• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

教習所ブログ 大型二輪取得編 二段階終了編

大型自動二輪の二段階です。

7/21に奇跡的?に一段階を延長無しで終わらせて。
7/24から二段階教習やってました。
基本的には普通二輪とほぼ同じ内容なので一回にまとめました。

7/24は法規走行でした。


(何時もの喫煙所からの風景でも)
そしてプロテクター装着の為、早目に準備室に行くのですが、
教習終わって戻って来た教習生と教官の話を聞いてたら・・・教習生の名字が自分と同じ名字だったので(群馬でなかなか聞かない名字)
思わずこの方に声をかけて談笑しました。父親が青森出身だとか?で自分と同じ名字でした。
そんな感じで教習スタートです



担当教官は普通二輪の時に発進でもたついて迷惑かけてしまった教官でした。

こんな感じに交通法規に従って
コースを走るだけでしたが、
普通二輪だとスイスイ曲がれる場所が大型自動二輪だと上手くスイスイ曲がれず苦労しました。
まして別の教官と普通二輪で走ってた方の教習内容も法規走行で自分の後ろ走ってたので 普通二輪所持者で手本なるような走りをしようと心がけて走ってました。

そして間が空いて 
8/1
この日はカーブ走行と危険回避をやらされました。
拝借した画像ですが、


こんな感じの事されたり、

急制動やらされたりしました。


急制動は最初に普通二輪の時に使用したCB400でやらされてからNC750でやりましたが、苦戦せずにできました。

そんな感じで8/2はシミュレーターで危険予想をやらされて内容は普通二輪と同じでした。

8/3は低速走行をやらされり
砂利道体験をさせられたりして



空いた時間に
何時ものようにパチンコ屋さんに向かい飯を食べたりして時間を潰して


最後に見極めを行いましたが、
中型免許からお世話になってる教官でしたが、
自分の後をCB400でついて来てましたが、


教官の技能大会でベスト3に入る成績を残してる実績があり、
自分の手足のように操る姿は凄いと実感しました
  
こんな感じで無事に見極めの判子を貰い



8/6に卒業検定を受けれるようになりました。
絶対にこれで合格して8/19
バイクの日に前橋行って大型二輪併記したいと思ってます。

内容が薄いですが、
夜勤明けに3時間寝て教習所通いして、炎天下でバイク乗ってしかも残業させられてきつかったので勘弁してください。


次回は大型自動二輪卒業検定合格編になります

おしまい





ブログ一覧
Posted at 2022/08/05 09:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ桜と911
myzkdive1さん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

お疲れ様!
Tom君さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年8月6日 5:03
おはようございます🌅
おぉ❕❕
いよいよの今日が卒検ですね👍
9時25分からですね
健闘を祈ってます。
コメントへの返答
2022年8月6日 8:14
おはようございます。
緊張のあまり寝れなくて夜勤明けのダブルパンチ状態ですが、頑張って合格して寿司食います。

プロフィール

「初めて3位になりました
ありがとうございます」
何シテル?   04/17 00:14
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
弟の車です ワゴンRから乗り換えです BLITZの車高調等、色々付いてます VOXYに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation