
結果はこんな状態
1/4(日)にいつもの友人とジギング行ってきました。狙いはブリ
乗船したのは「ハピネス」 宮津市の養老漁港から白石グリ、冠、小島周辺でジギング
8時出航で着いたのが6時前でしたがもう先客が場所取りして後ろ全部埋まってる
やむを得ず先端へ陣取ったんですが後ろと両サイドに集中していたため先端付近ほぼ二人で貸切状態でした
沖に向かう途中はもう壮絶な修行って感じでした(;´Д`)、聞いてる波の高さと全然違うくて、途中浮きました(;´Д`) ジェットコースターかよ
もうポイント着いた頃にはすごくナーバスw素直に中に入っとけばよかった
そんな感じで波が異常にうねってるせいで半分位の人がダウン
ポイントつくもだれもブリ釣れず冠島周辺に移動~
ほかのハピネス号とかビクトリーも集まってたのでもうブリ諦めてハマチ狙いになったようでした
船長はもっとガンガンしゃくれ~とか船内マイクでアドバイス
先端付近だから船長から丸見え、早く釣らねばと焦ってたところに隣の人がヒット!
僕の隣の人が結構いい人で釣るコツとか丁寧に教えてくれました^^
コツつかみ始めてちょっといい感じに釣れるようになった
でも疲れる、とんでもなく辛い。ジャカジャカ巻きがもう渾身のフルパワーでやるからそこで食ってくるともう腕無理~ってなる
肝心のブリはだれも釣れずみんなハマチ
あんだけ頑張ってもハマチハマチハマチ
ハマチとブリでは誘い方が違うみたいで行く前にもっと研究しておけばよかった
ハマチしか釣れんけど先端二人自分らが一番釣ってたとおもいます(笑)
今回初めてのブリジギングでブリは釣れなかったけどハマチいっぱい釣れてよかった
大晦日とかはブリ10本くらい上がってたとかいうしタイミング悪い(´・ω・`)
ちなみに誰が釣ったか見分けやすいように僕は尻尾をナイフで切ったあと付けたので帰り数えると13匹でした 二人で二十数匹まあまあな結果でした
翌日筋肉痛半端ないのは言うまでもなかった、肩上がらぬ
次こそはメジロクラスいっぱいできればブリで・・・
Posted at 2015/01/05 17:48:06 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記