• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

フィアット500X納車しました🎵

フィアット500X納車しました🎵待ちに待った奥様の新車フィアットが
納車されました🎵

スイッチが多すぎて、一度には覚えられそうもないので
乗りながらゆっくりと覚えていきます(^_^;)

思いがけず夜も遅くなったので納車セレモニーは後日、、(^_^;)


僕はこっちに興味があり
スタッフにお願いして座らせてもらいました





エリーゼてよりもエボーラぽい外観ですね

これはこれでイタリアンな感じでカッコいいですよ





インテリアは狭くスポーツカーぽい包まれ感がよい

でも、ちょっとプラスチッキーな感じがいただけない、、(@_@)💧

同じ簡素なインテリアでもロータスのアルミ剥き出しのが
雰囲気が出てよいかも?

800万もする車なので、もう少し豪華でも、、(^_^;)




ブレーキもフロントはゴツイのが付いてますが
リヤは普通の車についてるようなもの、、(@_@)💧



バンパー下のメッシュから中身が丸見え、、



エンジンは全く見えず、、(@_@)💧




カーボンシャシーらしく、インテリア床面は全部カーボン
これはスーパーカーらしい雰囲気!



絶望的な後方視界(@_@)💧




僕みたいなデカイのは乗り込むにも一苦労(@_@)💧


小排気量ながらターボによる加速はなかなかだそう✨

乗ってみたいが、機会はない(@_@)💧
Posted at 2016/05/28 01:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

来週

来週いよいよ来週末にも納車されそうなフィアット500X、、(^0_0^)

待ちに待ったです


んで、デーラーへ用があり行くと

こんなんがありました


4C

間近で見るのは初めて


写真で見るより大きい(@_@)💧

長さよりも幅が、、(@_@)💧


んで低い、、(@_@)💧


ロータスエリーゼにすごく雰囲気が似ている感じ


エリーゼは半日くらい乗ったことアリですが

低いし幅があるけどすぐに慣れましたが

これは気を使いそう、、(~_~;)

後方視界も絶望的、、(~_~;)



でも


スーパーカーだから無問題


そんな事気にしてたら乗れません(^_^;)


一般庶民には無縁ですね🎵
Posted at 2016/05/20 22:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

残り半分、、(@_@)💧

残り半分、、(@_@)💧重い腰を上げて残されたフロント回りの作業をするため

バラバラにします



作業の面倒くささに比べて、さりげなく
気づかれない苦労が浮かばれないカスタムですが

全て自己満足なのでオケーです♪

ハンドルライザー
トップブリッジ上
トップブリッジ下
ホイール

キャリパー塗装

などをバフガケします


かなーり面倒くさいですが、くじけずにガンバリます


フロントをバラシたついでに

ディスクローターをウェーブローターに交換するか
迷っていますが、見た目だけで重要なパーツを
変えるのも??なので、わかりません(@_@)💧

スロットルワイヤー
クラッチワイヤー

も、ステンメッシュに交換したいですが、

懐が厳しいので、また次回、、(~_~;)
Posted at 2016/05/18 21:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

愛車遍歴 車編

愛車遍歴 車編この前バイクの遍歴やったので

ついでに車も、、(^_^;)


18歳で免許を取り最初に買った車は、、



AE86 トレノです

イニシャルDが流行る遥か前の時代

練習にと格安中古車でした

当時は同じ86でもレビンのが人気で値段も高かったので
トレノにしました

馬力も大したことないトレノでしたが

マニュアルで回転も気持ちよく吹け上がる楽しい車でした

が、、

あるとき左折時にRG500ガンマを巻き込み左側大破(@_@)💧

そのまま売却😭



次はサバンナRX7です

当時現行車種のサバンナは中古車でも高額、、(~_~;)

かなり無理して買いました

若いから保険も高かった

所有するのも無理してるのに、カスタムまでして
給料のほとんどを注ぎ込んでいました、、(@_@)💧

若気の至り、、(@_@)💧

限定という言葉には、この当時から弱く

限定レカロ
限定ホイール

人と被るのが嫌なのは、この当時も同じで

RE雨宮フルカウル加工
ピレリーショップサコダ ワンオフリヤゲート

柿本レーシング ワンオフマフラー、、

などなど、やりたい放題でした(@_@)💧

燃費はリッター2から3くらい(@_@)💧の
バカ食いでガソリン台にも悲鳴を上げるほど

インテリアも自家塗装でオールレッドに(@_@)💧

無茶苦茶でした

エンジンの調子が悪く売却、、



何を思ったのか ローバーミニ メイフェアを衝動買い(@_@)💧

流行りもあったのでしょうね


が!


1000ccのオートマ!!だったので
夏場エアコンを入れるとオーバーヒートするくらい
水温上昇(@_@)💧

エアコン入れたら、軽トラにも負ける加速(@_@)💧

嫌になり売却、、

後からですが1300ccのマニュアルなら
普通に走るそうで、、(^_^;)



ミニに嫌気がさしたので、気を使わない軽なにしました

セルボモード Mセレクション

あえて!ターボなしのセルボ

ターボなんか付いてたら、またイジリたくなりますからね(^_^;)

合皮ですが、レザー調シートも付いており
燃費も良くて、そこそこ走るので長く所有しました




SW20 MR2 Gリミテッドを激安特価にて衝動買い(@_@)💧

ターボではなくGリミテッドのオートマ、、(^_^;)

もう完全に見た目のみの衝動買い、、

まぁ普通に走しますし、低いのでスポーツカー気分も味わえました



が!



整備状態が悪かったのか、ラジエーターから水漏れ、、

そのまま知らずに走行中、オーバーヒートにて

リヤエンジンフードから蒸気機関車のごとく水蒸気爆発(@_@)💧

隣の当時の彼女もびっくりドンキー

仕方なく売却、、(~_~;)



友達の紹介で初の外車

VW ゴルフのGTIです

古い車でしたし馬力も大したことないですが

マニュアルをひっぱり走ると気持ちよく加速

初の左ハンドルもあり新鮮で面白かった(^ω^)

最初からローダウンとABTホイール付きだったので
何もイジルとこはなかった


でも、、


当時の彼女とデートの帰りにマフラーから
いきなりケタタマシイ爆音が、、(@_@)💧

見たら、
マフラー皮一枚で脱落寸前(@_@)💧

しょうがないので、モギ取り爆音にて帰宅

売却



紹介にてヴィッツを買う

普通じゃ嫌なのでターボを


買ったときは、まさかここまでイジルとは
夢にも思わないくらいイジル倒しました

自作作業がほとんどで失敗も多かったですが、

同じ車種仲間との交流の楽しみを初めて味わえたのも
ヴィッツでした

ずっと乗りたかったのですが、結婚し家族ができたので
しょうがなく売却



人生初ミニバン MPV


ほんとはオデッセイが欲しかったが家族の意見と懐事情で
MPVになりました

もっと売れても良いと思う車です

予算の都合でターボ23T購入にはなりませんでしたが
今思えば正解かな、、(~_~;)

またイジル気になりそうですから、、



家族の車 AZワゴン ターボです

軽はターボ無しだと、加速がイマイチな気がして
エコカー減税を受けれないターボをあえて購入

正解でした(^ω^)

不足ない加速性能がストレスなく運転できます



以上


そんなに大したことない愛車遍歴でした(@_@)💧
Posted at 2016/05/15 01:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

バッテリー上がる前に

バッテリー上がる前に久々にウォーリアで出勤(^_^;)

バッテリー上がる前にとかいっても

エンジン暖まるまえに着いてしまうから

果たしてバッテリーには良いのか?(@_@)💧

なかなか進まないフロントホイール回りの

リフレッシュ


どうせバラすならついでにとパーツ交換する
つもりが作業が進まない原因、、(~_~;)


梅雨が明けるまでに完成すれば良いので
慌てず騒がず、、です
Posted at 2016/05/13 07:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 345 67
8 9 10 1112 1314
151617 1819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation