• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HF203のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

任意保険の満期が近づいたので

クルマの買い替えを機会に、保険もヤナセに乗り換えることにしました。
保険料はちょっと高めですが、特典がどうしても欲しかったことと、次回の乗り換え時に、裏技を使おうと思ったので。正直言って比較検討はしていません。と言うか、つきあい重視で考えていたので、するつもりはありませんでした。任意保険の選び方としては邪道ですが。

最近は任意保険に入らない大馬鹿者が増えているらしいです。小山のヤナセでも無保険車にやられた車が5台あるとか。任意保険に入れないなら車を持つことをやめたほうが世の中のためになると思うのですが。

先代からですが、任意保険に弁護士特約をつけています。無保険車が増えると、中にはとんでもないことを考える大馬鹿者がでてくるかもしれませんので、自己防衛のつもりで付けています。それほど高くないのでお勧めです。

ヤナセでクルマを購入された方、任意保険もヤナセで契約しましょう。きっといいオマケが付いてきますよ。
Posted at 2009/07/11 22:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

1ヶ月ちょっとで3000キロを超えました

1ヶ月ちょっとで走行距離が3000キロを超えました。
毎日の通勤に使う車として見ると、現行Cクラスも快適です。これは、所有した人でないと分からないかも。ただ、W204はBMWの3シリーズになりたがっているので、良くも悪しくも乗り心地がちょっと固めに感じます。ハンドリングもちょっとだけBMWに似ているような気がしますので。

メルセデスを通勤に使うのはもったいないと思われるかもしれませんが、往復で2時間の間、車内で過ごすことを考えると、妥当な選択だと思います。見栄を張るためにわざわざ新車で買ったわけではありませんので。トータルコストと無用なトラブル回避を重視すると、国産の5ナンバー車を選んだ方が無難です。分かっているけど、メルセデスとかBMWを知ってしまうとずっとこっちの世界に留まりたくなるのですよね。

この時期に400万オーバーのお金をクルマにつぎ込む勇気がある方、プ〇ウスとかイン〇イトといったエコカーより、輸入車の方が満足感が高いと思いますよ。個人的な思いですが、今のハイブリッドカーブームはマスコミが煽った一時的なものと思っていますので。1000万出せる方でしたら、メルセデスのCDIもいいと思います。
Posted at 2009/07/11 00:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月26日 イイね!

C200の純正装着タイヤではちょっと物足りません

欲を言えば17インチが欲しいところですが、16インチでもハンドリング志向のタイヤを装着してもらいたかったと思っています。エコタイヤもちょっと気になりますが。

最初のモディファイは、タイヤのアップグレードになりそうです。

今のところ、ミシュラン(プライマシーHP)が候補ですが、ちょっと高めなのが気になるので、他のメーカーも物色してみます。
Posted at 2009/06/26 22:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月20日 イイね!

輸入車に乗っている人間が言うのも変ですが

これから国産車から輸入車に乗り換えようとしている方、Dセグメントのヨーロッパ車はグレードにもよりますが、装備で比較すると、ト○タのカ○ーラと大差ありませんよ。故障はしないし、会社とか近所でイヤミを言われる心配はないし、銀行員の心象も良いから住宅ローンも安心だし、国粋的な気分に浸れるし、何と言っても、匿名性が高いから目立たずに済むし。
周囲から賢いと思われたいなら、国産のエコカー減税対象車を買ったほうが安心です。
但し、平凡すぎて満足感は得られないと思いますが。

400万オーバーのお金をクルマにつぎ込む勇気はありますか?
勇気はあっても、奥さんを説得する度胸はありますか?
こんな時勢ですから、ご近所からの冷たい視線に耐えられますか?

覚悟ができているなら是非どうぞ。一度ハマったら脱出不可能なぐらい楽しいですよ。

いろいろとネガティブなことを書きましたが、輸入車の良さを味わってしまうと病み付きになってしまうのですよねー。高速域での安定感は抜群だし、安全装備は全グレード共通だから買って損することはないし、所有することの満足感と誇りを持てることが大きいです。前に割り込まれることも無くなったし。

ベンツスパイラルになりつつありますが、BMWがFシリーズに移行完了したら、今度こそ3シリーズに戻りたいな。

そろそろお約束?のドイツ国旗ステッカーを探さないと。
Posted at 2009/06/21 00:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月10日 イイね!

そろそろ洗車しないと

今週末、天気が悪くなければ洗車しようと思います。

最初からガソリンスタンドの洗車機には入れたくないので、
今回は手洗いで行きます。
Posted at 2009/06/10 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「逆煽り運転は相手にしないのが一番 http://cvw.jp/b/148043/47607355/
何シテル?   03/23 09:45
HF203こと、HFです。E46 318iからW203 C180コンプレッサーアバンギャルドリミテッドを経てW204 C200コンプレッサー乗り換えました。普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もうひとつのBMW(nonさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/25 22:27:13
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
今まで所有していたC180ステーションワゴンの走行距離が20万キロになったのを機会に乗り ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
就職してから1年後、ワゴンがある生活にあこがれて買った車です。ラゲッジスペースはあまり広 ...
トヨタ プロナード トヨタ プロナード
BMWを買おうと決心しかかっている頃に、今でも珍しいベンチーシートを採用していたので一気 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46との出会いはデビューしたばかりの頃です。その当時も車の買い替えで何にしようか迷って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation