• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF203のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

お前は当たり屋か

今日の19時20分ごろ、足利市羽刈町の20号道路の交差点で、「明らかに急ブレーキは踏まないだろ」と言い切れる状況で前車に急ブレーキを踏まれ、危うく追突しそうになりました。幸い右折レーンにクルマは入ってきていなかったので急ハンドルを切って何とか回避はできましたが、その後、足利南高校近くの交差点まで極悪な嫌がらせが続きました。こちらは煽るわけでもなくある程度の車間距離をとっていましたのでこちら側には一切非はありません。何の非も無いのに当たり屋行為を受けたので、警察に車種と運転者の特徴を伝えたのは言うまでもありません。
もちろん僕は警察に通報したこと以外、完全無視をしていましたよ。
それとも、僕がMBに乗っていることが気に障ったのか。(前例あり?)

車種はMAZDA RX-8で塗装は赤。運転者は20代中盤から30代前半の男性。おそらく足利市内に住んでいる人間だと思います。ただ、威勢がよかったわりに信号ではおとなしかったようにも見えたので、MBを煽った後での報復が怖かったのか?(やっぱりあのイメージか?)

11月19日の19時20分頃、足利市羽刈町付近の20号道路を通行していた赤のRX-8を運転していた運転者。警察にあなたの極悪行為を通報しました。首を洗って待っていなさい。
Posted at 2009/11/20 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

JAFのセーフティトレーニングに参加してきました

諸事情の正体は、JAFのセーフティトレーニングでした。

風はちょっと強かったのですが、それほど寒くなかったので、半日遊ぶにはちょうど良い1日でした。

内容はJAFに加入されている方でしたらご存知だと思いますので、ここでは省きます。
パイロンが一定間隔で縦方向に並んでいるのを見ると興奮する方、ぜひ参加して最速記録を出してみましょう。もちろん、安全運転が大前提ですが。

ツーリングに行くのも結構なことですが、たまには安全運転の講習会に参加して自分の運転を見直してみるのもいいと思いますよ。
Posted at 2009/11/15 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月13日 イイね!

諸事情により・・・・・

諸事情により・・・・・・・・・、


























つまらない?用事で免許センターに行く羽目に?免許更新ではありません。

時々、夜の50号線で教育活動?をやっていたツケが回ってきたか?

それとも、普通のサラリーマンなのに、調子に乗ってベンツを買った天罰か?

恥ずかしい話、過去に実質1日の修行を経験しているので、今度は永久追放?










































真相はどうなんでしょう?

意外と、お楽しみなことだったりして。
Posted at 2009/11/13 00:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月06日 イイね!

ハイブリッド車って・・・

ハイブリッド車を選んだ人って、本当に地球環境を考えて買っているのだろうか?
某掲示板に書かれていましたが、ハイブリッド車に乗っている人は話題をリードしたいだけで環境問題なんかどうでもいい偽善者だと。僕もそう思います。ハイブリッド車自身は環境に良いかもしれないけど、製造工程が環境のことをまったく考えていなければただのファッションカーでしかないのでは。

日本での選実質的な択肢がハイブリッド車しか選ばない点も不満です。ディーゼル車の基準をヨーロッパ並みに緩和してディーゼルも選べるようになると日本車も少しは面白くなるかも。

一方的にハイブリッド車を批判しましたが、僕自身、ハイブリッド車が嫌いなので。(おそらく、3日で飽きてしまうと思います。)
Posted at 2009/11/06 00:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | クルマ
2009年10月05日 イイね!

今年も日光に行って来ました

今年も日光に行って来ました今年も日光に行って来ました。
宿泊先は中禅寺K谷ホテルを利用。

いろは坂では米国トヨタと想定外のバトルに発展しましたが、ダイムラーの逃げ切り勝ちで無難に中禅寺湖畔に到着。日曜日は天気が良かったので、抜けそうで抜けないでいる米国トヨタ車が猫じゃらしに見えてしまいました。

それはともかく、今年の紅葉はちょっと早めです。戦場ヶ原は今週前半がベストです。竜頭の滝周辺が見ごろと言っているテレビもありますが、今週末から来週ぐらいがベストだと思います。但し、週末のいろは坂は猛烈な渋滞になりますので、どうしても奥日光の紅葉が見たい方は朝早くいろは坂を通過することをお勧めします。(土日は8時までに明智平を通過するのが理想です。)
Posted at 2009/10/05 22:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「逆煽り運転は相手にしないのが一番 http://cvw.jp/b/148043/47607355/
何シテル?   03/23 09:45
HF203こと、HFです。E46 318iからW203 C180コンプレッサーアバンギャルドリミテッドを経てW204 C200コンプレッサー乗り換えました。普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうひとつのBMW(nonさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/25 22:27:13
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
今まで所有していたC180ステーションワゴンの走行距離が20万キロになったのを機会に乗り ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
就職してから1年後、ワゴンがある生活にあこがれて買った車です。ラゲッジスペースはあまり広 ...
トヨタ プロナード トヨタ プロナード
BMWを買おうと決心しかかっている頃に、今でも珍しいベンチーシートを採用していたので一気 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46との出会いはデビューしたばかりの頃です。その当時も車の買い替えで何にしようか迷って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation