• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

ま~よ~う~ぞ~(」゜□゜)」

さて、最近

富竹フラーシュ!

が楽しくて仕方がない運転手@一樹Pです、ご機嫌いかがお過ごしでしょうか。


来月に行われる(開催しますよね?)YBMに向けてデジイチのレンズ購入を計画中ですぅ~♪

今使ってるのが一緒に譲って頂いたNikkorの18~70なので70~300を狙っているのですが…
中古でもそれなりにするので参った…orz

他にも18~200・55~200も検討した結果
18~200が使いやすそうだが値段がorz
50~200は安いが今のレンズと微妙に被るし(^。^;)
現地でのレンズ交換はあまりやりたくないんですよねぇ…
(あそこ砂埃結構たつし…)
どうしたら良いのやら…
かといって今のままだと某T氏に某Nさんのように泥まみれにされかねないですし…

やはり社外品しかないのかなぁ…orz
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/13 19:09:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

夏季休暇
hidetonoさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 19:25
完全にハマっちゃってますね~ww
コメントへの返答
2009年4月13日 19:31
じゃいくんにはまけるよぉ~( ̄∀ ̄)
2009年4月13日 22:05
うちは、ニコンの18~200を中古美品を60000円買いました。


70~300辺りだとF値が大きくなって暗く感じるかもね。


タムロンやシグマなら、ニコン比べて安いので良いかも。
コメントへの返答
2009年4月13日 22:49
一番ほしいのがその18~200なんですよねぇ・・・。

現状ヤフオクで諭吉さん4.5人ぐらいでしょうか?

70~300のF値は4~5.6なので確かに暗くはなりますねぇ
単焦点レンズは高くて論外ですし Orz

できれば純正で行きたいですよねぇ・・・安心ですし
2009年4月13日 22:59
一本で済ますならシグマかタムロンの18-200ですね^^;
この間近くのキタムラでニコンの18-200見たのですが幾らだったかな?^^;
日中なら快晴の昼間でF15前後、曇りでもF5.6有れば全然問題ないですよ^^
望遠でF値が低いとピント幅が紙のように薄くなるので大抵絞って使います。
夜間だとF1.4だろうが何だろうが問答無用でブレるので普通なら三脚必須ですね^^;
よってF値は絶対に必要でなければ重視せず、手ぶれ補正付きのレンズでカバーする方が撮りやすいと思います^^
コメントへの返答
2009年4月13日 23:22
どうもです~
確かにシグマ・タムロンなら安くて良いんですが安さゆえに一歩踏み出せず(´ヘ`;)
店頭だといくらなんでしょうか?>18-200

今回買うレンズは夜使う事はないと思うのでF値はあまり気にしていません

まあ、一応三脚はケンコー製のを持っていますのでそれで事足りると思います。
2009年4月13日 23:58
順当に沼にハマってますね~♪

某電機屋時代、シグマやタムロンのレンズは結構売れてましたよ。
その時は担当ではないので機能については判りかねますが^^;
カメラ専門店で実際に動かしてみてはいかがでしょうか(* ^ー゚)v
コメントへの返答
2009年4月14日 1:46
ん~確かに純正との値段の差を見ると社外品が売れるのも良くわかります(´ヘ`;)

純正高いですOrz
2009年4月14日 0:29
キタムラのネット中古で調べた所、手ぶれ補正無しだとシグマで16000~24000円位ですね^^
昼間なら脇閉めて撮れば十分行けます^^
中古のポイントは、前玉は小さな埃なら殆ど大丈夫ですが後玉にゴミは要注意
絞りが滑らかに動くかどうかと羽根に油が滲んでいないか
ズームリング、ピントリングが滑らかに動きスカスカになっていないかです^^
あとは実際ボディに付けて近距離から遠距離まで数枚撮ってピントが合ってるかも要チェックですね。
コメントへの返答
2009年4月14日 1:48
やはり中古は注意する点多いんですねぇ・・・。

がんばって探します~

実際に撮ってみるって事は本体持って行かなきゃ行けないですね??
2009年4月14日 1:08
レンズとかを悩む前に自分の腕を磨いたら?
今のままじゃカメラに遊ばれてる。

で、その後にアルバイト!!

そしたら悩む必要なくなるじゃん。
コメントへの返答
2009年4月14日 2:26
腕腕って言うけど腕の基準って何よ?

どっからどこまでが眼レフ使える人でどのレベル以下の人が使っちゃいけないの?
これでもデジカメだけでも三台使ってきてるんですけど

購入資金だって別にないわけじゃない・・・。

どうして否定することしか言わないの?

確かにレベル的にはその辺の人と変わらないかもしれないかもしれないけど…
そんな事ばっかり言われるとさすがに傷付く
2009年4月14日 10:37
↑に少し同意。

まずは数をこなして、
それから自分にとって必要なものを
チョイスするほうが
無駄な出費を避けられるかと思いますよ?
コメントへの返答
2009年4月14日 11:53
確かにそうなんですが…

今現状のレンズでは自分の撮りたい構図が撮れないんですよ

先日夜桜の撮影に行ってきましたが散り始めていたため桜の花一輪だけ撮ろうと思いましたが微妙にズームが足りなく断念したことが何度か…

YBMにしても停車中の車なら良いですがダートジムカならある程度ズームがないとアップの写真が撮れませんからね…


カメラも車も趣味ですから、楽しんでなんぼだと思ってます。
プロになる気は無いので…
相方は腕が無いと言いますが前々回のIXY500や去年買ったCyber-shotも自分なりにはいろいろ調べて調整して撮ってました…
確かにそれでどれだけ成長してるかはわかりませんが、おかげで一眼が届いてもそれなりに撮影出来てます(何度か撮影に持ち出してますがオートでとったことありません)

趣味を他の人に理解してもらうって難しいですね(^。^;)
2009年4月14日 13:18
そうです^^
カメラ屋だと新品中古問わずボディ持ち込みで試し撮り出来るので
マッチングを見てから購入出来ますよ^^
同じ事ばかりで申し訳ないのですが、キタムラのネット中古は近くの実店舗で取り寄せが出来て実物を確かめてから購入出来ます。
また取り寄せたレンズが考えていた物と違う場合は買わなくても良いのです^^;
成功した事、失敗した事も貴重な経験となります、財布にあまりダメージが来ない範囲で色々試しましょう^^
コメントへの返答
2009年4月14日 22:09
これは良い事聞きました~♪

キタムラならTポイントもたまりますし、一石二鳥ですNE!

キタムラの中古狙ってみようかなぁ・・・

2009年4月14日 18:39
おいおい随分卑屈になってるじゃないですかwww

俺の趣味のバス釣りなんてホント酷いもので琵琶湖で釣りしてると通りがかりのおっさんに「おお!あの害魚のバス釣ってて楽しいか?」とか平気で言われるんだぜ?

でもな、自分が好きでやってる趣味なんだから誰になんと言われようが自分が楽しんでるんだから関係ないって。そもそも自分が熱中してる趣味を他人がとやかく言うことがお門違い。だったらアンタは人様に自慢できる趣味あるの?って聞いてみたいけどその前にまずは琵琶湖で泳いでもらおうかwwwと思いつつ背後から飛び蹴り入れたい衝動にかられますw

と言う事で自分の趣味を興味のない人に理解してもらおうと考える事がナンセンスです。

コメントへの返答
2009年4月14日 22:24
どこがですか?(w

レンズ購入計画は着々と進んでますよwww

そうなんですよね、好きでやってることになんで野次入れるんでしょう・・・
相方だって自分のほしい物色々買ってるのに・・・
(眼レフでレンズなかったら写真撮れないですよ)

しかも相手が聞いてきた質問には100%答えられるほどの知識がないと使いこなしてるとは認めないそうです。
使い方や欠点利点ぐらいなら答えられますが中の電子回路云々とか聞かれたら答えられないですよ(まあ極端な話ですが)

ちなみに相方は説明書なしでコンデジの電源すぐに入れれませんでした
それで腕がないって言われた俺ってOrz
2009年4月14日 22:58
頑張って下さい^^
70-300の手振れ補正無しで良ければ下旬までお貸しできますよ(爆)
コメントへの返答
2009年4月14日 23:21
そ、そんな天使のような悪魔のささやきを~”(ノ><)ノ

お気持ちは嬉しいのですが壊すといけないのでお気持ちだけありがたく受け取っておきます
ありがとうございます。(≧∇≦)






というかすでに目星はつけて…(ボソッ)

プロフィール

「@紅侍
日曜日希望です〜」
何シテル?   01/11 18:38
よろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■タイヤ交換の秘密その1・バランス取りの小技■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 20:16:39
右側ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 19:50:57
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 22:18:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤スポ@そのうちあずにゃん (スズキ スイフトスポーツ)
買い換えました…( ;∀;)
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーなんで大切に乗りたいです。 スイフト乗りの方もそうでない方も、新旧とわずお友 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation