• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロミRSーZのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

ハイドラツアー新潟編 なべぱ参加してきました10/02

3年振りの関東から出たのと、なべぱに参加して来ました


前日10/1の日付が変わる前に自宅を出発し、新潟方向へ行きます。


(今回はこの娘達を連れて行きます)

一応全部下道で走る予定でした・・・・
が三国峠越えるのがきついので
沼田付近で高速に乗り
谷川岳PAにて






そして
日本一のトンネルバッチ獲得


そして4時頃に
会場付近の道の駅深雪の里?に到着して
就寝しました。





そして起床後にコンビニに向かい


ぺえすけさんが居たので挨拶がてら談笑し、会場へ


開会式終わった後に全体撮影を行い






イベントの時に必ずやるこれでも
マイメロとクロミ
そして色々見て回ります
個人的に色々今後のカスタムの参考になった車両でも









リアテールは自作なんだとか?







こちらの水色アルトのオーナーさんにスポイラーの事聞いたら汎用品との事
しかも自分が付けたいと思ってる
テールライトガーニッシュも着けてました




Twitterのフォロワーさんのワークスのサイドステップでも







こんな感じに自作するのもありかな?と思ったり




こんなシンプルなカスタムも良いなと思ったり

主催者さんでTwitterのフォロワーさんのワークス





Twitterのフォロワーさんのワークス




TwitterのフォロワーさんのターボRS









Twitterのフォロワーさんのワークス






       
                    









また23乗りたくなったり





































TwitterのフォロワーさんのワゴンR








と他にも写真撮りましたが、色々と刺激になりました。

そして閉会式から帰宅へ










途中何ヵ所か緑地化して行きます。


何故か会場付近から新潟県の観光名所CPの奥只見ダムのCPが獲得できたり




ふと画面見たら見覚えのある名前の教習所があり


YouTubeでこんな動画を投稿しており、
去年中型免許取得の為、教習生通ってた頃にバイクに乗りたくなり、バイクの免許欲しくなり、
YouTube見てた時にここの教習所の動画見てました。


他の教習所ってバイクの卒業検定って
教官が並走するのか?それとも無線指示なのか?自分でコース覚えて走るのか?気になり調べてたらここの教習所の動画を見つけて見てました。
駅周辺にはこんな感じに看板掲げてたりします。


(Googleアースより拝借)





六日町駅周辺にて
こんな感じで三国を超えて群馬県へ戻り
途中水上の道の駅で休憩した以外は
伊勢崎まで下道で
伊勢崎から高速乗るも
目的は太田桐生インターだったのに
間違えて太田藪塚で降りてしまい
あまり高速使った意味がなかったです。

こんな感じで帰りの走行ログでも





獲得したCPはこんな感じ





こんな感じの3年振りの旅でした。
いずれは大型バイクで新潟行きたいです。

おしまい
Posted at 2022/10/23 10:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年10月05日 14:41 - 20:18、
214.98 Km 5 時間 36 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/06 05:23
Twitter、Facebook、cartune、Instagram等にも居たりします 車歴 HA23V→HA23S→MH21S (サブで短期間)→HA36Sア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:37:33
サイドカナード風飾り製作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 13:26:50
ハイドラ遠出旅 青森編 初プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:31:50

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親と共同所有になりました。 2017年に新車購入したアルトワークスの走行距離が13万キロ ...
スズキ アルトワークス 3代目 (スズキ アルトワークス)
以前乗ってた車が故障して直そうか悩みましたが、今後の事を考えて泣く泣く乗り換え  購入前 ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
22/8に大型二輪取得してしばらく125ccスクーターで我慢するつもりでしたが、ヤマハの ...
スズキ アドレス110(FI) 初代原付二種 (スズキ アドレス110(FI))
周りの影響でバイクが乗りたくなったのと 副業でウーバイーツと出前館やりたいなと思い、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation