• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

カットしました

カットしました 昨日息子のドッジボールの大会が福島であったので、大会が始まる前に早朝からmar426さんのお仲間の自宅ピットで画像のようなことを施工して頂きました~。

前も後ろもやっちゃったv

リアは一度目のカットで自分的に丁度いい高さになったんですが、「まだ高い!」と忠告が入りまして(笑)、さらにカットして指1本入る程度になり理想的な高さになりました(~o~)

フロントは1本目のサス切り過ぎて失敗
どうやらサスの下端の切り口の形状が円の内側向いているようで、切りっぱなしだと受け皿から外れることが判りました。
意外と奥が深いんですね~

2本目は今付いてるサスなので失敗できず、ほんと慎重にカットしましたがほとんど見た目変わらず(-o-)

息子の試合が始まったので、一度作業場を中止し高速飛ばして応援に行って、夕方から2本目の2回目のカットをしてもらいましたが・・・やっぱ変わらず(汗

あんまし低いクルマばかり近くに止まってたので目が麻痺してしまったのでしょうか???

これ以上切って失敗したら家に帰れなくなりそうな勢いだったため(自爆)、また次回とゆー事にしまして、marさんとあいちゃんパパさんナーティンさんとプチオフをしまして帰宅しましたが・・・


自宅駐車場の車止めのこと、何も考えてませんでした((゚m゚;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/21 16:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 17:02
やはり・・・雪国は低いですねぇ~
もちろん私の周りも低くってきてますが(汗)

この車止めは下に板を敷いておいてクリアーですね
コメントへの返答
2009年6月21日 20:04
なんでなんですかね~笑

ウチの車庫の車止め、片輪にしかないんで取っ払うか削るしかないですね~
2009年6月21日 17:07
もしかして擦った?
輪止めの方を無くしちゃえばOK。
コメントへの返答
2009年6月21日 20:06
まだ1日しか経ってないから擦ってないよ!
でっかい小槌貸して~
2009年6月21日 17:33
どもどもです!

いい感じの下がり具合ですね~
ジャッキアップ時のアソビは大丈夫exclamation&question
簡単に組み込み出来るのか~冷や汗2
コメントへの返答
2009年6月21日 20:19
ジャッキアップしても遊びは出ませんね~
やっと尻上がりが解消されましたが、空荷にガソリン空の状態で切ってしまったので、人が乗ったら被っちゃうのでしょうか(~_~;
2009年6月21日 17:53
オツカレサマ~(^^;ゞイヤァ

マーはダウンサスいじいじした事ないのでいい勉強なりました(o_ _)ノ彡☆
コメントへの返答
2009年6月21日 20:29
昨日は早朝からありがとうございました~

あのままmarさんの言うことを聞いてたら、ウチの前の道路から車庫にすら入れられませんからww
2009年6月21日 18:47
未だにバネカットをしちゃう人がいたとは(°□°;)
コメントへの返答
2009年6月21日 20:32
エコカーですから(爆
2009年6月21日 19:54
バネカットしても大丈夫なのですか

低くなるのは嬉しいですよね
コメントへの返答
2009年6月21日 20:40
これでもリアは0.75巻のカット程度なんでへんな鼓動もなく、同時にショックも交換したんで収束性よくなったような感じですね~
高速300キロ走って実感してます(^^)
2009年6月21日 20:07
サスいらへんやん
コメントへの返答
2009年6月21日 22:20
飾りでサス付けてるひのちん助言ありがと~
2009年6月21日 20:50
サスカットとは 相変わらず大胆ですね~~
ついでに 車輪止めも カットしちゃいますか~
コメントへの返答
2009年6月21日 22:29
いやいや、前に付けてたアッパーマウント付きのΣβ持ってるので、入れ替えるだけで簡単に装着できるんですよ~ ある意味車高調~!
リアは簡単に外せるし~
誰もが大胆なのはkazさんだと思ってますが(笑
2009年6月21日 21:05
お疲れ様です。
なんだよ~言ってくれれば肉1t積んであげたのに~(爆)
フロントはエンジン乗せ換えればいい具合に落ちるのに~(核爆)
早く千葉まで遊びにおい出ませ??
コメントへの返答
2009年6月21日 22:41
お疲れさんどす!!!
今までもリアにフロアジャッキやら工具やら重いもの積んで荷重かけてたんだよ~

エンジンの上に特製焼き鳥台作成してくれ(^人^)
そいえば最近ミッキーアロハに会ってないな~w
2009年6月21日 23:28
こんばんはぁ^^

カットしちゃったんですね^^;

おいらにはまだまだカットする勇気ないですよ^^;
コメントへの返答
2009年6月22日 7:34
おはようございます(^O^)

車高調欲しい気持ちと、今から新品おごるほどか?の気持ちを足して2で割ったらこんなことに(笑)
車高調ちょっとずつ切ってみては(^-^)ノ~~
2009年6月22日 12:23
いい~あんばいじゃないですか~(^O^)

息子の応援の合間に作業ですか、なかなかやりますね~(笑)

うちも毎週息子の野球の応援!!

車弄る暇なしですよ~(TOT)
コメントへの返答
2009年6月22日 14:33
装着を何回か繰り返したので、何だかんだしてたらお昼前になってしまい、一旦走れるようにして高速飛ばして応援に行ったんですが…殆ど自分が満喫する1日になってしまいました(^_^;)
子供はみるみる上達しますね!思った以上に活躍したんでうちのカミさん泣いてましたよo(^-^)o
2009年6月22日 21:21
あれ?車高調は???

バネ切りの乗り心地ってどうなんだろ?
コメントへの返答
2009年6月23日 10:43
ガシっとしてて結構収まりいいよ!
ちょっとしか切ってないからね~
前だけでも車高調にしたいな~(^^;
2009年6月22日 23:03
羨ましい~(><)

髪は切ってもサスは切らずです(;_;)
コメントへの返答
2009年6月23日 10:48
いやいや(^^A
自分は
サスは切っても髪切れずです(^o^)y-~~~

あ、サスも切って貰ったんだった(爆)

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation