• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

カスタムペイント

カスタムペイント車2台をオールペンしたところで
ニ液性ウレタン塗料にも多少?慣れてきたと
なると次は,,,,

ウォーリアの塗装になります✨

ただ塗るのでは芸がないので
カスタムペイント
それも派手目なペイントに挑戦したいと
思います🎵🎵

頭の中でだいたいのイメージは出来ていて





これらをミックスしたような
アメリカンクルーザーにはあんまり無い
ド派手なペイントを考えていますが,,,,

素人がどこまでできるのか,,,,??

未知数です(>_<)

やる気と根気とちょっとの器用さがあれば
大抵の事はやれると思いますが(^_^;)
Posted at 2016/11/14 07:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

小さな巨人??

小さな巨人??いつもの道具屋で見かけたスゴい車👍

相当に古いだろうが微塵も感じさせない
ビカピカな500



本当に細かいところまで隅々にカスタムされていた



ペッタペタ車高
地を這うようやヤンチャ500



インテリアも隅みにまで行き届いたカスタム

追加メーターやバケットシート
ロールバーなどかなりセンスよくいじられている



エンジンフードは常に開けっ放しの固定状態

チラッと見えたエンジンルーム内も
かなりチューニングされているようでした


日常的に使われているのか?
ナビが付いていて、キャンバストップもあり

ドライブしたら絶対に楽しい車でしょうねー🎵
Posted at 2016/11/12 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

秋は全塗装の季節(2台目(^_^;)

秋は全塗装の季節(2台目(^_^;)さて2台目のオールペン(^_^;)

何の変哲もない古めのストリームが
スバルWRブルーでリフレッシュ😄

ただ、ひたすらに地味な準備作業が続く(~_~;)



マスキングと足つけとシリコンオフ



道具とか



さて!塗りますよ🎵



ハジキを見ながら徐々に色を乗せていきます

前回のセレナよりも難易度が高い塗装(~_~;)

下塗り無しのうえ、下地が明るい色にWRブルーだから
色ムラが顕著に出る出る,,,,(~_~;)

何だかハジキも出てきた,,,,(~_~;)
何だか色が垂れてきた,,,,(>_<)

トラブル続出,,,,(>_<)



色が乗ってきたら、最後にシンナー多目のブルーで
ムラ消し!

トラブル部分のリカバーは

ハジキはハジいてる部分にブルー原液を爪楊枝で
バテ埋め見たいにチョイ乗せ!
クリヤー後にペーパーでの平滑にすれば
さほど目立たなくなる

垂れは垂れている部分の色を落としてペーパー掛け後に
またベイント

明日はクリヤーです


疲れた😣💦⤵
Posted at 2016/11/05 18:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation