに,,,,,,

もったいない!!(T_T)

何か響くものがあります(T_T)


みえるだろうバイストンウェルで
検索してみてください!


ただ今毎日聴きまくってるツボ曲は

ガリアンの星の一秒と
ダンバインのオープニング

とべ!ダンバインと

エンディングソングの

みえるだろうバイストンウェル

です。

遠い昔の記憶が、蘇り
懐かしさに浸っています(T_T)



Posted at 2014/06/24 21:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

5000馬力(゜ロ゜;

ヒマやしネタないんで
車ネタをひとつ(-_-;)


デビルシックスティーン

なるアラブ界隈の車,,,,,,

客層はもちアラブ界隈の方々でしょう



シックスティーンはV型16気筒の意味らしく
それにターボ2個で5000馬力だそう,,,,,,

にわかに信じがたい数値です(-_-;)



後ろのジェットノズル的なパーツが
何かはわかりませんが、たぶん
ジェットではないでしょう(((^_^;)

ハッタリとインパクトは抜群ですが、
スーパーカーとして美しいかとうかは,,,,,,

自分は好きな方ですが(((^_^;)

バットモービルとして、このまま出ても
おかしくないですよ(-_-;)

世の中にはフェラーリくらいでは
一ミリも満足でいないお金持ちが
いるのでしょうねー(-.-)ノ⌒-~

Posted at 2014/06/16 16:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

忘れない魚売屋

もう10年以上前になるが
忘れない1台がある,,,,,,

山波 魚売屋(ヤマハ ウォーリァ)だ



当時は自分でも大型バイクを所有していたが
縁あって一週間このバイクを
貸してもらい、乗り回していた。



●荷物は積めん
●バンドルもステップも遠い
●振動で手がシビレる


などなど厳しい面も多々あるが
それでも,,,,,,


◎カスタムで極低車体が◎
◎デザインが当時被る物がなく◎
◎マフラー交換でツインのサウンドが(´Д`)
◎極太リヤタイヤが◎

最初からハイテック系カスタムされた
ようなデザインが好きな人には
たまらない(´Д`)



売ってくれる話があったが
タイミングを逃してしまい,,,,,,

今でも激しく後悔している(-_-;)


またいつか必ず手に入れます!
Posted at 2014/06/13 07:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

珍車??

会社の駐輪場にある後輩のバイクです。



原付?

たしか所ジョージプロデュースのバイクかと
思いますが、詳細は?です。

値段かたしか、40万くらいか?(゜ロ゜)

なので細かい部品の作りは丁寧で
遊び心溢れる好感ある作りです




何もかもがスリムで乗る人も
スリムさが求められます(-_-;)



オレが乗ったら自転車に見えるかな(-_-;)も
Posted at 2014/06/10 13:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

放置プレイ

放置プレイ梅雨入りしたので

なかなかPCXに乗れず

放置プレイ気味でしたが(-_-;)


今日予報で曇りだったので
見切り発車で通勤しました(((^_^;)


10時くらいに雨が降り


(やられたー(-_-;)とあきらめましたが

雨はやみ無事帰宅できました。


湿気を含んだ生ぬるい風でしたが(-_-;)

久しぶりにPCXに乗り

気持ち良い週末になりそうです!
Posted at 2014/06/07 12:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 56 7
89 101112 1314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation