今日は加古川にて930発売40周年を祝うイベント、930Reuniouが開催されました。
でもって、930歴2ヶ月の不詳911MAGICKも図々しくもお邪魔させて頂きました。
今日は天気も快晴で、主催者のひろぽんさんの素晴らしい運営のもと、和やかな雰囲気でみんな笑顔。
自らの自慢の愛車の前で自己紹介!これも楽しい。
なんとウェルカムメンチカツと、おにぎりと豚汁の炊き出しもあって、最高のおもてなし。
主催者の愛を感じます。嬉しい!
ナロールックから、SC,ターボまであらゆる年代の930が勢揃い。
しかも一つとして同じマシンが無いのが素晴らしいですな。
皆さんこだわりが効いて個性豊か。
まさに俺のポルシェが最高のポルシェ。
それでは独断と偏見で気になったスペシャルな(変態な)930をちょっとみてみましょう〜。
まずはおなじみブラックバード。歴戦の迫力満点。
934はやはり永遠の憧れ。
ワイドボディはここに極まるのかしら。
マルティニカラーがセンスが良いです。
ゲンバラのフラットノーズ。エンジンルームをみてビックリ!ツインターボに改造。
この点火制御系の凄まじさ。ミッションもドッグミッション!!!???
岡山からかばくろ・オールドボーイのオーナー。
さりげない見た目からは伺えない959のカムシャフトやら3.4Lにボアアップのターボやら改造多数。岡山からの往復走りっこして楽しかったです。
フラットノーズにカーボンのGTウイングがシャープでオシャレ。
911Days、911Magazineの取材も行なわれていました。
岡山からのTeam Flat Sixの仲間ですが、いつもこの930は渋いと思ってました。
おなじみドルガバ号。これだけの930の中でもひときわワイドボディ。華がありますね。
今回はあっと驚くサービス満点。
Honmaさんの930ターボ。いつもオシャレです。
始終天気にも恵まれ、雰囲気も最高に名古屋かで、みんな笑顔の素晴らしいイベントでした。
930好きが930好きに出会うというこれ以上ない合コン状態。しかも90パーセントがおっさん同志ですが。
カップルになったおっさんが歓喜の声を上げてるのではありません。
最後のじゃんけん大会も含めて盛り上がり、大満足で帰路につきました。
参加台数はな、ななんと93台だったそうです。
関東から来られた方々、どうもお疲れ様でした。
そして最後にひろぽんさん、主催者の皆さん、フロッシュのみなさん、
最高の場所を用意して頂いて大変有難うございました。
是非次回も参加させて下さい。
マイ930Turboも、930歴20年、30年の先輩方に負けず維持してゆきたいですねー。
Posted at 2014/04/28 00:49:17 | |
トラックバック(0) |
930Turbo | 日記