• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

SMP 九州オフ(1)

SMP 九州オフ(1)
三重県のdadabotaさんに誘われて一念発起、
←遠路九州は阿蘇の3泊4日(船中2泊)TRGに参加。


1日目:名古屋高速一宮線~大高線~湾岸線



~東名阪~新名神を乗り継いで、
土山SAであか7さん&dadabotaさんと合流。

いきなりエンジン掛からず、持参した20Aのフューズを交換
(さて、これは誰の御手でしょう?)


(この直後、ガラス管をひねりつぶす ことになるのですが・・・)(^^;)


名神の草津SAでtakubon7さんご夫婦と合流し、
京滋バイパス経由で西宮ICを出て、神戸へ。
六甲フェリーターミナルに出発時間の2時間以上前に到着。
超低床車の張り紙をもらうも、満潮の段差のため最後まで入船許可出ず。
(実は、車検証不携帯 でした・・・)(^^;)
待ってる間に・・・雨!
慌てて幌を張る。
出航時間のぎりぎりで入船。 当然、シートには水溜り・・・




今回の部屋は机、TV、洗面所付の個室♪これでスタンダード。
(昔、北海道に行った時は、個室はハイ・クラスで高嶺の花だった)



まずは今日の汗・煤煙・油煙を流す。
ライトアップした明石大橋を眺めながらの展望風呂
その後、バイキングの夕食。
入り口を素通りして、無銭飲食 だったような気がするのは、気のせい?(^^;)
バケットに豊満なヒップを入れる べく始めた3週間のダイエットの成果も、
これでスタート地点に逆戻り?!
引き続き、酒盛り下戸 ながら参加。
術後のdadabotaさんはちょっとスマートになってた。
そのフレンドのあか7さんとは初対面。なかなかユニーク。
takubon7ご夫婦の美男美女を間近に見て感激するも、
意外な気さくさになぜかほっと一安心。
午前零時就寝。
瀬戸内は波も静かで熟睡



翌朝、朝食は珈琲とサンドイッチのルームサービスで済ます。
最後に入船した超低床車4台が真っ先に下船。
早朝の西大分港。今日もまた雨・・・

レーシング・スクリーンのセブンは、合羽にフルフェイスが似合う。
しかし、なんて綺麗なイタリアンレッドなんでしょう。


地元のoceanさんが出迎えてくれた。
湾を望む別府湾SAでお勧めの和定食で朝食。
甘い味噌汁で日本のにいることを実感。



四国組も合流し、昼食後は、玖珠ICを降り、慈音の滝へ。
真っ赤ないでたちで万歳をしてるのは誰でしょう?




天ヶ瀬温泉~県道12を経て
幹事のyamamutaさんお勧めのスカイファームロード日田を走る。



亀石峠九州組と合流。
新名神土山で20Aのフューズを交換した情報が
フェリーの時速40キロよりはるかに速くこの地に伝わっていた。
2セット4本のガラス管フューズと一緒に迎えられる
ありがとうございました。(感動第1弾)
照る照る坊主君、頑張ってよ!



最後の登り坂で力尽きたセブンを押す友愛メンバーたちの勇姿。
(感動第2弾)
やまむた号



ファームロードいわた~(北区間)~R387~ファームロードいわた(南区間)
~田の原温泉~R442を経て
九重連山麓、やまなみハイウェイ(県道11号)とR442の交差点に立つ
本日の最終集合場所の三愛レストハウスに到着。
入り口と駐車場への誘導のために地元メンバーが立っている。
(なんて親切で統率の取れた九州SMPなんでしょう)ここでまた感激!

総勢30数台のセブン&オーナーたちと遭遇し、昼食。


甘い白味噌の中に、「ほうとう」のようなものが・・・(これなんだっけ?)



昼食後は、R442で久住高原方面~地ビール村~奥豊後グリーンロード
~四辻~産山村役場~うぶやま牧場前~R57笹倉交差点~
~基幹林道阿蘇東部線(波野高原)~R325~R265~高森を経て、
月廻り公園で休憩。小雨と雲で景色は何も見えず。

昨日の朝フューズを替えて以降、マイセブンは調子がいい。
阿蘇の麓にきて気圧が低くなっているので、アイドリングを1000まで上げる。

今日はこの後は宿泊地の「阿蘇の四季」へ移動するだけ。

噂に聞く九州弾丸メンバーに、信号のほとんど無いこの地
さぁて、着いていけるんだろうか・・・・

翌日のメカ・トラブルの予兆 は、まだこの時点ではなかった。

(つづく)

ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/13 02:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 3:47
本当に楽しかったですね。
土山で フューズ交換した時 これから大丈夫かいなと思いましたが 自分のセブンが大丈夫じゃなかったです。(笑)

3日間の宴会も お付き合いでたいただき本当に ありがとうございました。

来年も 是非一緒に行きましょう。



コメントへの返答
2010年10月14日 0:45
もう直ったんですってね、だだぼた号。
良かったですね~~♪

あそこのフューズだ!ってすぐわかるところが、またいいでしょ?(笑)

最高に楽しい&美味しいオフ会に連れて行ってくださってほんとにありがとう。

来年も行くわよ~。
だって、お友達いっぱいできたんですもの!(^^)
2010年10月13日 4:43
お会いできて嬉しかったです
笑顔が印象的なzetec7mclaren♀さんでした(*^_^*)

またどこかのオフ会でお会い出来るのを楽しみにしています
それまでガンバo(^o^)o
コメントへの返答
2010年10月14日 0:48
フェラーリレッドのほんとに素敵なセブンですね!
勝手に画像アップしてよかったかしら。
(支障がありましたらお知らせくださいね)
四国もぜひお訪ねしたいと思ってます。
近いうちにまたお会いしましょう。(^^)
ありがとうございました。
2010年10月13日 5:01
おはようございます。

前編から旅の雰囲気がよく伝わり楽しく読まさせて頂きました。

瀬戸内海を走るフェリーは揺れが少ないから楽ですよね、その感覚で宮崎からフェリニー乗ったことがありますが、こちらは太平洋を航海するのでシケの時の揺れは凄くフェリーから降りた後も一日は揺れている感覚が抜けませんでした。

後編楽しみにしています。

駄文ですが以下が参考になれば幸いです。

【画像を貼る方法】
http://minkara.carview.co.jp/userid/313014/blog/18744850/

【画像を沢山貼る方法】
http://minkara.carview.co.jp/userid/313014/blog/18703506/
コメントへの返答
2010年10月14日 0:51
以前、舞鶴から乗った日本海フェリーはかなり揺れて、今回も半信半疑だったのですけど、・・・快適でした。
夜しっかり眠れるというのが良かったです。(セブンは非力な私には疲れますから・・・)

画像の貼り付け方法、ありがとうございました。

ちゃんと見えてるかな~

明日以降、また続編を書きます。
お楽しみに~♪
2010年10月13日 5:33
おつかれさまでした
最後の日私の前を走っておられました
なかなかのものでした
楽しい二日間でした
又御一緒してください
コメントへの返答
2010年10月14日 0:55
後ろから見られてるのなんてぜんぜん気にする余裕はありませんでした・・・。(^^;)

普段はブラインドコーナーが連続するような狭小な峠道ばかり走っていて、特に高速コーナーは苦手な私なので、今回は冷や汗物でした。

でも、高回転の金属音のようなエンジン音が好きです。

またご一緒してください。
ありがとうございました。
2010年10月13日 6:44
みんカラ登録時から仲良くしてくださっていたので、今回参加されると知って
是非お会いせねばと思ったんですよ~

1日目、色んな所を走られたんですね♪
コメントへの返答
2010年10月14日 0:58
父の介護でみんカラもかなり遠ざかっていたので、参加された皆さんのHNと当時の会話を思い出すのが大変でした。復習していくべきでした・・・。(^^;)

九州勢の皆さんの下準備のお陰で、ほんとに楽しい日を過ごさせていただきました。

次回はぜひもっとゆっくりと。(^^)
2010年10月13日 7:02
出発から帰りまでだと
楽しい4日間でしたネ(^^v

色々、行った場所の名前・・よく覚えていますねぇ~
自分は、一つも覚えてないです。

また、御一緒して下さい。

PS. 帰路の西名阪では給油に気が付かず
申し訳なかったですm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月14日 1:01
当日中は覚えてるのに、翌日真っ白なのは・・・・・・、飲みすぎですよ。(笑)
でも、楽しいお酒でしたね~♪

ブログ拝見しました。とってもテンポよくてすらすら読めちゃいました。
秋晴れの阿蘇の画像、1つ頂戴しました。(・・と、事後承諾)(^^;)

帰路の名阪、こっちこそごめんなさい。
お近くですので、今シーズン中にぜひまたご一緒してください。だださんの愛車が戻ってきたら。
2010年10月13日 7:30
おはようございます。

お元気そうでなによりです。

今年は、大正村と』伊那に出かけておりました。

続きが楽しみですよ。
コメントへの返答
2010年10月14日 1:03
あら~、大正村と伊那においでだったんですか?!
久しぶりにお会いしたかったですよ~

九州は雄大で、北海道を思い出しました。

続き、明日以降にアップします。
お楽しみに~
2010年10月13日 7:33
お疲れさまでした!

阿蘇はやはり良いです。
これ程走る場所の豊富な地域は他には無いでしょう?
また御一緒できればいいですね〜
コメントへの返答
2010年10月14日 1:05
大阪ではお世話になりました。
お陰で安心して帰路につくことができました。
私も2年前までNB8Cに乗っていました。
セブンの修理代を稼ぐために手放してしまいましたが・・・(TT)

ぜひまたご一緒してください。
楽しみにしています。
2010年10月13日 7:44
お疲れ様でした

後半が楽しみです^^
コメントへの返答
2010年10月14日 1:07
素敵な絵を頂き、とっても感激しています。大事な大事な宝物になりました。
ありがとうございました。

素敵なご夫婦でしたわ。(^^)
2010年10月13日 7:45
お久しぶりです!

九州お疲れ様でした!
今度は東北へ!
コメントへの返答
2010年10月14日 1:08
ほんと、すご~くお久しぶりです。(^^)
東北も今年の夏は暑かったですか?
(名古屋はもう・・・地獄絵図でした)

東北も行って見たいです!
フェリー航路あります?
2010年10月13日 9:25
お疲れ様でした。さすがに教育者ですね。私なんか作文感想文大嫌い。

妻が喜んでましたよ。

再会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年10月14日 1:12
なんか、すごく固くてつまんないブログじゃありません?!(^^;)

九州滞在中は奥様を独占しちゃっててすみません。
お話が面白くて、ついつい・・。

「あぜ道の立ち○ょん」に馬鹿うけしちゃったんですもの~(謎爆)

優しい奥様ですね。(^^)
2010年10月13日 9:39
九州オフお疲れさまでした。
次回はたくさんお話ししましょう(^^)/
コメントへの返答
2010年10月14日 1:22
ビデオ拝見しました~
最後の「おしっこ」キュート!(^^)

次回はフル参加でいっぱいお話しましょうね。

ありがとうございました。
2010年10月13日 9:42
ブログのその他 画像 動画 使い方欄の画像をクリック

許可すると アドレスが貼り付けるやつが出てくるので貼り付ければ、画像がつきます~~。

これを繰り返すと複数画像貼り付けれれます~~。
コメントへの返答
2010年10月14日 1:25
画像添付方法ありがとうございました。

何とか貼ったぞ~(^^)

さて、後半も書かなくちゃ。
2010年10月13日 10:17
お疲れ様でした☆

女性単独…
お見それしましたm(__)m


写真複数貼に挫折した者です(笑
コメントへの返答
2010年10月14日 1:29
照る照る坊主の画像、頂きました。(^^)y

単独・・・好きで独りではないのだけれど~~~♪

次回はナビシートにいい男を~

・・・って、大嘘です。(笑)

次回もどうぞよろしく。
2010年10月13日 10:57
お疲れ様でした~
楽しい4日間でしたね^^
楽しい事はすぐに過ぎますね!

またお会いしましょう^^v
コメントへの返答
2010年10月14日 1:31
ブログゆっくり拝見しました。
ユキちゃんの他界を乗り越えられての参加だったんですね・・・。

それにしても素敵なご夫婦♪
あこがれてしまいます。(^^)

何から何まで親切にしていただいて、本当にありがとうございました。

画像、無事アップできました!!
2010年10月13日 11:19
お疲れ様でした~

お会いできて本当に良かったです。
九州は如何でしたか?

今後とも宜しくお願いしますねv( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2010年10月14日 1:55
いっぱい、いっぱいのスライド、ビデオで回想して2度美味しい~♪
九州オフでした。
ありがとうございました。

また行きたい!です。(^^)
2010年10月13日 11:49
お疲れ様でした。

ブログ楽しく読ませていただきました(^o^ゞ

女性単独で長距離遠征すごいですね。
ウチは方向オンチなので
羨ましいかぎりです。

ブログの続き楽しみにしてます(*^-')b
コメントへの返答
2010年10月14日 1:57
九州楽しかったですね~♪

初めてお会いすることができて、
嬉しかったです。

滋賀は小さいときにいたところなので、
今も良く行きます。

またお会いしたいですね~(^^)
2010年10月13日 12:24
写真 たくさん見せてくださ~い^^

楽しみにしています^^
コメントへの返答
2010年10月14日 2:00
近いうちに、母と美ら海で父の散骨をしようと思ってるんです。

台湾が大好きだった人なので、少しでも近いところでと。(^^)

父も車が大好きな人でした。

さて、ブログ後半頑張りま~す!
2010年10月13日 13:30
お疲れ様でした。

しかし、最高に楽しい2日間を過ごせましたね(^^)
ろくにお話もせずに失礼しました!

次回お会いした時は、お話よろしくです(^_^)v

今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月14日 2:03
楽しかったですね、ほんとに!(^^)

こちらこそ失礼しました。
もういっぱいいっぱいでしたの・・・。(^^;)

あれだけのセブンの猛者が集まるところに行っちゃって、舞い上がっていました。

次回はぜひゆっくりお話させてください。(^^)
2010年10月13日 17:36
お疲れ様でした。パワ-ありますね、頭下がります
あまりお話できませんでしたが、次回お逢いするときは沢山沢山
お話しましょう
コメントへの返答
2010年10月14日 23:21
今回はとっても長距離でしたが、
フェリーでしっかりと眠れたので楽でした。(^^)

次回はお話させてください。
どうぞよろしくお願いします。
2010年10月13日 17:42
お疲れ様でした。

これに懲りずにまた九州に来て下さいね(^^)

その2が楽しみだぁ~!
コメントへの返答
2010年10月14日 23:25
九州をはじめ、南方の人の熱さに感激!

病み付きになりそうです。(^^;)

さてと、忘れないうちに後半書かなくちゃ。
2010年10月13日 17:52
明日、熊本なんですよ。
11時半に空港でピックアップお願いしますね。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:25
今夜は熊本ですね。

いいお天気でうらやましいなぁ。
2010年10月13日 18:04
お疲れ様でした♪

沢山お話出来て、楽しかったです。

またお会いできるのを楽しみに
しております。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:28
旦那様、熱き血潮の男性ですね。

素敵なご夫婦でした。(^^)

御在所では失礼しました。

それに・・・、休日千円なのに「一般国道」走っちゃって、ごめんなさ~い。

またお会いしたいです。ぜひぜひ!
2010年10月13日 19:42
お疲れ様でした♪
坂道で力尽きた私の7・・・
見られてたんですねTT
お恥ずかしい・・・
その2はいつ?
コメントへの返答
2010年10月14日 23:31
ハンサムな幹事さんは猫派なんですね。
亀石峠で20A用意してくださって、ありがとうございました。
あれから使うことは無かったんですが、
大事な思い出にとっておきます。(^^)
あんな素晴らしいオフ会を主催されてほんとうに感謝してます。
人をもてなすことはどんなことなのか、を改めて痛感したオフでした。
ありがとうございました。!!
さて、後半書くかな~♪
2010年10月13日 20:50
九州、お世話になりました。

後半、後ろを快調に走っていらした写真沢山撮りました。
upしておきます。

これからも、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:32
ポルシェと一緒に走りながら、ドキドキしっぱなしでした。(^^;)

楽しい思い出作り、ありがとうございました。

フォトギャラリーはどこにあるのでしょうか???

2010年10月13日 23:12
お久しぶりです♪

長距離ラン楽しまれた様ですが・・・
翌日、何が起きたのかトッテモ気に成ります!
(つづく)を楽しみに待ってます (^.^)
コメントへの返答
2010年10月14日 23:37
お久しぶりです。(^^)

ブログは・・・、気力が続かなくてここまでになっちゃっただけです。(^^;)
(長らく書いてなかったので・・・)

でも、娘2号さんの年頃からセブンに乗れる人生って、うらやましいわ~~♪
2010年10月15日 1:20
長距離移動お疲れ様でした(^^)

今回は挨拶も出来ておらずちと残念(^^;

次回はどこかで!
コメントへの返答
2010年10月15日 1:43
押しがけ、ヒューズ交換、配線・・・、
色々と楽しい車ですよね。(^^;)

九州オフの数日前に12ヶ月点検から戻ってきたばかりだっちゅ~の!(爆)

またお会いしましょう!ぜひぜひ。
2010年10月16日 14:42
ご無沙汰でした~
ここで合えるなんてね~
なんとか私も7載っての人生やってます。

お互い人生エンジョイしてますね~
コメントへの返答
2010年10月16日 16:26
お互い愛知県民なのに、

初対面が九州とは・・・。(笑)

これからもどうぞよろしくね。

プロフィール

「5感を総動員して楽しむ人馬一体の車。 http://cvw.jp/b/148240/44487104/
何シテル?   10/18 12:34
2003年秋、四十路も後半でアフリカ産の車に巡り会い峠にハマり、3年で5万キロを走破。愛犬のミニチュアダックスJohnnyと野を越え山越え峠越え~♪ 同時に車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

twins-tochanさんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 09:50:49
Cafe R477 ツーリング その後で鈴商 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 03:13:31
サーモスタット 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 14:07:56

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー Xターボ (スズキ ハスラー)
スーパーセブンの維持費捻出のため、5ナンバーのキューブ・キュービックを手放し、人生初めて ...
バーキン その他 Zetec McLaren (バーキン その他)
8代目 "Birkin Super Seven Ford Zetec 2.0L 16V ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
セブンに乗る前に乗ってた車です。(セブンの次に好きな車です) 車が45度の傾斜を上った ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今から20年前(1983年)でした。もう良く覚えていませんが、アクセル踏まないでも走って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation