• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ☆けんの愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2015年10月16日

キャブレター点検&掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スポンっ!とキャブレター外して!
2
前回の手抜きOHしたのが原因っぽい。。。

同調ばかり気にして、、エアカットバルブとバキュームピストンを付けたままエンジンコンディショナーをかけてしまった。。。
こらが同調に関係するかはわからない。

で、エンジン始動後すぐにストールするようになり、快調に走るもののアクセルオフでノーマルマフラーなのにパンパン言うようになり、なんかおかしい。調べるとキャブレターっぽい。

なので、エアカットバルブを開けてみた!

エンジンコンディショナーが入り込んだのか、キャブ側にピッタリとエアカットバルブのゴムがくっついていた。。。両方。。。
これが原因なのか???

綺麗に拭き取り、掃除しました!
3
バキュームピストンもバラして掃除しました!
4
そして、ジェット類も掃除!
5
元に戻して、終わり!

これで解消されるかはわからないけど、直った気がする(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプユニットを外したら…

難易度:

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

テールランプバルブ交換と接触不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トラブル解決! http://cvw.jp/b/1480854/39706109/
何シテル?   05/03 12:27
ほ☆けんこと、ほっけんでーす(^^)v よろしくお願いします。(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
2015年から約8年前に事故により、その役目を終わろうとしていたCB400SF Ver. ...
日産 セレナ 日産 セレナ
SERENA
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ マグナ250 V-TWIN ドノーマル♪
ホンダ DAX ホンダ DAX
2013年6月9日に我が家へ! 6月9日からボチボチレストア開始! 2014年1月頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation