• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山萌え萌えのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

(゚∀゚)ウマウマ!

(゚∀゚)ウマウマ! 来週の遠征が中止になって少し落ち込んでいたが、もう気持ちを切り替えてとある作業に没頭している拓海くんです。

 なんだかんだで今夜か明日には1体分の成形が終わりそうなので10/7には2体が完全な状態でエントリーできそうな感じですね♪(かなり予定より早いです。)

 さて、土日と出勤だったので今日と明日がお休みって事で普通の方となかなか時間とか会わない生活をしておりますが、お蔭で集中して作業が出来ております。

 とはいえ適度な栄養や休息も必要って事で今日もお昼は贅沢してみました。



 今日はご飯を少な目に1.5合炊きました。



 そして昨日の夜買ってきた三河産のうなぎを二匹使います!





 今回は切れていないやつだったので自分でカットしました。



 どんぶりにご飯を半分だけ入れて一匹分を入れてタレをかけます。



 それから残りのご飯を上に乗せてうなぎを隠します。



 それから残りのうなぎを乗せてタレをかけて電子レンジで温めて出来上がりっす!


 これぞまさに“うな重”ってやつですよ奥さん!?


 それでは早速頂きましょう♪





むっ!!




おぉ、こ、これは・・・






(゚∀゚)ウマウマ!



 ☆おまけ



 ってな気分になりました。(にぱぁ~♪)






 しかしながらこれだけのものを食べると自分のうなぎも元気になってしまい何とかせねば・・・

 って事でコレを見て鎮める?事にしま☆すたwww



ハァハァ・・・



ハァハァ・・・



ハァハァ・・・・・・うっ♪



ところでみなさんはどの変身シーンが一番好きですか?

僕はロリじゃないのでやはり当然一番下ですね♪
Posted at 2012/08/27 18:08:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

痛車展示中止!?

痛車展示中止!? 9/2に凸る予定だった宇都宮のイベントの痛車展示が中止になった。

 なんでも展示場所が使えなくなったって話だけど、ちょっと信じられないなぁ・・・

 折角いろいろとスケジュールを調整して2泊3日で関東旅行のつもりだったのに非常に残念ですね。

 東北はもう締切り終わっているし、こうなったら後は痛Gまでのんびりしているしかないようで・・・でもまあ、自宅警備ばかりだと体に良くないし、9月は予定を変更して2回ほど豊郷登校しようと思います。(湯涌温泉にも何度か行こうかと・・・)

 そのうちの1回は痛G前の痛嫁のシェイクダウンテストを兼ねようと思っております。

 とりま、来週が暇になったので、その分痛嫁の製作が早く終わると思うしポジティブシンキングで行こうと思います。

 でも本当は宇都宮に行くの楽しみだったんだけどね・・・(しょぼーん)
Posted at 2012/08/25 22:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

いやぁ~ほんと暑いっすね・・・(汗)

いやぁ~ほんと暑いっすね・・・(汗) 最近は町内会の仕事、本職、それからとある作業とマジ忙しくて大変な拓海くんです。

 それにしても今年の暑さは尋常じゃないよね・・・数日前は37℃とか僕の住んでいる地域が日本で一番暑かったとか、またそんな日に限って町内会の防除作業とかで外に半日とかマジ疲れましたよ。(汗)

 そのためか最近はついつい画像のようなドリンクを毎日飲むようになっております。

 ちなみに一番のお気に入りはモンスターの緑のやつかな?

 でも、こんなのばかり飲んでいたら体に良くないって事で、その日はちょっと贅沢をしてみました。



 毎度の事、ご飯は炊いたけどオカズが無かったので近くのショッピングセンターにお買い物に・・・



 なんとこの日は奮発してうなぎを2匹買いました。



 最初はこちら愛知三河産のです。(これの生産者って、もしかして某国王?)



 まずは一杯目をごちそうさまでした♪



 つづいて、今度はこの前食べた鹿児島産でもう一杯おかわり!



 こちらも美味しくいただきました。 

 ごちそうさまでした。

 
 そういえばコレを買いに行った時には久しぶりに中国産も売っていてたけど全然安くなかったので残念でした。(逆に国産より少し高かった)

 
 なんでも今年うなぎが高い原因は稚魚(卵から養殖とか出来ないとか?)が獲れないって事らしいけど、これからもこの価格が続くと正直食べるのが難しいですよね。

 来年は例年並みの価格で美味しいうなぎが食べたいとふと思った今日この頃でした。
Posted at 2012/08/24 23:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

痛嫁製作記 その1

痛嫁製作記 その1  これはかなり前から考えていた事なんだけど、自分のクルマとコラボで等身大の秋山澪ちゃんを作ろうって事で今月の初めから製作を開始しました。(画像は去年のUSJの展示のやつです。)

 今年の痛Gに「痛嫁」ってカテゴリーが新規に作られたので、ぜひとも痛Gまでに完成させて婚姻届を出して来ようと思っております。

 実際のところ、この等身大ドールの製作は3年くらい前からやっていて、今回が7(8)体目って事になりますが、しばらくブランクがあったので実際は上手く仕上げる事が出来るか?なんだけど、とにかくやってみる事にしました。



 作り方としては画像のカットウイッグ(美容師がカットの練習に使うもの)をベースに石粉粘土って模型用の粘土を張り付けて、成形してから塗装するって手順になります。

 髪の毛はアリもののコスプレ用ウイッグを使用しますが、必要に応じてカット等もやります。(毎回行きつけの美容室にお願いしています。)



 最初に髪の毛を全部きれいに剃り落として、それから顔や首の部分の皮?を全部剥がします。



 それから石粉粘土を大雑把に張り付けて顔の形に近いものを作ります。



 成型が終わったらしばらく(2~3日)乾燥させて固まるのを待ちます。(最初はだいたいこんな感じですね。)

 


 ここから大雑把にペーパーで削って顔の形にしていきます。



 表面がある程度キレイになったら今度は顔の部品の位置とかを決めていきます。



 実はこの時点でまだどんな表情にするか決めておりませんでしたが、この3体のフィギュアの内2体の表情を使うつもりでした。



 そーだなぁ~・・・これと・・・



 これの顔を使わせてもらおう!


 

 
 表情が決定したので、写真を必要な大きさに拡大しコピー用紙に印刷して、のっぺらぼうの顔に貼り付けて顔の部品の位置を決定します。

 ついでに輪郭や顔の大きさや鼻の位置とかも確認して修正用のマークを鉛筆で入れて行きます。



 型紙の上から鉛筆で部品を書きこんだら、目の部分だけ少し削って位置を決定させます。

 右側は鼻の位置を左側は輪郭を修正しなければならないって事が分かりました。

 本来ならばここから最終的な削り作業に入りたいのですが、顔の凸凹を再現するのには現状では少々難がありますので再度粘土で肉を付けて行きます。(顔面のコーナーの角度が強すぎて、魚顔(扁平顔の逆)になっているので斜めや横から見たらおかしい事になっている)



 魚顔の補正と顔の凹凸を作る為に少々肉(粘土)を付けてみました。



 こちらは鼻の位置が少々高かったので下の方向に移動させました。(削る事を考えて大き目に肉を付けてあります。)

 それからオデコの面積というか顔の目より上の部分の長さを若干伸ばした方がイイと思ってオデコから頭の部分にも肉を付けてみました。



 しばらく(約半日)乾燥させてから目の中の部分にも粘土を入れて行きます。



 この状態から最終的な成形の削り作業に入りますが、全体が乾燥するのにやはり2日くらいは放置する必要がありますので現在作業はストップしています。

 今月中に成型を終わらせて、来月塗装って予定ですがなかなかスケジュール的には厳しいので2体同時の完成は無理かも知れませんね。

 でもまあ、痛Gまでに確実に1体完成させればいいんだしあまり自分にプレッシャーをかけないで気楽に作業をして行こうと思っております。

 この作業の経過は今後も暇を見てUPして行こうと思いますので良かったら閲覧して下さい。


※追記(16:45)

 と言っても今までどんなの作っていたか知らない方の為に過去作品を紹介いたします。




 ① 『頭文字D』の茂木なつきちゃん




 ② ③ 『らき☆すた』のかがみんとこなちゃん




 ④ ゆい姉さん




 ⑤ つかさ




 ⑥ みゆきさん
Posted at 2012/08/20 11:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

ふら~り湯涌の旅へ

ふら~り湯涌の旅へ今日はとある作業が出来ない日(自然乾燥中)だったのでお昼までのんびり寝てました。

 みんカラとmixiチェックしてからお昼を食べに金沢の某「けいおん!!」みたいな看板のラーメン屋さんに行って、それから地元の痛車海苔を探しに湯涌温泉に足を運んでみました。(本当は豊郷に行たかったけど腰が心配だったので近場にしました。)

 そーいえば以前はmixi繋がりで金沢の某ゲーセン駐車場に土日に痛車が集まっていましたが最近は誰も来なくなりましたねぇ~?(どなたか、みなさんがどこに行ったか知っていたら教えて下さい。 情報提供を求む!)

 湯涌に到着してはみたものの、何故かこの日は痛車も痛者も発見できませんでした。(ショボーン)

 という訳で仕方なく普通の観光客に交じってぶらりとあちこち見て来ました。



 残念な事に地元でありながらほとんど湯涌を知らないので写真のみでお許しを・・・







 やはり「花いろ」の聖地って感じですね。











 ここ(喜船商店)だけはローカルのテレビで見た事あるから知っています。



 なるほど、ここはここで頑張っているんだなぁ~(ふむふむ)

 
 結局30分弱で離脱しましたが、なんとなく湯涌温泉の良さが分かったような気分になりました。(多分・・・おそらく?)

 今日はちょっぴり残念でしたが自宅から40分くらいで行けるから今度は他の痛車が居そうな時に凸ってみようと思います。
Posted at 2012/08/19 18:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation