• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月7日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
特に何もしてませんが
ワークスとアドレスとfz25維持してます















これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/04/07 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

断捨離 色々と悩む事・・・

個人的ですが、色々とあり・・・
成就確立は数%で現確率は限りなく低いですが、
出来る限り確率を上げて成功させたいので

思い悩んでとりあえずの心機一転?として

アパートの一部屋埋まってるガラクタの一部を処分しようと思ってます。
車だと
みん友さんから譲って貰った
モモステや
ワゴンRから外したレカロ、エアクリ
買い漁った純正部品は売りませんが、

今思い付いたら
例えばこんなものとか


2019

過去にはこんな事思って
同僚からウーファー買ったりしたけど


4、5年前に実際に東松山まで行って
ガチで買おうか?悩むも
その後に副業で抵触日になったり
コロナとか発生して収入減って
諦めて
結局バイク買ったし・・・

そしていつかは
また23乗りたいなと思って



23乗ってた時に買った純正部品
今思い付くのは予備で買った純正グリル位



一部すでに行き先決まってる部品もありますし


書類無くして処分出来ず
ナンバー切って部屋の前に置いてるこれもバラして
一部部品はメルカリへ出して
鉄屑はスクラップ工場に出す予定で検討してます

車以外のガラクタはメルカリ、リサイクルショップへ売却して
とりあえずは
先ずは
過去との決別?そして未来をスローガンにして断捨離してみたいと思います。




何かを手に入れれば何かを失う
いつまでも同じところで
止まっていたらダメなんだ
何かを求めて前に進むんだ
楽な方に逃げてばかりいると
どんどんダメになる

頭文字D 13巻?秋山渉の
名言より引用


そんな感じです


こんな曲しか思いつきませんでした・・・・・・

おしまい
Posted at 2024/02/09 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

フォークリフト運転技能講習修了証 取得してきました。

去年から欲しいと話してた
フォークリフト運転技能講習修了証を本日取得してきました。



拝借した画像ですが、
持ってる免許によって講習の日数が変わってきます。

そんな自分は一昨年趣味で取得した大型特殊免許がある為、
11時間コースでした。

1/10
その日は朝8時~17時まで
学科でした。
テキストを渡されて
フォークリフトの構造等、法規等色々聞かされて
最後にテストをやらされて
合格しました。

そして13日
実技です。
一応、教習所で大特教習の経験があり、一応乗り方?普通に走る分には問題ありませんでしたが、色々言われたり、

そしてちょっと気分の悪い事があり
担当の講師ですが
一緒に教習受けてた外国人や初めての人に対しての これくらいできるだろう 的な感じの上から目線口調で指導してたりと
ちょっと気分が悪いなと感じる事があり、
進捗状況が悪く、自分は11時間コースでしたが、後の人は初めての人達で
右折、右バッグだけ教えられて

空いてるフォークで一人で自主練させらましたが、
左折の仕方、左バッグのしかたを教わらず、
教習所で乗ったペイローダ?ホイールローダの感覚を思いだしながら
自分流にやってましたが、
途中が指導が入り、上から目線口調で言われて、ミスを連発したりと
散々でした。
こーゆうの載せたく無いけど




今の時代はGoogleとかの口コミにこんな感じで書かれるから
こんな指導は良くないなとおもいました。

そして本来なら4時間の筈が
一時間延長で練習して
何とか試験になりましたが、





試験内容はこの動画のような感じでしたが、
何とか少しはミスしたものの
何とか合格できました。

そんな感じで自分が感じた事は
大特持ってるだけの大特ペーパーは多少時間とお金を犠牲にしても普通免許保有者コースを選んだ方が無難かも知れません。
そんな感じで
無事に修了証を貰い、


そして試験早く終わったら
行くと話してた
同僚7人とのラーメン屋巡りの為に前橋まで行って来ました。





そんな感じで転職に向けてのフォークリフト技能講習終了しました。
おしまい
Posted at 2024/01/13 21:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

4年振りの帰省&正月の出来事でも

とりあえず正月の出来事でも毎年のように書いて行きます。

去年11月の上旬頃に
日雇い派遣の派遣会社から電話が来て12月の予定を聞かれた時に「土曜日全部出れます」と話したら30日まで予定を入れられた為、12/31の大晦日に夜行バスに乗ることにして今回帰省しました。

12/28に夜勤で12/29の2時に本業の仕事が終わり、
12/29は
昼過ぎから二時間アルバイトしてから夕方から5時間アルバイトをして
12/30は11月に予定を入れられた夕方からのアルバイトがキャンセルになったので
とりあえず昼過ぎからの短時間バイトをしてから
実家に荷物を送り
大晦日は夜行バスで年を越すため、スーパーで割引惣菜と
2000円の半額刺身を買い、
早めのご馳走を頂きました。



31日も相変わらず昼過ぎからの短時間バイトをしてから
夕方から東京に向かいました


2年前に伊勢崎のイトーヨーカ堂が閉店する時に購入したキャリーバッグに衣類を詰め込み



ちなみにこの古い定期入れは
モバゲー時代から絡んでる数名のみん友さんなら見た事があると思います(笑)
もう13年も使ってます
東京へ
新宿に着いたらソッコー喫煙所探して



やっと喫煙所見つけました



そして歩いて行ける範囲のCP獲得して

バスターミナルで年越しそばを頂き
夜行バスで青森へ

新宿バスターミナルから
青森までの走行ログでも






そして1/1に地元に到着






乗ってきた弘南バスの夜行バスのノクターン号でも
交通費に金かけるのが嫌なので
群馬に赴任して来てから
名ばかり正社員時代、フリーター時代から夜行バスかマイカーで帰省してます




四年振りに降りた地元は本当に変わりつつあります。

そして親が迎えに来て帰宅
そして午後から祖母の家へ
祖母の家には
神奈川の叔父さんと宮城の叔父さんも来ており久しぶりの再会になりました。

そしてこんなのも貰いました

祖父が生きてた頃は農家で
この時から毎年農機具を購入した店からヤンマーのカレンダーを貰ってるので
今年はヤンマーのカレンダーを自分にくれと祖母にお願いして貰いました。

画鋲買ったら台所に飾ります。

1/2は家でごろごろして


スパイファミリー見てたり
午後からパチンコ行きたくなり
タントを借りてパチンコ行ったり


タバコが吸えなくなってからパチンコやりませんが、
地元に帰ると隣町の人生で初めて行った小さいパチンコ屋に行きたくなり行ってます








微妙だったのですぐ退散


そして地元の道の駅で
タントを撮影して帰宅

プライバシーのあれなので
伏せますが
青森のみん友さんなら自分の母校が分かりますが、

親が貰って来た閉校記念誌を見たりして
高校時代が懐かしいなと思うのともう少しまともに高校生活送ってたらなと少し後悔したり

悪い事は一切してませんが、馬鹿でした(笑)

1/3
去年親が群馬に遊びに来た時に
物置小屋のガラクタ何とかしろ、
そのままだったら捨ててしまうと言われたので
「正月か、転職して有給消化で青森帰った時に片付けるから捨てないで」と懇願してたガラクタ整理でも


23アルトのカビが生えた純正シート(処分します)



高校時代に趣味で集めてたガラケーを回収したり(後、数台ありました)


高校時代にガチで乗りたくて何となく眺める為に買ったS13前期のカタログとMR2のカタログでも


こんな感じでアイドルグッズや漫画本やトミカやらガラケーやらカタログやらを整理して


これは絶対に捨てるなと親に釘を指しておきました。
お盆に回収して群馬に持ってきます
そして夜は小学校から高校まで同じだった友人と再会したり
(自分がワークス買う前に群馬に期間工として住んでた友人)
色々聞いたけど
波乱万丈な人生歩んでる同級生がいたりしました
そしてこの友人もいづれは再び群馬に住みたいだとか?

1/4
急に放置してた神経抜いた割れた歯が痛くなってロキソニンでごまかして
墓参りしたり
買い物したりして
夜行バスで関東方面に戻りました



途中の弘前バスターミナルで車両異常が発生して
弘前営業所で車両乗り換えしたりと色々ありましたが

無事に1/5に群馬に到着しました

その時の走行ログでも
青森県五所川原駅バスターミナル~群馬県館林市の成島駅までの走行ログでも









そしてこのまま数時間寝てからバイトしましたが、歯がますます痛くなり
バイト終わりにドラッグストアで市販の歯の腫れを抑える薬を買ったりするも

1/6
歯の痛みは少しは落ち着きました
そしてバイトしてました。

1/7
休み最終日
起きたら口内が腫れていて、
どうにとならず、急患扱いで
以前お世話になった歯医者に行き、応急処置と薬を貰い、何とか腫れと痛みが収まり
(割れた神経抜いた奥歯は後日抜歯で部分入れ歯を入れる方向になりました)




そしてまともに飯が食べれるようになったので帰省しなかった近くに住んでる弟と小山にラーメン食べに行き

正月休みは終わりました

ちなみに1/8から仕事初めで本業してますが、
今年初のハイドラハイタッチしたみん友さんはとーいよさんでした




そんな感じでブログを書いてる時点で1/10
0時ですが、
明日?今日は転職の為に取得するとある技能講習の学科で仕事が休みなので
とりあえずは学科合格できるように頑張ります。


おしまい

Posted at 2024/01/10 00:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

年末なので毎年恒例の・・・・

1月
元旦早々に副業アルバイト
それ以外は何もありませんでした


2月
人生初の自分でバイクのオイル交換


3月
バイク購入の為に働いてました。
4月
特に何もありませんでした。



5月
GWを使って
新しい副業バイト先を探す
そして良さげな現場を見つけて副業バイトの転職を考え始める。

茨城旅行









自分でバイクのオイル交換しようとしてエレメントキャップのネジを折る





6月
5月に引き続き有給使ってまで新しい副業バイト先探しをする




バイク購入の為にバイク屋巡り
7月


バイク購入
X(旧Twitter)のフォロワーさん主催のオフ会参加






  
本業転職の為に隣町の運送会社に申し込むも現在募集が終了した?みたいで面接が白紙になる。
32歳になる
バイク納車

車一台とバイク二台維持になる

8月
家から近くの運送会社に申し込むも、家の近くの営業所の募集は終了しており違う営業所の紹介されて遠いのでお断りする

9月








親が群馬に来たので
日光に旅行に行く

そして副業バイト先に退職届けを出す。

10月


北関東茶会に少しだけ顔を出す
バイト退職

11月


fz25オイル交換

そして12月は帰省の為に副業バイト掛け持ちで荒稼ぎ?してました。
そんな感じの一年でした。
お会いしたみん友さんは
2名の方だけでした。



ハイドラログは
みんからオプミ(16/37)±0
イベント会場(2/11)±0
痛車(2/2)±0
道の駅
青森(20/28)±0
岩手(10/33)±0
宮城(3/17)±0
秋田(14/33)±0
山形(5/21)±0
福島(2/34)±0
茨城(13 /15)+2
栃木(23/25)±0
群馬(31/32)±0
埼玉(19/20)±0
千葉(27/29)±0
東京(1/1)±0
新潟(9/41)±0
福井(1/18)±0
山梨(14/21)±0
長野(37/52)±0
岐阜(55/56)±0
愛知(3/18)±0
滋賀(20/20)±0
SA/PA(73/556)±0
インターチェンジ(263/2178)+2
ダム(204/2974)+2
サーキット(5/79)±0
タワー(13/70)±0
駅(930/9212) +6
県庁所在地(17/47)±0
城(現存天守)(4/12)±0
城(名城) (18/93)±0
名橋(16/102)±0
都市公園(22/101)±0
空港(7/99)±0
東海道五十三次(4/53)±0
野球場(1/12)±0
サッカー場(5/25)±0
遊園地(13/78)±0
神社(44/359)+1
メロディーを奏でる道路(14/27)±0
動物園(17/121)±0
水族館(11/114)±0
岬(10 /80)±0
湖沼(5/5)±0
昭和の名水(11/100)±0
日本の道100選(18/104)±0
公共建築100選(20/100)±0
関東峠プロジェクト(17/35)±0
日本一/世界一(8/18)±0
日本の国道(18/18)±0
観光名所
青森(2/3)±0
岩手(3/3)±0
山形(1/3)±0
茨城(3/3)±0
栃木(3/3)±0
群馬(3/3)±0
埼玉(3/3)±0
東京(3/3)±0
新潟(3/3)±0
千葉(3/3)±0
山梨(3/3)±0
岐阜(3/3)±0
静岡(1/3)±0
滋賀(3/3)±0
前年+17
獲得バッチ2個でした



そんな感じで現在は東京に居て、今年の大晦日は夜行バスで年越しです。

また来年も活動しますので
見かけたら声かけるなり交流よろしくお願いします

おしまい
Posted at 2023/12/31 22:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@小鉄@ワークス さんこんにちは
実家が津軽半島の北端なので
北海道から来たように見えますが北海道には小学校の修学旅行以来行ってないです」
何シテル?   08/16 14:06
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation