• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-GTEのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

数年ぶりに見る「みんカラ」マイページ

数年ぶりに見る「みんカラ」マイページ。お友達の皆さん、お元気ですか。 私はお酒の飲み過ぎで、あまり元気はありませんが・・・・。 それでは、我愛車はというと、まあ眠っていました。ここ数年間はほとんど乗ってあげていませんでしたが、その分、当然走行距離はほとんど変わらず、エンジンの載せ替え改造時のまま ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 02:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月16日 イイね!

やっと・・・・。

やっと・・・・。
御無沙汰しておりました。今年に入り、仕事は大変忙しく、我愛車は正月以来ほとんど乗っておらず、以前にお話しした改造計画もそのまんま・・・・・でした。 M180TRDをもっと自己妄想世界の中の理想的な車に仕上げたくていてもガレージの中に置きっぱなしとなり、車検も切れたままでした。仕事漬けの毎日では月日 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 00:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます.

明けましておめでとうございます.
           2016 迎春 新年明けましておめでとうございます.昨年春より思いつきで本サイトに登録してから同タイプの車種を所有した11人のお友達ができまして、大変に楽しい気分になれました。 今年も宜しくお願い致します。 我愛車は相変わらず乗れる日は少ないのでありますが、元気な姿 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 15:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月06日 イイね!

「 ゛さよなら゛ も言わずに行くのか ? 」  Part2

「 ゛さよなら゛ も言わずに行くのか ? 」  Part2
「ワイルド・スピード スカイミッション」がDVDレンタル開始となって数日が経った。私はこれは映画館までは行かずに自宅で見るつもりでいたので、レンタル開始日まで待つことにしていたが、先日ようやっと鑑賞することができた。 「ワイルド・スピード」シリーズは元はストリート―レーサーが基本のストーリーだっ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 04:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

GTカーとF1の徹底的な速度のちがい

GTカーとF1の徹底的な速度のちがい
過日、友人とスーパーGTとF1の加速や速度のことで、やや口論的な会話となった事があった。その友人が言うには、F1の方が勿論速いが、今はその差が年々縮まってきて、パッとみて分かる程の歴然とした差がない、というのである。その根拠は富士スピードウェイのストレートコースでの最高速に30km/h程度の差しか ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 02:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

「007 スペクター」 NEW ボンドカーは・・・・

 「007 スペクター」 NEW ボンドカーは・・・・
今までも誰もが大好きな007映画の目玉である「ボンドカー」であるが、新作の「スカイフォール」ではショーン・コネリーの時代の007との関連付けで"出演した"ボンドカーであるアストンマーチンDB5が出てきただけで、期待をしていたそれらしい新型ボンドカーは登場しなかった。過去の007シリーズのボンドカー ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 05:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

"狂気のギタリスト" マッドマックス・怒りのデス・ロード

"狂気のギタリスト" マッドマックス・怒りのデス・ロード
この前のブログで「るるしげ」さんからコメントを頂きまして、実は私も映画を観終わり、恐らく同じような、妙な残尿感(笑)のごとく、あるキャラクターが記憶から離れませんでしたね。 確かに特筆すべき価値はあると思う程、思い出す度に苦笑いをしてしまう「火炎放射ギター男」は主役以上の強烈なインパクトを与えて ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 04:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

映画"MADMAX" マッドマックスに見る「V8インターセプター」

映画"MADMAX" マッドマックスに見る「V8インターセプター」
映画 「マッドマックス 怒りのデス・ロード(Mad Max Fury Road )」を見てみた。あの超モンスターマシンである「V8インターセプター」はまだ生きていた・・・・・のね。 :現在では何かと行きづまり、停滞ぎみのバイオレンスアクション映画界であるが、この作品は久々の緊張感を与えてくれる超大 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 05:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

近代ロボットの行く末は・・・・

近代ロボットの行く末は・・・・
「初音ミク」はレース界でも有名であるが、演出はCGが基本となっている。私は「攻殻機動隊」のファンであるが、かの「イノセンス」は大変面白く見れたものの、まだ、とーぶん先の未来の話だと考えていた。夕べ見たSF映画でこれを思い出したのだが、左の画像は「サイバネティックヒューマンHRP-4C未夢」という人 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 16:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

"ELL" 結成

"ELL" 結成
出口先生、藤本先生、山本先生、安倍分苑長、同胞達へ 現在、進行中の例の案件を「特攻の精神」にてプロジェクトチームを結成致しました。現段階での名称は仮称として "ELL" (イー・エル・エル)とします。以降、一目で分かる様、現代に合わせ洋調ですが、ロゴマークを作成しました。 尚、ELLについては別 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 14:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数年ぶりに見る「みんカラ」マイページ http://cvw.jp/b/1480884/44827075/
何シテル?   02/09 02:50
今ではほとんど見かけないVM180TRD の所有者です。VM180TRDはこれで二台目で、MR-Sとしては四台目なってしまいました。この車以外に未だに欲しい車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-GTE(愛称) (トヨタ MR-S)
この車のデザインに惚れ二代目のVM180となりました。交換してある部品は兼々もう少しだけ ...
トヨタ MR-S はじめて一目惚れした「ボンドカー」 (トヨタ MR-S)
この車に一目惚れ、衝動買いでした。何てカッコいい車、まるで「ボンドカー」みたいだ、という ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
「究極のMR-S」というタイトルがつけられたMR-Sでした。月に一度位しか乗る時間がなく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation