
久しぶりのブログです
ソアラがきてからいろいろと世話がかかって困りつつ苦にならない程度に頑張ってます
次から次へとやることがあってなかなかアニメ見る時間が(・ω・`)
最初にフォグ変えましたね
オクで新品同様のを落札してLED入れ替えるもLEDが長すぎてシェードが邪魔するから・・・から割
いきなりから割する羽目に(笑)
付け替えたあとはこんな感じに
ヘッドライトもHID化
35wの6000k
バンパー外してが大変だった
結局ネジの固着で取れなかったんだけどなんとかヘッドライトは外せて作業できました
数時間後にはリレーハーネスがお釈迦に(;´д`)
数日後にもう一度トライ
今回はヘッドライトのみ取っての作業(散々失敗しまくったのでもう慣れました)
ヘッドライト外す際に右のエアインテークを外さないといけなくて、エンジンかける際もそれを取り付けないとエンジンかかりません
最初それ忘れててエンジンかからず焦ってました(笑)
ほんと失敗の連続
HIDも試し点灯正常でヘッドライト戻してからもう一度点灯させると・・・・パチン
なぜかヒューズ飛びます、ショートしとる箇所とかないはずなんだけどな~
(ここらへんから重要?)
右が怪しかったから左のみHID繋いでもう一度やると点く
やっぱり右がおかしい
ヘッドライトを外すと両方点灯する
ということは戻した際になにかに干渉してる可能性が
バラストからの太い2つのコードが怪しくてヘッドライトを戻した際にコードが重なってなんらかの影響でショートしてるっぽいってことがわかったのでバラストの位置を変えて、コードを重ならないようにしてヘッドライトを戻してやると正常につきました
高電圧故なのか、まあコードが絡み合うのはたしかに気分良くないよな(´д`)
(後にまたヒューズ切れ、どうやらバラストがハズレだった模様)
ほんとヒューズって電装系最後の砦
大きな事故から守ってくれる神様みたいな存在だと思います
ボックスの裏側に予備のヒューズあるの知りませんでしたw
あとで補充しときました
アニメ見る時間ないって言ったけどこの前休みの日久しぶりに釣りにも行かず家で引きこもってアニメ一気見してました
OVAも見てるところ
見てよこの筋肉!
マジかよって笑ってしまいますよ
Black Lagoon(ブラックラグーン)
OPはI'veのMELL (当時は)
歌もいいけど作品の雰囲気がみたいなって思わせました
見ときたいアニメの一つなので目標達成中
Black Lagoonのサントラを買おうかと迷ってる
https://youtu.be/WiIi8X68OCw
次はヨルムンガンドみようかなと思います
OPは川田まみ こちらもI'veボーカリストの一人
Posted at 2015/10/21 17:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記