• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

4時間耐久レース

毎年恒例のレースに雇われドライバーで今年も参加!




出発前から既に豪雨で更なる波乱にワクワクしてましたが・・・




途中の高速Pでは雨が上がり・・・




ご覧の通りのピーカンw

昨年はオレンジBチームのシティでしたが
今年は隣の白Aチームのシティにアンカーで走りました。




・・・失礼、指入ってたwww
全11台中 排気量1.5以下7台のクラスでとにかく1位を狙って!
同クラスにはいーぴん君とマコト君もサイノスで参加してます
因みにサイノスの中身は元いーぴんスタタボのエンジンが載っており、NA勢の中にターボ車というダークホースです。

予選ベストラップでサイノス、次にオレンジBチーム、そしてAチーム、ヴィッツRSとタイムが僅差の面白いグリッド順

ローリングスタートでスマートに4耐が始まりました

やはりターボだけあってみるみる差を広げるサイノス!
よほどの出来事が無いと覆せないほど速くて、厳しいかな・・・と思ってたら

サイノスにトラブル発生で慌しくいーぴん君とマコト君が走って行った...ちょっと複雑な気持ち(^^;)残念ながら復帰出来ずリタイヤでした

これで順位が変わりオレンジB 白A ヴィッツとなり、しばらく硬直状態で接戦

2人目のドライバーにチェンジ後から順位が変わり、ドライバーチェンジのタイミングでマシンチェックも入り、事前に準備しておくのですが・・・そこは耐久レース、都合よくパーツや燃料がもってくれるハズもなく、想定外のピットインが多発

Aチームはガス欠と併発して燃料ポンプの不調が重なりエンジンスタートが困難に

Bチームはブレーキパッドがご臨終

アンカーの自分になり、シティに慣れてきた頃にガス欠で進まなくなりピットイン・・・からのエンジン始動ならず( ̄▽ ̄;)マヂカ...
燃料補給するも不調のバリオスのように息継ぎするんで、それまではレッド8000回転までキッチリ回してシフトチェンジを減らした踏み抜く走り方でしたが、なるべくアクセル踏まないレッド手前の7000回転でシフトチェンジ&シフトダウンのブリッピングも回転低めで軽く吹かすようにし、他車に抜かれない&ガス節約走行へ

なんとか完走出来ましたが、残念ながら2位、オレンジBチームが3位と悔しい結果になりました(´;ω;`)

レース全体では大きな事故もなく無事に終わった事が良かったですね〜
少々危ないシーンはいくつか・・・他のチームのライン取りが極端&後ろ見てないだろ的な走り方で、抜くのに苦労しました(^^;)

アンカーになるとタイヤも車もヘロヘロで、前を走るEGシビックのタイヤがボロボロと剥がれていくのを見て(・∀・)ニヤニヤ
散々シビックを煽り倒してピットインしたら・・・自分のシティのタイヤも同じくらいボロボロだったとゆ〜∑( ̄Д ̄;)デモ クッテタアルヨ~w


今日一日でたくさんのドラマがあり、良いレースでした( ・ㅂ・)و ̑̑
レース主催者様、参加された皆様、参加させて下さったショップの皆様、お疲れ様でした!!
Posted at 2017/08/06 21:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

襲撃

早朝からshellさん宅へ

道案内だけの為に行っただけでなんにもしてない(´∀`)ハハハ♪




shellさん黙々と純正オーディオ→ナビ交換作業

その横で世間話



副業前の白い人参上、黄色いオシリは来なかった…( ˘-з-)

帰宅後、バリオスのマフラーをまたBEETに交換
4-1集合部1体モノのZXR純正に対して集合部4本差し込みのBEETは作業が面倒くさい...でも、やっぱり刺激的な音がないとバリオスらしくない(´∀`)笑





・・・そしてまた増えた(;´Д`)ぼた餅とおはぎwww



Posted at 2017/07/23 21:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

夏といえば

そうめんですね

昨年せっかく行ったのに閉まっていた、流しそうめん...会社のバイク通勤メンバーで原付ツーリングの目的地として行ってきました




僕は一番左のかいとまんさんの通勤用原付をレンタル




高校時期に乗っていたヤマハJOG ZRはノーマルでもラクにウイリー出来るぐらいパワフルだったのに・・・4st原付は純正メーター振り切ることすら不可な仕様なんですね〜(^^;)
上り坂なんて速度30しか出ないw



ヒィヒィ言いながらも到着
今回はバッチリ時間も早めだったので貸し切り状態で流しそうめん食べられました!

お腹いっぱい食べてから奥の滝を見に散策






スタート地点からルート間違い...ひたすら上り坂で後悔しかけましたが、奥の滝に行き着いてからは癒される風景でした!






























川沿いに下りながらのマイナスイオンたっぷりな風景で来て良かったです( ・ㅂ・)و ̑̑





暑くて長袖を着なかったので、この有り様...どうせならグローブもしなきゃ良かった。。。(lll __ __)バタッ

Posted at 2017/07/02 17:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

カモ・・・

結果、喰われました・・・




事の始まりは土曜日の夜
お山にドライブへ

道中でナンパに成功し、お山に連れ込もうかと・・・(・∀・)ニヤニヤ

みんカラでもチラチラ見る給油写メのネタを撮らせて貰い、更に(・∀・)ニヤニヤ






停止線フル無視してますがw





そして主導権も奪われるとゆ〜・・・(笑)

お山の麓で黒のkeiワークス乗りにナンパ野郎!!・・・と絡まれたんで、ちょっと遊んでやろうと女の子の前でカッコつけて走ったら・・・










・・・ちぎられた〣( ºΔº )〣ガーン

持てる全てのインチキ走行しても1コーナー分は離されてしまい・・・
かんぱーいヽ(*´∀`)ノ🍻ヽ(´∀`*)ノ笑

さながらカートのような走りで曲がるし、特にコーナー脱出速度がハンパなく速い・・・

あまりにシビックの加速が遅く感じるので禁断のクラッチ蹴りを連発でムチ打ちのどS走行したけど敵わなかった…(*´-д-)ゞ-3

これはR伝説を塗り替える、新たなkei伝説が開幕したようで僕はその最初の犠牲者になってしまった模様です...






そして帰りも主導権(運転)を握られ、ご休憩すること無く安全に帰宅させて頂きました(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
Posted at 2017/07/02 03:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

ゴソゴソと

土曜日はショップ経由で予約を入れて頂いていたシビックのリコール対応の為にホンダDへ

作業風景が見えるようにカウンターに陣取ったけど、一番奥の見えないピットに入れられてしまって残念な待ち時間に...(^^;)

目の前には試乗車のS660
バリ山ネオバ履いてますね〜(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
ただ僕にはネオバの良さがわからない・・・もとい、使い方が下手なだけで自分には合わなかったです( ºωº )チーン







入店してすぐに目に入ったミニカーの山にS660があったんで
飲み物出してくれたホンダのお姉さんに
「これ売り物ですか?」
と訊いたら
「・・・売り物・・・というか、お車をお買い上げ下さった方にだけ...ゴニョゴニョ...」
と、どんどん声が小さくなっていくんで、単品では売ってくれないんですね(^^;)笑
てか、シビックは一台も無かったワケですがw

事前に作業は約1時間ほどで両席共に交換出来る予定だと聞いてましたが、あっという間に作業終了、何かキズでも付いてないかと見回したらインフォメーターがそっぽ向いてたコト以外は変化無しで・・・対応は良かったのではないでしょうか。
作業が見えなかったのでピットにしまい込んだだけで中身そのままとか・・・それは無いか(´∀`)笑

その後はショップに報告と車検代の残り分の支払いして4耐マシンの話をゴニョゴニョと...。
今年のAチームマシンは本当に凄い...もう純正部品などヤフオクで出品されていても信用出来ないレベルで入手困難なベース車両なのに...

因みに僕が昨年にGA2シティのクラッチをポチッたハズが、まったく合わなかったらしいです:(´◦ω◦`):せっかく作業して貰ったのに申し訳ないコトをしてしまいました。

そのうち自分のシビックも同じ末路に...それまで無事に乗れてるかな〜(;゚;ж;゚;)ブッ笑



日曜日の今日はバリオスのマフラー交換を

自分の会社にきたクレームではないのですが
本社の方で社員がゴミのポイ捨てを見られ、後をつけられてクレームがあったらしいのですが、ついでにうるさいバイクや車の件も言われたらしく・・・で、注意事項として話がウチの会社にも朝礼で発表され、今まで何も言ってこなかった会社の人達が手の平反したかのように
「爆音w爆音www」
と言いだし、正直イラッ(ꐦ°᷄д°᷅)としました

シビックは車検通ったままなんで何もしないが
バリオスは車検が無いので基準が・・・年式からしたら、完全にゆるゆるな時期のバイクだし。

とりあえず純正のマフラーにしてみようということでZXR250の純正マフラーにしました(笑)






組む前に更にグラスウールも少し追加

純正ステーが溶接されていたんで削って叩いて外したんですが、うっかりテールエンドをひん曲げてしまい・・・どないしよか( ´・ω・` )

ちょっと考えていーぴん君に連絡
切断マシンでちょっと切らせて貰いました!
さんきゅー( ・ㅂ・)و ̑̑

交換前



交換後


外が雨だったので撮影がいまいち...(^^;)

ウールも追加したのにあんまり変わらない・・・
いーぴん君はかなり変わったと言ってくれたが(^^;)とりあえずこれで様子見。爆音て言われるなら元に戻すw

着々といーぴん君のマシンも出来てきてた
黙々とパイピング作成してる所のお邪魔をしちゃいました(´∀`)笑
・・・パイピングが出来てもまだバンパー合わせ大変そう((((;´・ω・`)))

完成が楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2017/06/25 18:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation