• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASROCのブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

今週は、泊まりWeek、、、かと思いきや!

いつもだったら連泊コースですが、、、
引っ越したのでいくらでも帰れる。

ステキ!
Posted at 2008/04/15 11:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月14日 イイね!

もてぎ

土曜に走ってきたよ!

43位/360人出走
でした。

だいぶ、、、慣れてきた、、、
あとは、30位の壁を突破していけるかどうか。
Posted at 2008/04/14 14:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月10日 イイね!

ガソリン税

ガソリン税が下がった事でこの2週間、皆様のお出かけ状況はいかがでしょう?

私はというと、今まで必死で自転車で行っていたスーパーに車で行くようになったりし始めました。
当然、いつもより積めるので買ってしまいます。

30kmのお出かけに対して800円の消費は消費税分でガソリン税の喪失分を補う、という計算式から言うと、どうやら納税額は合計でプラスに働いているようです。
また、スタンドでのガソリン販売量の総量自体も増えているようで、恐らく喪失分の税金を補って余りある量的消費が行われてるように思えます。

いつもの渋滞箇所も、やや、かなり車が多く思えた休日夜。

さて、デニーズが100店舗も店舗閉鎖をするようです。

外食産業は厳しい、というのは近年延々と叫ばれてきており、日経新聞朝刊によると
その原因として燃料価格高騰に伴って車での外出が減っていることでのファミレスの不況というのがあるんだそうです。

そういえば、車で集まってファミレスで延々盛り上がるなんてとんとしてないように思えます。

で、煽りを食らいそうな業種を連想し、上記の分析が正しいものかを調査します。

郊外型大型店の代表であるイオンを連想して見ました。
で、やはりこちらも店舗閉鎖を計画しているとの事です。

ホントなんですね…

比較的地域密着をしているスーパーではどうなのか、など興味が沸きます。
で、都内はどうかと言うと、逆に車があることは不便であるので、ガソリン価格がどうあろうとあまり関係ないように思えます。

寧ろ、ガソリン税が下がった方が税収うp!という逆説が成り立つはず、と私は信じているのですが、一度下がったものをもう一度上げたときの反応というのはかなり大きいはずで、現在露見している燃料費高騰に見る消費者心理の一層の落ち込みというのがそのタイミングでやってくる、という所を危惧しています。

おりしも、GW明け頃の値上がりになるので、元々消費の落ち込む時期故に、前月比では相当なクライシスが。

ポジティブな策は暫く思い浮かばなくて、広がるデメリットとして下記は容易に想像できます。
・郊外型大型店があることで成り立っていた新興住宅地
・特にTX沿線等…
以上のようなところで起こっていた
・不動産の異常な値上がり
・郊外型大型店のみで生活物資調達を車で行うスタイル
について、負の連鎖が起きる可能性です。

郊外型大型店は車での来店を基本的に考えている為の、来客不足と店舗閉鎖
店舗がなくなる事での不動産評価額の下落
店舗が用意される事を見越して割高に設定されていた不動産価格

結構面白い現象は既に起きていて
・大規模店舗を作っても、バイトが集まらない
・従業員不足で営業に影響
は既知で、これは地方においてかなり深刻なものがありました。
一つには雇用情勢の変化に伴って、義務教育を終え次第、都内就職等の形で
地方における労働資源の絶対量が不足し、また安い賃金では雇えない(都内に通勤して正社員で勤務する方を労働者は選ぶ)事などから、首都圏での郊外(都内に通勤可能であるが、比較的田舎な地域)に於いては、労働者と、その居住地区において提供されるサービスにおいてゆがみが生じ始めているようです。

コレにプラスして、郊外型経済において、ガソリン価格が戻る事での郊外型大規模店に閑古鳥が鳴くが、サービス需要はある、というなんとも切ない状況が夏過ぎ頃に考えられるのではないか、という事です。

郊外型大規模店の店舗整理をすると性格上、3km走ればいけた店舗が、15kmは車を走らせないとたどり着けない、と言うものになり、燃料費が高騰していることからより来店の心理的障壁を高めるものとなるでしょう。

地方の不動産価格の急落は銀行・不動産業の業績悪化とセットです。

4-5月の経済サマリーをよおく分析して、暫定税率の復活をすべきかどうかを、慎重に判断すべきだと思います。
Posted at 2008/04/10 18:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ずいひつ | 日記
2008年04月10日 イイね!

うなされる

なんか電車とまってたみたいですね。
徒歩通勤なので関係ナス。

さて、今朝はまたGT-Rを買ってしまった夢を見た。
一年で売り飛ばさないと破産するというムリをして購入して、青くなっているといういつものパターン。
「オイル交換前に売らないと金が足りない!」
「タイヤ交換は無理!」
という極貧状況でオーナーになってるところが凄くリアリズムに溢れていて嫌だった。
Posted at 2008/04/10 10:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月08日 イイね!

家に帰っても…

仕事も終わり、大荒れの天候の中すぐ側のアパートに帰宅。
外を歩ける天候で無いので、通勤を数分で終え、部屋に戻ってきたのですが。

やることが見当たりません。

会社から近すぎても問題ですね。。。
さて、どうしようか。
Posted at 2008/04/08 18:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中…」
何シテル?   06/24 00:47
バイク(kawasaki-ZZR)とロドスタの2台持ちでした。 バイクはドノーマル、ロドスタは、くだらないことを色々やってました。 「クルマはマツダ、バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つくば市の模型クラブ、Doモデラーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 14:14:45
 
工房ウィングワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/02 14:12:08
 
ASROCのへたれ模型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 11:40:01
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EKシビックタイプR…です。 前からEKは欲しかったので、念願の一台。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年式、シルバーストーンメタリック
その他 その他 その他 その他
初めてのロード!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
わずか半年でしたが、初めて所有したMT車でもあり、筑波山通いし、熱く走った車でもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation