• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

古くても特別オーラ出まくり💖

古くても特別オーラ出まくり💖今日昼間少し時間があったのでウォーリアーで
近所の海辺を 散歩しました

少し冷たい風が心地いい 絶好のバイク日和😀

気持ちよーく鼓動を感じながら走っていたら…

何か赤い極端に低い車おるやん?

??

テスタロッサかー☺️

もう旧車部類に入ろうかのテスタロッサですが
いやいや まだまだオーラ出まくり!

ほとんどノーマルのテスタロッサでしたが
車体下部同色やサイドワンダクト

ケーニッヒ?みたいなウィングとマフラー交換くらいの
クリーンなカスタム😆

飛ばすでもなかアクセル煽るでもなくの ジェントルマンな運転

インテリアも赤に張り替えてあるようにみえ
やっぱり この時代のフェラーリはいいな😀とガン見(笑)

シフトダウン時にアクセル煽ると たまらをサウンドを
吐き出していました💖

今のフェラーリは大きくなりすぎてか?
このテスタロッサも幅2mに迫るはずですが意外に?
コンパクトに見ました。

バイクで気持ちいいし、いいもん見れて良い気分転換に
なりました


(画像は関係ありません)
Posted at 2018/05/20 18:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

アバルトをお借りしました

アバルトをお借りしました500Xの点検につき 暇なんでアバルト500トゥーリズモを
お借りしてドライブしました

最近忘れていたワクワク感がある車で
かつてのヴィッツターボを思いだします

今の国産小型車にはない 楽しさに溢れる
そのままでも美味しく
味付けすれば、さらに激ウマな車

高速域、ワインディングと試したが
総じて楽しめました☺️

加速は必要にして十分ですが、踏めば
ややドッカンターボな性格で
面白いですが、シフトアップ時に
回転が少し落ち込み体が後ろに
引っ張られる感覚に やや違和感あり

フル加速時には、いくぶん気にならなく
はなるが、やっぱり違和感はあり
慣れが必要か

シフトはオートモードとマニュアルモード
があるが 、オートモードで踏めば
結構な加速でマニュアルはあまり使わず

センターコンソールにシフトレバーは無く
替わりに各ギアのスイッチがある

ニュートラルにするには、毎回スイッチを
押さねばならず やや面倒
ハンドルに操作関係を集中しても良かった
と思うが、誤動作防止のためか?
センターコンソールにスイッチがある


足周りが固くて乗り心地はお世辞にも
良いとは言えないが、この車の性格を
考えたら妥当だと思う

路面からの突き上げが まぁまぁあるが
逆にコーナーではロールせずに
安定していて乗りやすい

ブレーキの効きも必要十分

室内に小物入れなどの収納が少なく
日常使いには やや不便か?

センターコンソールのドリンクホルダーも
ペットボトルだと入れにくい

パワーウインドウスイッチがドアにはなく
センターコンソールなので やや使いにくい


などなど いろいろ書いたが そんな小さな
デメリットも消し飛ぶ楽しさがある
車だとは思いました😆
Posted at 2018/05/13 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation