• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

バカボンの警官ライト

バカボンの警官ライト配線処理
点灯確認
取り付け状態確認


してみました,,,,

なかなか異様な姿(@_@)💧

ウォーリアにはこれくらい異様なのが
似合う✨

ノーマルH4バルブがH3シングルになるので
あきらか光量が少ない,,,,
デュアルヘッドといってもローとハイビームひとつ
づつですから、ヘッドライトというよりも
簡易的なフォグライトみたいな感じ,,,,(~_~;)

光軸下げてローハイ同時点灯にして
まさにデュアルなライトにするか?

ノーマルではヘッドライトケースに押し込められている
配線類が結構な量で丸見え状態では、あまりにも
カッコウ悪い,,,,

どうにか処理したいが、どこかに追いやろうにも
追いやる場所がない,,,,(@_@)💧

デュアルヘッド付けた状態で後にまとめるしか
なさそうやが、その際には目隠しカバー的なパーツを
作らないと,,,,(@_@)💧

いろいろ試行錯誤は続く,,,,(~_~;)
Posted at 2016/09/20 07:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

二つ目👍

二つ目👍お友達に頂いたデュアルヘッドライトになります🎵

奇抜な?ウォーリアには絶体に似合うと
前から気になるライトだったのですが
何と!ご好意にて頂きました(>_<)





正確にはデュアルヘッドではなく、単眼の中にローとハイビームが
別れているだけですが、何といってもこのカタチが
ハイテック感ありありで好きですねー🎵

汎用ですから、取り付けはすんなりとは行きそうになく
穴開けたり削ったりステーを作ったりの
工夫が必要になります(^_^;)

ノーマルではヘッドライトケース内に押し込められていた
配線類も、このライトに交換したら丸出しになりますので
配線類処理も工夫が必要になります(^_^;)



このまま付けても、なかなか良いけど今のカウルを加工して
このライトに合わせてみるのもドラッグレーサー ぽくて
良いかもしれません🎵

あれこれ考えながらもカスタムの楽しみですからね😃



これはインパクトはあるが、ちょっとやり過ぎ感が,,,,(~_~;)



こんな感じならカッコいいですねー
Posted at 2016/09/13 20:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

(続)ディーラーて,,,,(愚痴

(続)ディーラーて,,,,(愚痴始めに言いますが
やや長文の愚痴っぽい内容になりますので
不快な部分があるかもしれません

苦手な方はスルーをお願いいたします



依頼していたバイザーを取り付け&初回点検&
オイル交換をしにディーラーへ行きました

バイザー入荷連絡ミスについては、店長から
謝罪を受けたので、それで良しとします(^_^;)

今回訪れた作業経費を総じて見積を出してくれたので
見てみると,,,,


(@_@)💧


5マソ越えてますがな,,,,(~_~;)

んなアホな?

見てみると、バイザー代にオイル交換工賃?

??


国産感覚で行った僕もアレですが、店の周知不足で

メンテナンスパックの無償オイル交換は一年点検からやて(~_~;)

それに,,,,

バイザー取り付け工賃が1マソやて??(@_@)💧

高っ,,,,(~_~;)

いくらなんでもボリ過ぎですがな(^_^;)

聞けば人によっては作業時間が一時間くらい
掛かるかもしれないからの工賃やと?

,,,,,,,,(@_@)💧


にしても一マソはないて,,,,


初回点検だけしてもらい
バイザーは自分で取り付けると決まりますて(@_@)💧


点検終わり受け取りにいくと,,,,


洗車もしてない(@_@)💧



国産ディーラーは何かしらピットを使う作業後には
大抵洗車はしてくれます


外車ディーラーはそうではないのか?


それとも、あの店舗だけなのか?

わかりませんが、何にせよ国産感覚では
行ったらあかんみたいですね(~_~;)



何か思い描いていたのと、ちょっと違うなぁ,,,,(~_~;)


メンテナンスパックの作業以外は
行かない感じになりますね

まぁそれ以外は用もないのですが,,,,


僕はディーラーに求めすぎでしょうか?(^_^;)
Posted at 2016/09/10 13:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ディーラーて,,,,(愚痴

ディーラーて,,,,(愚痴まず始めに言います

長文の愚痴っぽい内容ですので、そういうの不快に
思われる方はスルーをお願いいたします


フィアット500x納車して、もう3ヶ月くらいでしょうか?

納車時にウィンドバイザーを付けなかったのです

輸入車ですし、見た目にもバイザー無しのがスッキリと
見えるかな?と

でも、やっぱり雨降りに窓開けられないし、
曇りガラスも取れないということで、

お盆前に注文しました,,,,

ちょうど一ヶ月点検とオイル交換時期なので
ついでにバイザー入荷時に一緒に作業してもらおうと
バイザー入荷を待っていたのです,,,,

待って,,,,(~_~;)

待てど暮らせど,,,,(@_@)💧

連絡は来ない,,,,(~_~;)

輸入車だから、時間が掛かるのだろう?と
思い待っていたのです

痺れを切らせて電話したら,,,,

(入荷しています,,,,)(@_@)💧

ハッキリ言って忘れていたのです,,,,

売買契約時の担当が、その店の店長
今回の注文も受付は店長,,,,

納車時も手続きに時間が掛かり、夜遅くなり
スタッフもいないので、納車セレモニーも後日に,,,,


で、そのまま放置プレー(~_~;)

他の客はSNSなどで納車おめでとうございました🎵

などと紹介されている

自分より後に買った客も紹介させている


別に出たがりでもないし、プライバシー的には
SNSなどで顔だしで紹介されない方が良いのですが、

(俺は客だぞ?)みたいな目線では物申しませんが、

客は客として扱いを受ける優越感というか、満足感を
受けたほうが、当然気分良いですし
次の何かしらの購入にも繋がる場合があると思います


新車購入最初から、こんなんでは???と感じます

そのディーラーだけなのか
系列全部そんな感じなねか
たまたま担当がそんな感じなねかは
分かりませんが、これではもう
次もないし、本当にどうしても用がない限り
店にも寄り付かなくなります


同じような事がMPVを買ったディーラーにも言えます

MPV新車購入時の担当女性は、本当に面倒見がよく
度々連絡をもらい、気にかけて頂きました

その女性が退社し次の女性担当ですが、

まぁ自分が売った客ではないし、連絡あるとすれば
年に数度、車検時、保険更新時くらい


オイル交換などは気にも止めないのでした,,,,

その女性担当が、お偉いさんになるのか?営業から外れ

今度は男性営業マンが担当,,,,

さらにさらに気にも止めない対応になりました


沢山客いるし、いちいち一人の客を気にしている時間が
ないのでしょうが。こちらから見れば担当は一人!!

人間は単純なもので
どんな小さな事でも、チヤホヤされたり
優越感を得たりすれば、気分が良いものです(^_^;)



僕はディーラーに多くを求めすぎでしょうか??


ちょっと愚痴ってみました(^_^;)
Posted at 2016/09/08 12:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

秋は全塗装の季節👍

秋は全塗装の季節👍残暑厳しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

もう少し暑さも和らぐと、いよいよ全塗装に
取りかかります🎵

夏前に道具だけは揃えてあったので
あとは塗料と先日届きました






これらの道具を駆使して、素人がどこまでやれるのか?

全くわかりませんが、何にせよ手を動かさねば始まらないし
経験せねば上手にもならないので奮起してがんばりますよ🎵



旧型セレナに、こんな感じの仕上がりを,,,,

どうなるのか、逐次アップしていきます🎵
Posted at 2016/09/07 17:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 6 7 89 10
1112 1314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation