R6 エボ整備記録
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
今年はきちんと整備記録をみんカラへ残していきます。
(昨年はカレンダー記録)
年末年始たくさん乗ったのでリンク周りグリスアップ
2
前回カラーの欠けを発見、そのままだったので今回は交換。
3
後日ステアリングステムベアリングのグリスアップ。
4
ギアオイル交換
たぶん年末,2/10、4/3
エアフィルター交換
1/4、20日,2/10、2/24,4/3、5/5、5/27、6/16
Rサスリンクグリスアップ
1月4日
ステムベアリンググリスアップ
1月9日
サイレンサー補修
1月6日、19日
Fブレーキフルードエア抜き
1月9日
サーモスイッチ交換
1月11日
キャブレター掃除
1月18日
プラグ交換
2月1日
キャブレターフロート油面調整
2月11日
大会用タイヤへ交換
2/4
アンダーガード修正
2/24
予備タイヤへ交換
2/5
Rブレーキキャリパーピストン掃除揉み出し2/29
リアスプロケットボルトナット交換
4/26
大会用タイヤへ交換5/5
5/9前後ブレーキ掃除、もみだし。
ガソリンタンクキャップエア抜きホース延長
5/15オイル交換、練習用タイヤへ戻し
5/29Rブレーキピストン揉み出し
6/30旧ホイール、スポーク修理.Fタイヤ中古へ交換、Rタイヤ逆履き
7/16大会用ホイール、新品タイヤ803へ履き替え
7/18 アンダーガード修正
リアスプロケット増し締め
7/21 エアフィルター交換
破損の為フォークガード交換
8/1キックギアロックボルト緩みの為調
整増し締め
8/2ギアオイル交換
練習用ホイールへ
7/16に外したタイヤ逆装着
8/12、26 エアフィルター交換
8/28 クラッチマスター破損交換
9/16 エアフィルター交換
9/20 クラッチホース破損、交換
Fタイヤチューブパンク交換
9/26 プラグ交換
10/1 アンダーガード修正
10/15 大会用タイヤホイールごと交換
エアフィルター交換、
ブレーキ揉み出し
ブレーキ、クラッチレバー交換
オイル交換
10/21 大会用パーツ練習用へ戻し
11/11 エアフィルター交換
11/23 アンダーガード修正
5
12/10 リアサスペンションリンクのグリスアップ時に、リンクベアリング破損、カラーキズ確認、交換。
12/23 FフォークOH
オイル、シール類交換
ステムベアリンググリスアップ
12/27 チェーン交換、テンショナーブ
ロック交換、キャブフロートバ
ルブ交換、キャブダクトホース
を長く変更、エアフィルター交
換、タイヤ逆履き
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク