• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

エアクリ、レカロ獲得ブログ

今週中の出来事。
弟から水曜日当たりに連絡が来て、
ワゴンRからホイール、デッキ、ナビ、レカロ、エアクリを一万円で譲って貰う予定でしたが、
弟がワゴンRを譲る先輩がホイール、ナビ、デッキが欲しがってた見たいで
弟を通して先輩と話し合い自分がレカロ、エアクリを貰う事になり弟に払う値段が
純正ホイール売却資金+七千円となり、
以前アルトに履かせてたスティングレー純正ホイールを桶川アップガレージに売却しに行って来ました。




予想買い取り価格2000円かな?と予想してましたが、
四千円になりました。
そして弟の社宅に行き、一万円を渡し、
弟と飯喰いに行く。
弟と話し合った結果
来週レカロ、エアクリ取り外し予定でしたが、
弟と時間が合わない為、希望ナンバー取れ次第その週の土日に納車するとの事で、弟とアテンザ売られてる店に一緒に行き、
弟がアテンザで帰宅。自分がワゴンRで帰宅し、
一週間自分がワゴンRを管理する事になりました。
とりあえず今の会社に青森ナンバーのワゴンRで胸張って通勤します(^^)



譲って貰うレカロ

エアクリーナーの取り外し方法ですが、


緑の丸のバンドを緩めてHKSのエアクリを外して、



純正エアクリに
汚い絵ですか、



こんな感じにホースを差し込み、バンドで留める感じで大丈夫ですかね?


とりあえず一週間だけワゴンRは自分の物になりますが、
思い出作っておきます


ワゴンRに履かせてるホイール
ホイール名とメーカーが分からずパーツレビュー載せてません(-_-;)
誰か分かる方居ましたら教えて下さい
Posted at 2016/11/20 23:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

スズキのK6Aに詳しい方教えて下さい

何してる?に呟きましたが、弟がアテンザスポーツ買いました。
これで弟のワゴンRに付いてるホイール


社外エアクリ



レカロ、ポーダブルナビ、カロのデッキ剥ぎ取る予定ですが、
純正シート、純正デッキは弟が保管してましたが、
純正エアクリーナー、純正ホイールは弟が処分してしまったので
とりあえずホイールは前にアルトに付けてた



MRワゴン純正ホイールを弟のワゴンRに付けて渡そうか考え中です

悩みはエアクリーナーですが、


HA24アルトかMH21ワゴンRのFXとか、NAモデルのエアクリーナーを流用して付けようか
悩んでます

H16年式5月登録の前期型のワゴンR RRにアルトやワゴンRのNAのエアクリーナーは流用できますかね?
詳しい方よろしくお願いします



Posted at 2016/11/14 11:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

自分なりに思った昨日のサーキットギャラリー感想文

とりあえず詳しい旅ブログは今度上げます
昨日友達に誘われて友達のアコードに同乗して
福島にあるエビスサーキットに行って来ました。


(何枚か走ってる車貼りますが、不快だと思いましたら写真は消します)
以前尊敬してるみん友さんから
一度サーキット走って見なさいと言われ、なかなか踏み出せず、
今回いい機会でした。
サーキットを走ってる皆さんは
ブレーキのタイミングが良く、
無駄な減速をせずに良いライン取りで、曲がって行き素晴らしいと感じました





タイヤに負担かけない走りをしていて、適切なライン取りで綺麗に曲がって行き

こんな感じで並走して居て、後ろから速い車が来たらハザード炊いて邪魔にならないように道を譲ったり

踏めるところはしっかり踏み、しっかり減速してしっかりコーナーを曲がり

皆様車の特性をしっかり生かしながら走って居ました。


そんな私は峠専門で、
コーナーの限界までブレーキを踏まず、限界だと思ったら思いきってブレーキを踏んで
速度を落として曲がってますが、
リアの踏ん張りが弱くスピンしそうになったり、
速度を落とし過ぎてコーナーが上手く曲がれず
アルトワークス乗りとつるんで某峠を走った際も
直線は良い走りだけどコーナーが遅いと言われて

直線番長になってしまってる感じです
今の課題はコーナーを上手く曲がる事をテーマに頑張ってますが、自分のアルトだとショックとダウンサスのみでボディのロールが半端ない気がして

とりあえずワゴンRのフロントスタビを入れる事にしました。

今後の予定はタワーバー、、ピラーバー何かを考えてますか
ロールバー以外で何かボディ補強できるパーツは無いですかね?


後何か足りないか私にはさっぱり分かりません

今回は自分なりに収穫できた物があったので良かったです
お終い
色々読み漁って、みんカラ等徘徊していつかはデビューしたいサーキットに向けて知識付けたいと考えてます


お終い
Posted at 2016/11/07 23:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

ハイドラ遠出旅 行くぜ東北福島編 サーキットギャラリーの旅

11/6の旅ブログです
近くに住む高校時代の友達から誘われて福島のエビスサーキットに行きました。
今回の旅は自分の車は一切使っていません
近くに住む小学校からの同級生のデミオに乗った友達に迎えに来てもらい、アコードに乗った友達のアパートに行きました。
高速をひたすら走り、
福島のエビスサーキットに到着




2つ獲得しました。
そしてサーキット中級バッチも獲得

そして宮城に住むランクスに乗る友達と合流して
エビスサーキットは東北サファリパークと同じ入り口から入ります
東北サファリパークと併設されてます



サーキット見学料金は1500円掛かります
そして中に入り、
サーキットを走る人はここで受け付けします


今回友達が走ったコースは西コースです
コース図はこんな感じです


確か料金は一万円ちょっとだった?気がします。

福島は紅葉見頃でした。
ちょうどサーキットに入って来るアルトターボRSを見たら
後ろにみんカラステッカーとオプミ会場で売られてるステッカーを貼られてたので
声を掛けて雑談しました。

友達から「お前って人見知りしないで良く知らない人さ声かけれるよな」
と言われました
みんカラ始めて、ハイドラ始めて近くに居る人に人見知りながら声をかけたり、オフ会等に参加してたので
若干人見知りを克服出来たのかな?と思ってます









第一コーナーはキツそうに見えますが
みんなタイヤを鳴らさずに綺麗に曲がってました

アルトバンも走ってたのでどうコーナーを走ってるのか参考にしてました










話しは変わりますが、このキツそうなコーナーは自分がたまに走る峠のコーナーに似てます
この翌週真夜中に峠に行って対向車が来ないのをライトとカーブミラーで確認して
とある峠で同じようなラインで走ろうとしましたが、私のアルトはリアの踏ん張りが弱いです
途中昼にも軽くサファリパークを見物

















こんな感じで友達は午後2時頃まで走ってました
その後は何故かサファリパークに行くか的な感じになり
一旦場外に出て
サファリパークへ
放牧施設?をマイカーで見学する為です
入り口からこんな感じに狼や鹿等が展示されてます






こんな感じにレンタカーを借りて
見学






肉食獣が居るエリアは窓を開けてはいけません
草食動物が居るエリアではエサをあげる事ができます








動物達がエサを求めて車に向かってやって来ます
















人にエサをねだってます














四人ではしゃいでました。
大人でも楽しめます。
放牧ゾーンを出た後は猿劇場を見物
フラッシュを焚かなければ写真撮影オッケーです


尾根遺産美人です



イケメンなお兄さんです
猿の運動能力は凄いと改めて思いました。
猿劇場の出口では
猿のおみくじ占いができます

賽銭箱にお金を入れたら
猿がおみくじを引きます










こんな感じでした

この後は
ペンギンを見て






熊を見ます

ホッキョクグマ

ツキノワグマ
以前ブログにも書きましたが私は野生のツキノワグマに遭遇したことがありますが、
野生のツキノワグマは怖い目をしています

その後はウサギを見学















毛並みがふかふかしてます
次ぎはふれあい広場?に行きます

芸能人が沢山来てます

デカいです
































癒やされます
その後はサファリパークを後にして
二本松市市街に行き、
4号線沿いにある
ラーメン専科に行きました





味噌ネギチャーシューとチャーシュー丼を頂き
帰路につきました

帰りは申し訳ありませんが寝てました(すみません)こんな感じで
帰宅してその日の旅はお終い





獲得したバッチ
サーキット中級

獲得した新規CP
二本松城
東北サファリパーク
エビスサーキット
岳ダム

でした
お終い
Posted at 2016/12/06 23:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年10月05日 14:41 - 20:18、
214.98 Km 5 時間 36 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/06 05:23
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation