• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:FD2シビックタイプR 2009年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16ProMAX

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月06日 イイね!

昨日、今日

昨日、今日コロナの影響で最近は4勤3休で自由な時間が多く、平和な日常です

自粛ムードが濃いですが、普段からあんまり遠出もしないし人混み大嫌いなのでワリといつも通り過ごしてます(^^;

昨日は会社の同僚に薦めて買って貰ったジェイド250のフロントフォークOH、メッシュブレーキホース前後交換、アンダーカウル装着の作業を

自分のバリオスでもフォーク下部のネジ舐めをしたのに今回も舐めなめw
仕方ないのでΦ8のドリルでアタマ飛ばして対処



フォークオイルは6年くらい寝かせたエンジンオイルで代用、油面は蓋して押し込んでの繰り返しでフォークの反発力を感覚で調整w
ちょっと硬めにして組み、試走を繰り返しフォークを10mm突き出しで仕上げ


土曜日の今日は午前中シビックの足回り点検
最近、異音が酷いので見回し各部締めチェック、少しプリロード増しで様子見
午後からショップへタイヤとオイル交換






なんとクギを踏んでましたw
半月前くらいにエアが抜けてるのに気付き、2.5入れたけどまた抜けたんで3.0入れたら抜けなくなったんでそのまま乗ってたよ(^^;



オイル交換もいつも通りWAKO'Sを

帰ってたらやっぱり足回りから異音が・・・飛ばすと音は目立たなくなる・・・なんなんだ(^^;
ロワアームブッシュ交換頼んでみようかな〜
Posted at 2020/06/06 20:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

走行会後のメンテナンス

まー、いつものオイル交換ですが(´∀`)

先にマークXがアライメント調整の作業があるのでのんびり国道沿いを・・・って、あーマラソンやってるし白バイ10台も並走か〜www

結局農道に逃げてマラソン集団を先回り

ショップに着いたらもうマークXにドライバーが閉じ込められたままリフトアップされてたw




20インチ履かせて車高落としたマークXですが本人が試走して納得出来る数値におさめて貰って作業完了

乗った状態で取るか
無人状態で取るかで全然違うみたいなので要注意


その後は自分のシビックのオイル交換
ワコーズ
トリプルアール5w-30

走行距離199059km
普通は圧縮計って場合によっては粘度上げたりするんだろうけど・・・レスポンス良いからついつい30にしてしまう笑

あとタイヤ交換も
時間があったのでホイール洗浄もやって頂きました



鉄粉に反応して悪臭を放つ洗浄剤ヤバし( ´ཫ` )グハァ・・・





更に・・・なんだっけ?
重曹入れて頑固な汚れを落とすやつ・・・サンドブラスター



長いこと当ててると塗装まで剥がしそうな勢いでしたが無事に綺麗になりました!

たぶん3日で真っ黒になっちゃうかもしれないけど(^^;
使ってるパッドがカーボンメタルだからなー
大きめのエアーコンプレッサー持ってれば、サンドブラスター欲しいね



タイヤはやっぱりコスパの良いアジアンタイヤ笑



・・・え?スタッドレス?
要らんわ〜w
今まで買ったことも履いたことも無いし
積もったら休むしwww
まあ降っても全然積もらなくなったしな〜
霜柱なんて子供の頃以来、見たことないw
ほんと温暖化ヤバいな(^^;
Posted at 2019/12/15 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

NRP走行会

行ってきまーした

秘密兵器にLSD、強化クラッチにフライホイール交換と、外からでは何一つ変わり映えの無い汚シビックのままですが走りは激変でした

今回の阿讃サーキットではクラッシュやトラブル多発でなかなか慌ただしかったです











慣らしもまだ不十分なタイミングでの走行会参加だったけど結果は良かった
自己ベストも1秒近く更新出来た


LSDの選定でFFには1wayっていうのが昔からの定番ですが、敢えて2wayを選んで正解でした
選んだ理由はブレーキング時の安定感
けして綺麗な路面ではない阿讃サーキットではブレーキング時に車体がふらつく為か必要以上にブレーキが手前からになってたり、残し過ぎてたりするのでブレーキを必要最低限にして安心してアクセル踏める時間を長くする狙いでした

それには秘密兵器が必要不可欠
クラッチの感覚には慣れないままの走行会参加になると予想していたので
ピボットの3-drive BLPを追加しました
以前のスロコンは撤去して新たなスロコン装着
コレには現行シビックtypeRでも標準装備されているブリッピング(シフトダウン時に回転を上げてくれる)機能がボタン1つで使えるようになるのです!
そのおかげで右足をブレーキのみに集中出来るようになり、駆動系の負担も軽減、安心して攻めて行ける仕様になります

街乗り時とサーキットでは常用回転が違い過ぎるので、どちらかに絞るか、その都度設定を変更しないといけませんがオススメ出来るモノです

走行動画

まったく違和感ないです!
ただ、ハイスロモード全開で使うと2〜3周で燃料ゲージ1つ消えるという酷い燃費になるので注意が必要です
気が付いたらレース中にEmptyランプ点いてたw

シェイクダウン1発目にしてはほんと良い結果でした
走行会に間に合わせる為に頑張ってくれたショップ社長さんに感謝です!

今回のレースはクラッシュ・トラブルで台数が一気に減ってしまい、軽カーも混走だったので周回遅れにしちゃうのが申し訳なかったです(^^;

後ろ走ってた黒いロードスターが実はトンデモ仕様だったので機会があったらよく見せて貰おう
なんかエンジンがSR20DET換装で400馬力くらい?
ちょっと欲しいと思ってしまったw

今回の主催者様、参加者様、皆さんお疲れさまでした!

これで今年のサーキット走行は終わり
年明け早々に某氏のマシンが慣らしを終えてシェイクダウンに走りに行く・・・かも?笑
Posted at 2019/12/08 18:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

NRPジムカーナ走行会

参加して来ました。
昨年は台風の影響で流れてしまった為、今回はかなり楽しみにしてました。

前回の総合優勝(全参加者中トップタイム)者が不参加なので今回はかなり気合を入れての参加

一緒に34スカイラインGT-tのチュス君とNBロードスターの子も参加

チュス君のスカイラインは年式なりの傷みはあるものの、それ以上にボディーの黒光りが凄かったらしく走行中の紹介を主催が伝えてましたがとにかく綺麗だと言ってました(写真撮れずゴメン)
午後のフリーで運転させてもらったけど、車高調なのにノーマルの脚みたいな、とにかく滑らかな脚で走りやすい・・・それだけにマフラーが静か過ぎてヒジョーに残念でしたwエンジン掛かってるのにセル回してしまうほど静かwww

NBロードスターは71R履いてるだけでノーマルだと聞いてたけど、走ってみたら(ヘタってる感じ)LSD、クラッチ入ってるっぽい
サイドレバーが助手席側にあるのが自分には残念なポイントだけどサーキット周回するなら凄く楽しそう

さて本戦コースレイアウト


ジムカーナと言ってもミニサーキットの最終コーナーに4本パイロン置いてターンを入れただけのコースなので超カンタン・・・





















・・・の、ハズでしたが予想していたつもりで交換したアレが予想を遥かナナメウエをいってましたw
動画を見て貰えば解るかと
では1本目



別アングルパイロンターン



解りましたか?
とくにインフィールドのターンでステアリングが暴れまくってますw
原因はステアリングをΦ32のラリーステアリングに交換したせいでターン時サイド引く為に片手だけになった瞬間トルクステアで掴んでいられなくなり、暴れてどこかへ飛びそうになってましたw

応援で来てくれた友達には
「脚が凄い変な方向向いてた、アライメントおかしいんやない?」とも・・・

うん、アライメントはとってない素組みのままだからね。当たってる笑

1本目の動画とってくれた友達にすぐ見せて貰い、アドバイスも頂きながら2本目の走法を考える
この時は総合5位くらいの位置

サイドターンをパイロンターンだけに絞って2本目のアタック



この時点で総合暫定1位になる

これはイケるか・・・と思ってたがドリ車2台がドリ車らしからぬグリップ走行で約1秒縮めるタイムを叩き出してくれやがり、僕の総合1位はチリとなりましたw

凄く悔しかったですが表彰式では可愛い女の子に商品を渡して貰えたんで充分満足ですwww












サポートして下さったショップの皆様、見に来てくれた友達、ありがとうございました!!
Posted at 2019/10/15 06:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation