• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

免許併記して来ました。最終編

本日というより このブログ書いてる時点で既に23時過ぎてますが、 8/19 バイクの日に大型自動二輪併記してきました。 本当は平日は混むので 免許併記の時は朝はゆっくり起きてダラダラ過ごして高速使って前橋行くのですが・・・ 今回は代車エブリイバンの鈍足仕様なので 大人しく下道で前橋へ 354 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 00:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

ついに買いました。

普通二輪免許取った6月下旬頃から ウーバイーツ&近場の足用に125ccのスクーター欲しいと思ってましたが・・・・ 予算は15万円で候補はヤマハかスズキで ヤマハは アクシストリートか? アクシスZか? シグナスXか?(1番これ欲しかった) スズキだったら アドレス125か? ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

教習所ブログ 大型自動二輪取得最終編 卒業検定合格編

本日ですか・・・ 卒業検定を行いました。 今週は夜勤明けで5時に仕事終わるも 緊張のあまり寝れなくて寝ないで検定受ける事になりました。 早目に教習所向かい受付を済ませて 何時もの喫煙所へ タバコ吸いながら販売機で買ったカフェオレとキットカットを食べます。 そして9時25分に卒業検定へ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 17:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

教習所ブログ 大型二輪取得編 二段階終了編

大型自動二輪の二段階です。 7/21に奇跡的?に一段階を延長無しで終わらせて。 7/24から二段階教習やってました。 基本的には普通二輪とほぼ同じ内容なので一回にまとめました。 7/24は法規走行でした。 (何時もの喫煙所からの風景でも) そしてプロテクター装着の為、早目に準備室に行くので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/05 09:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

教習所ブログ 大型二輪取得編 初転倒&一段階終了編

念願?去年から欲しいと話してた大型二輪免許の教習のスタートです。 周りから「特に乗りたいバイクが無ければ大型二輪は無駄だ 普通二輪で充分だろう」と言われた大型二輪免許ですが、 欲しい大型バイクはあるものの 値段的には買えないので 憧れは憧れのままになりそうな スズキブルバードM109R ...
続きを読む
Posted at 2022/07/21 18:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

バイク見てきた。(まだ買えないけど)

先月の終わりに普通二輪の免許取りましたが・・・ バイクの免許取ったら バイクに乗りたいのと、ウーバイーツの配達員やりたいと思ってますが・・ 日本には貨物自動車運送事業法という法律でこのような法律があり ウーバイーツの配達員やるには原付か原付二種で無いとできないので 今欲しいのは150cc~250 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 23:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

免許併記して来ました。

本日は会社に無理を言って頭を下げて有給取得して前橋行って来ました。 ひたすら前橋まで下道で行き、 途中伊勢崎のファミリーマートで買い物して 免許センターを目指します。 ちょっと時間があったので高崎のアップガレージに行きましたが、 お目当ての品物が無いのでそのまま免許センターへ 併記終わったら教 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 20:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

大型二輪取得に向けてその6 普通二輪見極めからの卒業検定合格編

6/24から本日の卒業検定までのブログです。 昨日(6/24投稿)時点ではこの空き時間を使ってブログ書いて投稿しましたが・・ 2日続けての投稿になります ブログ書いた後の16時からの教習では 卒業検定コースを走らされました。 卒業検定では昨日書いたブログに書いてたように クランク→S字→急制 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/26 01:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

大型二輪取得に向けて普通二輪取得編その5 1段階終了からの二段階編

6/21~6/24日までの教習です (何時もの喫煙所からの風景でも) 21日最初の教習は一段階の見極めでした 一本橋、スラローム、八の字、S字、クランク、坂道発進と一段階で習った事の復習でようやく一段階終了しました。 そして次はシミュレーターでした。 主に危険予測?見たいなのをやらされました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

大型二輪取得に向けて普通二輪取得編その4 一段終了?雨の日の恐怖心編

普通二輪取得ブログです。 本来なら6/6で一段階終了予定でしたが・・・恥ずかしながら進まず延長喰らいました。 この日は雨でした、 6/6の最初の時間は一人の教官が複数の教習生に就く複数教習でした。 教官は中型、大特でお世話になった教官でした。 その日は先ずは前回なかなか進まず出来なかった ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 08:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@小鉄@ワークス さんこんにちは
実家が津軽半島の北端なので
北海道から来たように見えますが北海道には小学校の修学旅行以来行ってないです」
何シテル?   08/16 14:06
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation