• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

ハイドラ遠出旅 千葉編 未計画の突発道の駅巡りの旅

1/8の旅ブログです遅れてすみません
この日はちょうど正月連休最終日の為、ちょっと千葉に緑地化活動しょうと思い、出発しました
館林から古河市に行き、茨城県側から千葉に抜けました

そして一発目に行ったのは

道の駅しょうなん


このようなスタンプです



次は道の駅やちよに行き




スタンプを押しました

そして佐倉城のCPや駅舎CPを緑地化しながら
みのりの郷東金を目指します
そして途中ダムのCPを見つけて突撃
道を間違えてとある高校に入りそうになりがらもダムに到着
東金ダムです
雨が降って居たので
車から


2017年初登場のクロミちゃん
何か微妙な登場ですね






溜池のようなダムでした
ダムに来たならダムカードという事で
事務所に行くもフェンスがされていて、


このような張り紙があり、
東金文化会館に向かい

ダムカード獲得
今年一枚目のダムカードです

次は
みのりの郷東金に行き




スタンプを押しました

そしてオライはすぬま




風和里しばやま






道の駅多古






のスタンプを押しました

その後は昨年10月にCPに追加されて無かった
季楽里あさひのCPを獲得して
後は
季楽里あさひ〜水郷大橋までの
未獲得CPを拾いながら
茨城県に抜けます







こんな感じで細い道を通り高速のSAのCP拾ったりと
地味な作業ならぬ地味な緑地化活動を展開しました








そして
帰りは茨城県に抜けて
国道354を使い
館林の山岡家



餃子とチャーシュー丼と


ネギ味噌チャーシュー大盛り
を頂き帰宅




この日のログ


獲得したCP

我孫子駅
道の駅しょうなん
小室駅
道の駅やちよ
京成臼井駅
佐倉城
京成佐倉駅
榎戸駅
八街駅
東金ダム
道の駅みのりの郷東金
求名駅
道の駅オライはすぬま
松尾横芝
道の駅風和里しばやま
道の駅多古
干潟駅
旭駅
道の駅季楽里あさひ
下総豊里駅
笹川駅
小見川駅
水郷駅
佐原SA
桜土浦IC
境古河IC
でした
今年の目標CP2500まであと1262個(1/8現在)




お終い


Posted at 2017/02/24 14:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

2016/1231〜1/7までの出来事

正月の仕事始めから仕事が忙しくなり、遅れましたが、正月休みの出来事を書こうと思います。
12/31に地元の駅に到着


夜行バスを降りて駅の向かいのバス乗り場に速攻入り
写真は拝借しましたが、


この食堂で肉うどんを食べました

懐かしい味です
学校給食のうどんに一味足したような味です
30分遅れで増便の夜行バスに乗った弟が到着しました

その後は親父が迎えに来て
買い物して帰宅



久々にVOXY運転しましたが、普段軽しか乗ってませんが、すんなり乗れました。
案外車幅感覚も取りやすく、運転しやすいです

その日は年越しで
去年は親に弟にVOXY売ってくれと交渉しましたが、
今年は親に小さい頃に成人したら車買う資金として親に預かってたお年玉で弘前で売られてるミラバンを通勤用に買いたいと話したら却下されました
親いわく新車じゃなきゃ出さないとのこと

ご馳走を頂いた後
年明けまで居間で弟と三人で、ぐでたまになってました


年明けは勿論ハイドラの時報で気付きました

年越しうどんでごんぶとに唐揚げと卵を入れて頂く
そんな感じで年越しはお終い

1/1
速攻みん友さんのアバさんとプチオフ
アバさんとアバさんの友達の三人で
初詣へ


おみくじを引いたら

大吉でした

あとモモステ譲って貰いました
ちょうどハンドルが擦り切れてハンドルカバー付けてますが、
何か自分はハンドルカバーがあまり好きでは無いので
良かったです。ありがとうございます
アルト祭までに付けたいです

その後三人でイオンに行き飯を食い
別れて祖母の家へ


道の駅アースストップ森田へ


スタンプ押しました
そして緑地化しに向かう


今回はここへ


鳴沢駅です
青森のみん友さんのほとんどの方が見た事があるワゴンRです
もう10万キロ走ってました
とりあえずの理想は
ローダウン化、varigLINE?のエアロ付けたいけど
親の車なので弄れません(-_-;)

そして祖母の家に行き
家族と帰省してた伯父さんと祖母と食事
久々に鰰(ハタハタ)の天ぷらを食べたけど美味しかったです
画像は拝借しましたが、


天ぷらはこんな感じです

一番のお勧めは鰰の味噌汁です
画像はまたまた拝借しましたが


このたまごが凄く美味しのです
歯ごたえがあり病みつきになります

そんな感じで祖母にお願いしましたが、
祖母の家はかつて祖父が生きて現役だった頃メロン農家でした。
祖父が農家を引退してから作業場は物置になってしまいました
今は使われて居ないので、アルトをナンバー切ったら保管させて置いてくれと頼んだら
物置にある要らない物片付けるならOK貰いました
とりあえずいつまであのアルト乗るか分からないが
とりあえずナンバー切ったら
ターボ化に向けてコツコツ準備しようか考え中です
ナンバー切る前にあと一回は車検通しますが(-_-;)

1/2
市街地に行こうとしたら母親がワゴンRで買い物に出かけてしまったので
とりあえず親父に頼んでVOXYを借りて市街地へ




道路には全く雪がありませんでした

買い物帰りにパチンコ行こうかな?と考えたけど
パチンコ屋の駐車場が狭いので
ぶつけた、ぶつけられたら親にこっぴどく怒られるので辞めました

そして帰りは地元にあるテリトリーに寄って帰宅

案外乗りやすいですVOXY
でも自分にはでか過ぎです

1/3
夜行バスで東京へ

1/4
群馬到着
1/5
寝てました
1/6
友達と日光へ行きました
ちょうどタブレットとデジカメを家に置いて来たので軽くスマホでハイドラ起動して






新年一発目から栃木県コンプリートしました
日光東照宮は奥まで行かないとCP貰えないので若干難所の部類に入ります
















結構寒かったです。
関東内陸部は青森より寒い気がしました
日光で今回はあまり猿を見かけませんでした

とりあえず纏まりがありませんが、軽く正月休みの出来事を書きました
1/8のハイドラ旅ブログもそろそろ書いて載せます

お終い

Posted at 2017/02/04 09:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年10月05日 14:41 - 20:18、
214.98 Km 5 時間 36 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/06 05:23
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation