• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

中型免許取得編その2 S字、クランク、隘路編

二回目の教習所ブログです。
10/02の朝一教習で教習所行って来ました。
今日の教習車は日産コンドル?クオン?でした

(画像は拝借しました。)
今日の教習はS字、クランク、隘路でした。
先ずはS字から
前回のようにトミカのプロフィアを使ってどのような感じだったか書いて行きます。

S字、クランクは普通免許取得した方なら経験した事があると思います。

YouTube動画ですとこんな感じです。



こんな感じに侵入して
内輪差に気をつけて曲がり、



拝借した写真ですが、ミラーを見てバンパーの位置を確認しつつ、内輪差を気にして前を見て進み進行するのですが、
普通車免許取得時は


教習車がセダンの為(使ってるトミカは頭文字Dのトレノ)
先端に神経を使い苦労した記憶があります
それに比べたらトラックは後ろを気にするのに神経を使いました
(恥ずかしながら一度だけ縁石にタイヤ当てました)

そして次はクランクです。
クランクも普通車免許取得した方なら経験してます
トラックだとYouTube動画ですとこんな感じです。






普通車免許の時はポールにバンパーを当てないように走るのに苦労しましたが、
今回はミラーをポールに当てないように走るのに苦労しました。
クランクもS字同様にミラーを見てタイヤの位置を確認して曲がり、難なくクリアしました。
普通車免許取得した頃よりは神経使わなかったです

次は隘路です
動画は大型教習の際の隘路侵入です

下の動画は自分が参考にした動画です。





こんな感じに黒い点の位置にタイヤが合ったらハンドルを切り


曲がり



写真は線が短くて収まってませんが、
こんな感じに収めれば完璧です

そんな感じの一時間教習でした。
今日は前回の教訓からブレーキ操作を意識して、ゆっくり、ふんわりブレーキを踏むのを意識したら前回のガックンブレーキのような感じにならずに
済みました。
今回の教習車は


前回の日野レンジャーのブレーキと違い、オルガンブレーキだったので上手く行ったのか?どうか?知りませんが、
今回のようなブレーキ操作で次回日野レンジャーの教習車に乗る際も上手く出来るのか?不安です
とりあえず来週は夜勤なので
昼間も教習所行けるように予約組み直して貰いました。
上手く行けば最初に組んだ予定より早く仮免まで行けそうです。

そんな感じの教習所ブログでした。

おしまい
ブログ一覧
Posted at 2021/10/03 04:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の出勤途中で、揃いました。46 ...
skyipuさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

この記事へのコメント

2021年10月3日 10:46
こんにちは♪
『(恥ずかしながら一度だけ縁石にタイヤ当てました)』
逆に教習所内のうちにどんどんタイヤを当てて行きましょう👍
(わざとやる必要はありません。)そうして車両感覚を身に付けるので、路上でやったらアウトですからね
コメントへの返答
2021年10月3日 12:41
ありがとうございます。
前回のブログでアドバイス頂いた通りに左折したら上手く行き、特に教官から注意された事はありませんでした。
後は日野レンジャーで上手くブレーキ踏めるかが問題です

プロフィール

「初めて3位になりました
ありがとうございます」
何シテル?   04/17 00:14
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
弟の車です ワゴンRから乗り換えです BLITZの車高調等、色々付いてます VOXYに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation