
こんばんは、何だか最近花粉症がひどくて鼻水が止まらないMOE・・・秋山拓海で~す♪
今夜は3月29日(日)に開催される、「第3回島Gふぇすたin秋葉原」についてのお知らせを書かせていただきます。
・・・と、その前に(前回まであらすじ)
「※第2回島Gふぇすた」にて、ボンネットのステッカーに問題が発生し、このような残念な結果になってしまいました。(原因については、ここでは詳しくは書けませんけど・・・聞きたい方は僕にメッセか電話してくれたらお答えいたします!)
そして、去年の暮れから新しくボンネットをやり直すために、デザインとか僕と島田さんでいろいろと準備して来ました。
(※こちらのブログ参照)
今月の頭には
「※島Gふぇすた2.5」って事で、島田さんに石川県まで来て頂き、ボンネットとルーフの剥がし作業及び、第3回に施工するステッカーの製作に必要な計測を行いました。
そして、遂に2週間後の3月29日(日)に島田さんの第4期けいおん!仕様を完成させるべく、タイトルのとおり、「第3回島Gふぇすたin秋葉原」を開催いたします。
場所は
秋葉原UDX駐車場で、時間は午前10時から午後4時くらいまでを予定しております。(終了後は痛車スナップやる予定っす♪)
僕は朝、小松(石川)→羽田便(8時55分到着)で東京入りして、島田さんとの待ち合わせ場所(お台場)までタクシーで移動、そこから島田さんと一緒にUDXに向かいます。
内容的には、普通の貼りオフとは違い、今回はプロの業者さん(※こちらの有名なステッカー屋さん)にお願いして、ステッカー製作、施工を一貫してお願いしております。
その間は、施工を見ていても暇なので、僕も島田さんも基本的に完成する夕方までアキバで適当に遊んでいると思います。
ですから、今回は特に「島Gメンバー」に招集はかけませんけど、メンバーの方、そしてメンバーの方以外でも好きな時間に自由に来てもらえればと思っています。
島田さんや僕とアキバで遊びたいとか、島田さんのクルマの施工を見学したいって方は来て頂ければ、それなりに楽しいと思いますので全公開のブログでの告知とさせて頂きました。
事前に参加表明とか特に必要ありませんので、興味のある方はよろしくお願いいたします。
最後になりますが、もし中央道経由でアキバに来られる方がいらっしゃいましたら、談合坂SAか、石川PAあたりで島田さんと合流して、そのまま一緒にUDXまで島田さんを先導して下さると非常に助かります。

島田さんは、自力ではUDXまで行く自信が無い!って事で、お台場で合流して、僕がファミリアを運転してUDX入りする事になっておりますが、何分、時間的に厳しいって事と、慣れない場所で慣れない他人のクルマ(ナビ)を出来れば運転したくないと考えておりますので、その点についてお願い出来る方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。(コメントでもメッセージでも、どちらでも構いませんので前日までにご連絡頂けると助かります。)
3月29日(日)はアキバで島田さんと楽しく過ごしましょう♪
それではよろしくお願いいたします。
※追記 3月19日
今日、ステッカー屋さんから校正用の画像が届きました。

①ボンネット用の画像

施工すると、多分こんな感じになると思います。

②こちらがルーフです。(赤い線の内側が施工部分になります。)
※実際に施工すると図よりも少し足が切れる可能性があります。
今から完成が楽しみですね♪
Posted at 2015/03/16 01:26:28 | |
トラックバック(0) | 日記