• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

パンでむ

パンでむこれヤバいですよね👍



カッコよすぎ



ル・マンカーみたいなフォグが新鮮👍




リヤスポは好みが別れそうやが、このフェンダーには
門型ウィングより このベタ付けのが似合うのは
確か👍




丸すぎる現代の車より、EDGEの効いたこの
ブリブリフェンダーのが男前でよい👍



スポークよりも SSRメッシュぽい このホイールのが
ふんいきがよい👍


しかしこのパンデムといい ロケットバニーといい
LBワークスも大当たりですねー☺️

Posted at 2019/01/28 23:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

アイローネゲート?みたい😃



先日用がありマツダで見かけた車



アイローネゲートみたいや



今の時代知らない方も多いと思うアイローネ

サバンナとかフェアレディZのリヤゲートのガラス部分を
交換し、さもミッドシップのようなテールゲートになる
カスタムパーツが昔ありました

どちらかといえば 街道レーサーぽい層が装着率高かった
気がしますが、自分は好きです😆




こんなインテリア見たらカスタム欲爆発ですが
ツーシータ~に三百万は現実的ではありません😭
Posted at 2019/01/27 08:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

カブ



今のカブてこんなんなってるんやねー☺️

なんか未来的☺️

カブやのにビジネス感ゼロ👍

Posted at 2019/01/27 08:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

アップできた😃

アップできた😃さっき画像がアップできないて
つぶやいたのに 何かできました(^_^;)

まぁ大したネタもありませんが😢

レイダーのオイル交換をしてきました



オイル入り口は一つやのに出口ドレインは3つて(^_^;)

変な位置にあるドレインが作業しにくそう😭



ヤマハはドラッグスターから こんな変なドレインボルトだそうで



大飯食らいめ!(笑)

スターターモーターが元気がなくセルが息継ぎするので
対処をお願いしました

レイダーではよくある事例だそうで、スターターモーター内の
部品のマグネットが経年ですり減り 磨耗して悪さをしていた
ようです

モーター交換は多額の費用が掛かりますが、部品交換だけなら
数千円で済みます😆

セルが元気になりました😆


Posted at 2019/01/27 08:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

画像がアップできない…(^_^;)

画像がアップできない…(^_^;)なんでかしらんが、ブログにも整備手帳にも
複数画像がアップできません😢

なので一枚だけ貼りました😭

フロントフォークにも偽物カーボン貼りましたが
これがなかなか😀

この調子で 貼り続けていきます☺️
Posted at 2019/01/21 07:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 45
6789101112
131415 161718 19
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation