• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVの"ミニチュアカーギャラリー" [逆輸入その他 その他]

フェラーリ F40 IMSA 1990 #40

投稿日 : 2014年11月29日
1
ヨーロッパでは1989年のル・マン24時間レースに出場すべくF40LMが準備されたが、当時のル・マンはグループCの時代でエントリーが認められなかった。しかし、F40は10月にアメリカのIMSAシリーズGTOクラスのラグナ・セカ1時間レースにジャン・アレジのドライブでスポット参戦をし、3位に入る。続くデル・マー1時間にはジャン=ピエール・ジャブイーユのドライブで出走するがリタイアに終わる。翌1990年にもジャン=ピエール・ジャブイーユ等のドライブで数戦のスポット参戦をする。初戦のトペカ2時間はリタイア。ミド・オハイオ250kmでは3位。モスポートでは2位。ロード・アメリカ300kmでは2位。ワトキンス・グレン500kmでも2位表彰台を獲得する。1992年からイタリア・スーパーカーGT選手権が始まると、ミケロット作のF40GTで3年間出場し、ライバルもなく、連戦連勝する。1994年からBPR GTシリーズが始まると、F40GTおよびGTEで参戦するが、マクラーレン・F1という強力なライバルの出現により、3年間で3勝(なぜか1年に1勝ずつ記録した)するにとどまった。前後してレギュレーション改訂され、GTのレースとなったル・マンにも参戦する。初出場の1994年は1台が出走し、リタイア。1995年には1台のLMと2台のGTEが出走。予選ではマクラーレンを上回る総合6位、7位、8位を獲得したが、本戦ではLMの総合12位GT1クラス6位が最上位で総合優勝のマクラーレン・F1(この車もF40と同じGT1クラスだった)からは28周遅れだった。1996年もLM1台とGTE3台が出走したがすべてリタイア。1997年はエントリーはしたものの出場しなかった。1980年代半ばに登場したF40だが、概要にもあるとうり、F40の車体を構成する鋼管スペースフレームなどは1960年代以来の古典的なもので、1990年代最新のマクラーレンに敵うはずもなかった。F40の開発コンセプトから、レースへの参加は当初から考えられてはいたようだが、当時は参加できるレースもほとんどなく(これは最初からわかっていたが)、レース環境が整う頃にはF40は時代遅れという状態だった。
2
市販車とほとんど変わらないようにも
みえますが、F40はもともとレーシングカー
みたいなもんですからね(^_^;)
3
大きな0123がインパクトありましたね

知らない外人からすれば
何?あの0123て(^_^;)
4
ミニチュアカーはレッドラインモデルス製

先のイクソ製は廉価版てきな出来るだったので
これは決定版な仕上がり😁

5
細部も実車に忠実な再現度合いで
比較的安く入手したので
満足しています。
6
インテリア、エンジンルーム、
各ダクト、そしてこの車両ねみ?の
前後オーバーフェンダーなど
その他にも書ききれないくらい
細かな部分が再現されています😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン インテリアも完成してきましま https://minkara.carview.co.jp/userid/148007/car/3238933/7784777/note.aspx
何シテル?   05/06 08:19
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...
フィアット 500X フィアット 500X
ひょんなキッカケから我が家に来る予定 初のイタ車 期待と不安が入り交じった気持ちです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation