• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qbirdのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

いよいよ出発

今年最後のドライブ
いよいよ出発。

目標

1:00に横浜を出発。
7:30に吉備SA。

636K

さて何リッター給油することになるのでしょうか?

この区間の前回実績ではリッター14.9Kだったので
42Lはきりたいですね。


いってきます。
Posted at 2008/12/31 00:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年09月22日 イイね!

長距離ドライブ・エコラン結果報告!!

長距離ドライブ・エコラン結果報告!!いやー。
忍耐忍耐。

おかげですごい結果となりました。

写真のトリップと燃料計を見比べてみてね(^^)v

今回のツーリングでの心構え。

1.指定速度は守る。
2.煽らない。
3.煽られてもキレない。

でも、3番は2回ほど戒律を破ってしまいました。

栗東の黒ビッツ。
大阪ナンバーのデミオ。

私の前にも車がいるのになぜ2m以内に接近してきてあおるのか?

そんなに煽らないドイツ車がおかしいのか?

4.やっぱり変な車は相手しない。

ですね(泣


帰りの足柄から横浜は下り坂が長いので燃費も非常に良かったようです。


とにかくその結果は、

こちらをフォトギャラをどうぞ。

A3SBのガソリン車は燃費を考慮していないなんてどこかに書いてあったけど、この燃費で考慮してないとなるとAudiが本気で考慮すると20K/Lになっちゃうよね(笑

十分燃費も考えたガソリン車だと思います。

すべてはドライバーのアクセルの踏み方ひとつのようです。

そうそう、最後の区間は超低燃費だったけどこれでも2回ほどキレた走りをした結果で、キレなかったらさらに低燃費だったことでしょう。

ドライバーのみなさん。

50KH規制のときはせめて70KHまで落とそうよ!

よこを100K以上で通過されるとやっぱり怖いです。

ていうか早く50KH規制必要なくなったら解除してよね。

みなさんもエコラン挑戦してみませんか?

満タンで800K以上走れるなんて驚きです。

ドイツ車だったら、これって当たり前?
Posted at 2007/09/22 13:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年09月17日 イイね!

いよいよ出発

帰路、1290Kくらいかな。

給油目標地点は龍野西SA。

市内を64Kも走行していたので、龍野西まで行くと745K(ぞくぞくする)。

吉備SAでギブアップかも(笑)

では。
Posted at 2007/09/17 07:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年09月15日 イイね!

2500の往路 - 祝:てなわけで20000K

2500の往路 - 祝:てなわけで20000K龍野西SAから158K過ぎたところで・・・
ってどこかわかりませんがわが愛車が20000Kになりました。

この2年間、事故や故障もなく無事20000K達成。
エンジンも快調。

今回の2500Kの往路1250ではドライバーに課せられたエアコン・ルールがあります。

ルール1:登りは消して、下りは点ける。
ルール2:暑くなったら、気が済むまで点ける。
るーる3:雨が降ったら、気が済むまで点ける。

このおかげで1250の前半は14.9K/L。
しかし後半は日中ともあって13.4K/L。
いい感じです。

さらに、旅には第4のルールがあります。

ルール4:指定速度は守る。(ただし+10Kまで)

今回の往路では3台ほど私の車の前後で覆面に拿捕されていました。
拿捕されてもっともな走りでした。

しかし、福岡県警のパトカー2台。

飛び石を避けて車間をあけているのに、2台ともご丁寧に私の鼻先に車線変更してこないでください。

ちょっと近いです!

帰路はどうなるかな?


Posted at 2007/09/16 10:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2007年09月15日 イイね!

今日予想外に順調

1:30に出発した割には、名塩に7:00に到着。
途中豊中(だったかな?)で事故渋滞があったの順調でした。
そのまま龍野西に8:20。
ここまでで648K。
43Lの給油で約リッター15キロをマーク。
このペースだと大分まで給油一回で行けそうです(^O^)/
Posted at 2007/09/15 12:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | モブログ

プロフィール

「TSIとDSGの組み合わせが気に入ってます http://cvw.jp/b/148325/47361051/
何シテル?   11/23 14:18
まさかこんなに魅力的な車がある(あった)なんて・・・ というか魔力かも。 このワクワク、久しぶりの(いまだ続いてる)感覚です。 ついに9年目終了で2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

What is DIS?ならぬこれはなんですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 21:33:15
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 08:01:53
43号の組み立て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 10:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
サンセットレッドです。 変更点 ヘッドライト:CodeTech CS-LHB-AW1 L ...
アウディ A3スポーツバック qbird号 (アウディ A3スポーツバック)
赤の時代第3期幕開け。 この車の魅力は、、、、あこがれのquattroの末裔。 赤の時 ...
アウディ A3 アウディ A3
赤の時代第2期幕開け。 この車の魅力は、この滑らかな曲線。 さて、出発です。 ブリリア ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
青の時代後期。 この4WDは伊達じゃなかった。 なかなか、魅力的なデザイン。 至れり尽く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation