2008年04月07日
好きな道で帰ってきて、面白そうなところで食べてしまって帰宅。
自炊する必要もないし、あちこちに食い物やがある。
アーバンライフはお金があるうちは楽しいなぁ。
*でもとんQにあつまった日々が早速恋しいのです。
Posted at 2008/04/07 18:22:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日
引越しして始めてマトモに都内を楽しむ。
朝から夕方まであちこち回れるってのは斬新。
とりあえず所感
:無限の金があれば楽しい。
投入できるお金は都内の家賃のおかげで大幅に限られちゃっているのです。
色々モノとサービスがあふれておりますが、それをすべて享受できるわけではなく、また家賃という形でxxxのx回分くらいは飛んでるわけです。
ここらへん、オノボリで楽しんでたほうが余裕はあったなー。
で、都内は車は必要性は皆無に思えます。
今日はこの前の件もあって歩いて出かけたのだけど、ぴったりですね。
自転車なんかあったら電車も要らない。
まして車なんて、止めるところもなければ、渋滞してるし。
お店のあく前の時間から出かけて、色々散策しつつ出かけたのですが、渋谷界隈は兎も角、赤坂・市谷方面は結構昔のものが残っていたりして、歴史マニアにはたまらんところです。
一度見れば十分フラグが立つので微妙ですが。
Posted at 2008/04/07 03:42:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月04日
昨日の深夜ウォーキングの際、なーにがアレだったかというと
凄く警官増えたなぁという事でした。
時間は0030-0120くらいの間でしたが、信号2個歩く間にほぼ必ずパトカーが通り
また、交番の数も大変多く、加えて暗がりに警官が潜んで大通りを歩く人々を監視していたりしました。
職務質問も頻繁に。
まぁ、歩いてるのはくるくる回ってる酔っ払いや、アブナイ目つきをしてコソコソあるくバックパッカーとかが多かったので、そりゃ職質もしたくなる罠というか。
で、私はT-1000型のようにシャカシャカと歩いておりましたので、どうみてもフィットネッサーでありますので、それを職質するのであれば「あなや検非違使、我の運動の邪魔をしてくれるはいとかんばし」なるものでして えー?
ランニングしてる人は止めなかったりする、まぁそんな感じです。
と言うわけで深夜の都内は時速5-6km以上で歩くのを推奨です。
かなり速いよ。
信号待ちでは、その場で足踏みして体を冷やさないようにしていると、よりそれっぽいです。
立ち止まって「ここはどこらへんだろう?」ときょろきょろすると、取り囲まれます。
怖いね。
Posted at 2008/04/04 13:19:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月04日
昨日は終電を逃してしまい、板橋あたりから渋谷のアパートまで歩いて帰ってきてみた。
距離は直線で7kmだったけど、道のりだと9.5km
歩いて見たら、一時間半もかからなかった。
GPSログを見ると7.7km/hで歩いているみたい。
仮に自転車があったとしたら、余裕過ぎる感じ。
でも信号で引っかかるからあんま徒歩と変わらないかもしれない。
都内って歩いちゃうとせまいなぁぁ、と痛感。
いい運動になりました!
ワコールのクロスウォーカー効果でガシガシ歩けたし。
Posted at 2008/04/04 10:58:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月02日
今日の東証終値をみて、そうこじつけてみる。
ETC割引拡大+ガソリン安で今年のGWは空前の行楽好条件となるため。
Posted at 2008/04/02 15:41:49 | |
トラックバック(0) | 日記