• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

ついに買いました。

普通二輪免許取った6月下旬頃から
ウーバイーツ&近場の足用に125ccのスクーター欲しいと思ってましたが・・・・

予算は15万円で候補はヤマハかスズキで
ヤマハは
アクシストリートか?


アクシスZか?




シグナスXか?(1番これ欲しかった)



スズキだったら
アドレス125か?


アドレス110か?


悩み・・・・




6月に現車確認しに行くも
何かピンと来なくて保留

そして大型二輪教習の為に教習所通ってたので
7月はバイク屋に行きませんでしたが・・・



そして大型二輪免許卒業検定終わってから
またバイク探し初めて










この4台を候補にしてましたが

実際今日にでも埼玉方面に行こうかな?と思ってましたが・・・・

店の情報調べたら店の評判が悪くて
買うの諦めて、予算20万円にして探したら



希望カラーのアドレス110が出て来ました。
場所も栃木県小山市の為、
購入したとしても自走引き取りできるので
問い合わせて
現車確認することに
ちなみにワークスは17日にワークスは車検で入庫した為、代車のエブリイバンで向かう事に・・・(7/27登録の新車です)






そして1時間かけて小山に到着
店の方にも来店予約してたので
現車確認







色々状態聞いたら
納車整備で不具合あったら整備して
3ヵ月の保証付き
2015年式とちょっと古いけど
走行距離は7千キロ弱
立ちコケしたのかちょっと外装に傷があったけど大手のバイク王なので
その場で即決
乗り出し自賠責保険二年着けて
ナンバー取得を自分で行うと18万円で乗れるとの事で
13万円頭金入れて残りはカード払い6回のローンで買っちゃいました。
そして契約後に
館林に戻り市役所に向かい
ナンバー取得


何故か14-14とS14シルビアを連想させる番号でした。

そんな感じで速攻17時集配のポストに
レターパックに入れて投函して
やることは一応完了しました。
後は車の任意保険にバイク特約付ければ
完了です


そんな感じでほぼ衝動買いですが、
無事にアドレス110購入しました。

後は納車されたら
USBソケット付けて
スマホホルダー付けてマフラー替えて
細かい所を弄って
ウーバイーツと出前館開業で使用し、
普段の足で乗り回します。
どーしても


貨物自動車運送事業法の関係で125cc買いましたが、
予算溜まり次第、250ccか?400ccか?750ccのヤマハのバイク買います。
そして今度こそMTにします。

そんな感じでおしまい
明日は前橋行って大型二輪免許の併記して来ます。


おしまい。






Posted at 2022/08/18 21:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年10月05日 14:41 - 20:18、
214.98 Km 5 時間 36 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/06 05:23
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
78910111213
14151617 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation