• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデPVの"侵略者" [ヤマハ レイダー]

整備手帳

作業日:2018年8月7日

ローダウンリンクプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーを外します
サスペンション固定部分前側のボルトを外しロッドを抜きます

リヤマスターシリンダーが邪魔になるので外しずらしておく

2
前側ロッドを抜けばサスがフリーになるので、
スイングアームを上げてサスペンションのスイングアーム
取り付け部分を露出させボルトとロッドを抜く
3
これでサスペンション本体を後ろから引き抜きます
4
抜けました😆
汚れいるのて、各部を掃除します
5
噂に聞いていた社外リンクプレートにロッドが通らない…(^_^;)

たぶん塗膜分でギリギリ通らないと思われ
穴内側を少し削ってやれば、すんなり通りました😆
6
完成です😆

後は元通りに戻します。

ボルト閉め忘れと部品つけ忘れとネジロックには注意です!
7
まだ車体が馬に乗った状態で、このタイヤの被り具合😆

ノーマルで人が乗車し沈みこんだくらいなので

ここから乗車すれば、さらに少しさがると思います😆

なかなか気に入りました

作業自体は簡単ですか、力仕事もあり一人での作業は
ちょっと大変でした

工賃がかなり浮きましたねー❤️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/148007/48365094/
何シテル?   04/11 20:32
ヤマハ レイダーSCL ヤマハ ウォーリァ ホンダ PCX フィアット 500X クロスプラス ダイハツ コペン ローブS イタルジェット ドラッグス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒデPVさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 19:56:11
エンジンECU配線とスロットル信号取り出し(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 21:01:07
あまりにも大人びた競泳水着のJK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 10:07:07

愛車一覧

ヤマハ レイダー 侵略者 (ヤマハ レイダー)
一昨年の事故に伴い一年かけてDIYにて修理しました ●キャンディロイヤルブルー ●フラ ...
ヤマハ XV1700PC ウォーリア 戦士 (ヤマハ XV1700PC ウォーリア)
DIYにて外装をフルカーボンに加工してから約半年間楽しみ 予定通り最後の大がかりな外装の ...
ジープ グランドチェロキーL ジープ グランドチェロキーL
納車しました。上があると必ず上が欲しくなるので、最上級グレードにしました。 もう何も必要 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車一週間が経ちました☺️ 使い方が限られ、ハッキリいって不便な車ですが 逆にその無駄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation