• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

ミク四駆から始める!?

今日仕事終わりに模型屋さんに寄ったら、猫さんと帝王さんに遭遇したすずらんですwww

さて、以前からグッスマとタミヤのまさかのコラボで話題になっていたミク四駆ですが、先日発売されました。


ということで買ってきましたよwww
どうやらオープントップタイプのアスチュートにねんぷちを取り付ける専用のバッテリホルダーを使って載せるようです。

もちろんボカロクラスタの皆さんは買いましたよね??
でもただ飾るだけでは勿体無い!!
走らせてこそミニ四駆!!

ということでチューナーらしく、このマシンの改造法をお教えしましょうw

まずはミニ四駆の全ての元、シャーシを知りましょう
このミク四駆に使われているのは「スーパーⅡシャーシ」というものです。
かつてスーパーミニ四駆やフルカウルミニ四駆で使われていた「スーパー1シャーシ」の欠点を是正した改良型です。
スーパー1の軽さ、駆動精度の良さはそのままに、バンパーの強化、高い拡張性を追加した非常に使いやすいシャーシです。

続いては具体的な改造方法を。


こちらは私が作った同じスーパー2シャーシの「アゼンテプログレス」です。
実際にかなり速いですw

改造ポイントは
・フロントはFRPマルチワイドステー ローラーは13mmアルミベアリンクローラー
・バンパーの下にはFRP強化マウントプレートを付けて補強 アンダーガードの役割も果たす
・EXサイドステー(シャイニングスコーピオンプレミアムにのみ付属)を使用し、それにショートFRPを取り付け、先端にマスダンパーを設置
サイドステーを使わなくても、シャーシ下にFRPを取り付けられるようになっているので、そこにマルチ補強プレートを使っても良い
・リアは付属のステーは使わず、FRPマルチワイドリアステーを2枚使用 そしてリアは必ずローラーを2段にして取り付けること
三角形を作ることで、カーブで安定して曲がるようにするため。
ローラーだけで直立するのが理想。
・リアローラーはゴムリング付きアルミベアリングローラーを使用
・リアステーの後端にはスポンジを使ったブレーキを取り付ける これによって坂道への進入時に減速し、マシンを安定させてコースアウトを防ぐ
・モーターはアトミックチューン、ちょっと速さが欲しいときはハイパーダッシュ2モーターがオススメ

こんなところでしょうか?
なお「ベアリングローラー高杉・・・」という人は、低摩擦プラローラーというものもありますので、そちらを使っても大丈夫です。
プラローラーの方が軽いので、軽量化にもなります。

ということで、このミク四駆からミニ四駆レース始めてみませんか?
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2013/02/16 22:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

解体パズル ~その2・焼肉~
THE TALLさん

5/20 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

突然の入院
giantc2さん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

10周年おめでとうございます🎊
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 22:22
大事な嫁のマシンをキズものになんて出来るか!
とお怒りの声も聞こえそうですがそういう人たちは2台買ってね☆と言いたいですねw

ふむふむ。
すずらんさんSⅡシャシーの仕様がよく分かりましたww
研究研究←
コメントへの返答
2013年2月17日 9:09
搭乗状態と普通のねんぷちにもなって一石二鳥☆

復帰組ならS2は扱いやすいですよ
基本は昔とほとんど変わってないので
2013年2月16日 22:31
もちろん乗車させて走るんですねw
コメントへの返答
2013年2月17日 9:10
もちろんwww
でも重心が高くなってるから専用の改造が必要ですね・・・
2013年2月16日 23:20
私も今日買いましたよ~!!

走らせるようにもう一台買おうかしら・・・。
でも高い・・・(T_T)
コメントへの返答
2013年2月17日 9:11
私もノーマル用のもう1台を検討中です・・・w
2013年2月16日 23:39
文教堂平岸店に多少残有り!多分早い物勝ちな量ですがぁ…。
本日はお世話になりました(爆
コメントへの返答
2013年2月17日 9:11
ちょっと探してきますwww
2013年2月17日 6:25
景品はコレですか?
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年2月17日 9:11
残念ながら違いますw
2013年2月17日 9:10
ミク四駆来ましたね♪

しかもスーパーⅡシャーシ!

これは使用用、鑑賞用、保存用
3台ですかねwww
コメントへの返答
2013年2月17日 9:12
S2ユーザーなら改造の仕方も分かりますよね?w

ということでミク四駆記念レースを(ry
2013年2月17日 20:03
↑でも同じミニ四駆ネタがww
コメントへの返答
2013年2月17日 22:22
多分ミニ四駆組はみんな買ってるかとw

プロフィール

「どうもです 私のところは先程電気が復旧しました
家の中は落下物は少なく、被害は最小限にとどまりました
ただ、物資の不安があります」
何シテル?   09/07 20:56
クルマだけでなく、鉄道・アニメ・東方・DJなど・・・面白そうなことにはとりあえず手を出してます、すずらん2号です。 メインの趣味は東方ですw 痛車乗りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄旅行① 名護編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:12:45
別れと出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 20:54:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2022年9月から搭乗開始。 排気量はエボⅩのほぼ半分ですが、MTなので、クルマを操る楽 ...
スズキ スイフトスポーツ 未定 (スズキ スイフトスポーツ)
2019/3/24より乗り換え エボXのセルモーター故障により、直すより安い中古車に乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤用に購入したロードバイク。 アクセント程度に文字ステを貼っているプチ痛チャリですw ...
その他 自転車 ファータイル 東方紅魔郷カスタム (その他 自転車)
初給料で購入した自転車。 通勤に使う予定でしたが、スピードが出なかったので、痛チャリとな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation