• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

今日の作業😆



インナーセンターパネルにもアメリカンマッスルラインを
貼り込みました☺️

だんだんと形になっていく☺️

早く組み上げたい衝動に駆られますが、急いては事を
仕損じます(笑)

あせらず
じっくりと取り組みます😆

春まではまだ時間ありますしね☺️
Posted at 2020/01/10 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月09日 イイね!

今日の作業😆



アメリカンマッスルラインを
貼り始めています☺️

だんだん形になってきました😆

外装ラッピングのめどは着きつつありますが

車体やエンジンのメンテナンスが山積み…(^_^;)

まだまだ掛かりそうです😢
Posted at 2020/01/09 18:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月06日 イイね!

今日の作業😆



ラッピング作業も大詰めを迎えました😆

早く組み上げたい気持ちはありますが、
急いては事を仕損じますので、あせらず慎重に作業します
Posted at 2020/01/06 23:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

今日の作業😆

今日の作業😆今日はラッピング作業はお休みして車体関係の
細かい部分を詰めの作業です😆





全体のイメージを見たくて仮付けしました👍
フェンダーレスするにあたり、フェンダーをかなり
刻みました。これがなかなか面倒くさい😢







オプティマム260mmビッグローター装置にあたり
ノーマルキャリパーサポートも交換します

よく聞くキャリパーサポートとローターのフローティングピン
の接触ですが、かろうじて接触はしませんでした…(^_^;)

が、隙間無し(笑) ギリギリ交わしてますが、表面が
若干スレてる??
車種専用なのに、このギリギリな間隔はおかしいですよね?



前のキタコローダウンサスが低すぎて、今回の中華サスは
ノーマル高?か めちゃケツ上がりなヤンチャスタイル(笑)

フロントは購入時からローダウンスプリングで低いままなので
どうするか 検討です☺️

全体的な雰囲気は 想像したとおりの好みな感じで
引き続き 作業するモチベーションになります😆
Posted at 2020/01/05 18:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

今日の作業は 形になってきました☺️

毎日ちょっとづつ作業していますが、だんだん形になって
きました😆



テールカウル?はアッパーカウルに比べて、
ラッピング貼りはかなり簡単でした☺️




青にこだわるなら、こんな小さな部品も青に
してやります😆

塗装もハゲてくたびれた部品もリフレッシュ😆
なんちゃってベルリンガーマスター😁(笑)



画像からは 純正の青にしか見えないのが悲しい😢💦
Posted at 2019/12/31 12:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation