• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zetec7mclaren♀のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

被災者への救援物資として

この記事は、救援物資受付け開始!!名古屋港区で!!について書いています。

大好きな父の遺品が捨てられなく保管していたんだけど、
今回の東北の被災者の方に使っていただけたら、と、
送ることにしました。

スーツ、セーター、ジャンパー、コートなどなど。
クリーニング済ませました。

明日、港区のカーショップに持ち込みます。
Posted at 2011/03/22 12:37:04 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日々の徒然 | 暮らし/家族
2010年11月22日 イイね!

秋のメタセコイアと北国街道

秋のメタセコイアと北国街道最近、某ブログで、
「土屋なんてへぼドライバー」と豪語する、
自称「神業ギア・チェンジ」の元F3ドライバーから、

「はぁ~? そんなんでセブン乗ってるの?」
「君など、何やってもどうせ落第生でしょう」
「事故しないうちに早くセブン売りなさい」


・・・と罵詈雑言で、かなり凹んでいた毎日でしたが・・・


♪秋の陽を受け黄金色に輝くメタセコイヤの並木道、
♪贅沢なプリンス・ホテルでのランチ、
♪楽しいクネクネ道、
♪気さくな人たちとのおしゃべり、


・・・で、と~っても気が晴れました

朝は寒かったけど、早起きして行って良かった~♪(^^)

暖気中、信号待ち中にアン・メーターがメトロノームのように振り振りして、

え?! 今度はオルタネーター?!(><)

・・と、冷や汗をかいた瞬間も何度かありましたが、
Alfeeさんのおかげで「オルタネーターとレギュレーター」の勉強もでき、
(ほんとは、交流を直流にとか、ブラシとかも学びました)

原因はただの「エンジンの回転不足」ということがわかりました。(恥)

こんな初歩的なことで右往左往する私ですが、
正直言って「何も知りません」(TT)

だから、覚えたいんです。 教えてください!

でも・・・あの元F3ドライバーのように罵倒されると、
意気消沈して、凹んで、学ぶ気力も失せてしまいます。

どうか・・・無知だとご承知の上で・・・
お手柔らかにお願いします。

今日は足車キューブの電源配電器のリコール=無償交換に行ってきました。
Posted at 2010/11/22 14:43:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | Birkin ドライブ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

静かになりました

静かになりました先週から気になっていたセブンが発する異音。

ボンッ!・・・・・ボンッ!・・・・・ボンッ!・・・・・と断続的に聞こえてきても、
エンジン音にかき消されてその発生源を特定できなかった。

甲高い金属音ではないのでタペット音でもなし、
クラッチ踏んでも変わらないし、暖気後も油圧は正常、
エンジンの揺れも大きくなく、マウントも異常なかった。

で、傷ついたアクセル・ワイヤーの取り回しのこともあるので、
主治医のTM RACINGに行った。

開口一番、
主治医 「回転数いじったか?」(^^;)

私 「阿蘇山で息継ぎしてたので・・・」

主治医 「寒くなったから、ガスが薄すぎるな」

私 「・・・・・・・」

主治医 「ほい。これでもう静かになるぞ」


エンジン内の不完全燃焼ガスが、エキマニ~キャたライザー~
マフラー内のどこかで爆発してたのでした。

単なる、バックファイヤー・・・だったみたい。(^^;)

後ろでかがんで排ガス臭かいでて、危なかったです。(汗)

気温が下がったら空気も密度が濃くなる、
だったら送る燃料もちゃんと濃くしないといけないですね。

初歩的なミスでした。(^^;)
お騒がせいたしました。
&たくさんのアドバイスありがとうございました。

アクセルワイヤーに傷がついてるので、ワイヤーの取り回しも変えたくて、
愛機は主治医に預けました。


帰りに刈り取ったばかりの新米を頂いてきました。
あの酷暑の今夏に、毎日雑草と格闘した結果の実りです。
八十八手間のかかったお米、感謝していただきます。

しかし、これって、脱穀しただけのお米だけど、
精米するには、まず籾をとらなくちゃいけないけど、
どこでやってくれるのかなぁ・・・・。(^^;)

そうそう、こんな素敵な車がきていました。(^^)
Posted at 2010/11/15 00:13:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | Birkin メンテナンス | クルマ
2010年11月14日 イイね!

チリ人の方、みえませんか~?

チリ人の方、みえませんか~?名古屋でテレビ出演できる「チリ人」の方を探しています。

<番組名>  「ガールズ×ガールズ~おもしろヒーローコレクション
          ~年末特番(仮)」
<放送日>  2010年12月22日(水)※未定
<放送日時> 時間未定 ※深夜帯
<番組種別> オーディションバラエティ番組
<放送エリア> 愛知・岐阜・三重の東海3県(他、全国のフジTV系)
<出演者>  アンガールズ、ゲスト1名、でちゃう!ガールズ
<撮影日>  2010年11月29日(月)15:00~21:00(予定)
<収録場所> 東海テレビ本社内(名古屋市中区栄) Bスタジオ
<謝礼>    交通費として、一律2000円(予定)
         ※遠方の方は、別途ご相談させてください。


★番組内容:ある分野に優れた素人さん」を発掘するバラエティ番組。
様々な特技・珍技でアンガールズとでちゃう!ガールズにアピールしていただきます。最終的にNo1.を決め、でちゃう!ガールズからのご褒美があります。

★今回のテーマ:「2010年男子」ということで、2010年に起こった出来事・ニュースにまつわる男性の方々を集めてのオーディションを開催します。

★★依頼内容:今年10月に起きた鉱山事故で救出劇の舞台となった地、
チリ国籍の方を募集しています。
撮影当日は、スタジオで自国の誇りなど、お国自慢していただきたく思います。

ぜひご出席をお願いしたく思いますので、よろしくお願いします。

・・・・というお願いが当方にきましたが、どなたかお知り合いの方は
おいでになりませんか??
Posted at 2010/11/14 01:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | タイアップ企画用
2010年11月08日 イイね!

タペット音

タペット音
高温にさらされるエンジン内で、バルブが熱膨張により長くなって、
カムシャフト側へバルブシャフトが突き出してくる。
クリアランスが無いと、カムのベース円(バルブをリフトさせない部分)でも、
バルブは熱膨張で長くなった分開いたままになってしまい、
十分な圧縮ができなくなりパワーダウンする。
それを防ぐ為、高温時の熱膨張をあらかじめ予測したクリアランスを設け、
バルブが膨張してもちゃんと閉じられるように隙間を開けることが必要。
 = タペット・クリアランス

タペットクリアランスが無ければカムはスムーズにバルブを押すけど、
タペットクリアランスがあるからカムまたはロッカーアームがバルブシャフトを
勢い良く叩いて音が出る。
タペット音

バルブを開ける際に出る音と閉じる際に出る音がタペット音だとしたら、
消してしまうことは不可能。
(F1のエンジンなんか、これが凄いらしい)

タペットクリアランスを大きく取り過ぎたり、
磨耗によって大きくなった時に発生する音が今回の異音だろうか?

エンジンが温まると、トン・・・、トン・・・というか、
ドン・・・、ドン・・・というか、
規則的に太鼓をたたくような音が断続的にする。
(金属音じゃない感じの音だけど・・・)

エンジン音にかき消されて発生源が特定できない。
さりとて、エンジン切ると、当然音も消滅。

SMP九州オフから帰ってちょうど一ヶ月。
そろそろ充電、と思った矢先の異音。

アクセルワイヤーの取り回しも考えないといけないし、

また入院かな?
Posted at 2010/11/08 23:50:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | Birkin メンテナンス | 日記

プロフィール

「5感を総動員して楽しむ人馬一体の車。 http://cvw.jp/b/148240/44487104/
何シテル?   10/18 12:34
2003年秋、四十路も後半でアフリカ産の車に巡り会い峠にハマり、3年で5万キロを走破。愛犬のミニチュアダックスJohnnyと野を越え山越え峠越え~♪ 同時に車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

twins-tochanさんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 09:50:49
Cafe R477 ツーリング その後で鈴商 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 03:13:31
サーモスタット 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 14:07:56

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー Xターボ (スズキ ハスラー)
スーパーセブンの維持費捻出のため、5ナンバーのキューブ・キュービックを手放し、人生初めて ...
バーキン その他 Zetec McLaren (バーキン その他)
8代目 "Birkin Super Seven Ford Zetec 2.0L 16V ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
セブンに乗る前に乗ってた車です。(セブンの次に好きな車です) 車が45度の傾斜を上った ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今から20年前(1983年)でした。もう良く覚えていませんが、アクセル踏まないでも走って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation