• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

飛び入りツー

今日も晴天なり・・・びしょ濡れやけどw


最近は仕事が減ったんでお金は無いのに暇な時間が増え・・・日曜日の予定も未定のままだったんですが
前日にツーリングのお誘いを頂き、飛び入り参加させて貰いました

車の集まりなんですが、なんでもカモンらしいので(笑)



とりあえずサンリバー四万十にて合流

その後、某沈下橋へ
















雲は結構あるのになかなか陽が隠れずジリジリくる暑さw

んで今回のメイン
モンブランケーキ屋へ













かなり美味しかった


他、写真は撮ってないですがバイク、車の試乗ごっこも。

僕は立ちゴケのトラウマを拭うべく、再度CBR250RRを試乗

・・・ヤバい速いw
走行中のフラつきも無く、コーナーへのアプローチがバリオスに比べて楽だし加速も軽やか

終始CBRに誘惑されるカタチだったけど、まだまだバリオスで腕を磨かないと。

ここで現地解散のツーリング、来た道戻る組と、ぐるっと回る組で別れて帰路に。

先にCBRとバリオスでいいペースで出たんですが・・・

気がつくとS660とスイフトが後ろにピッタリw

それからペースをもう少し上げて道駅まで激走www

・・・黄色スイフト女の子(初心者マーク付)
度胸あるわ〜www

そして道駅でひと息雑談したあと・・・豪雨w
半袖だったんで雨粒が痛くてたまらんw


次の機会があればシビックかな

ツーリングメンバーの皆様お疲れ様でした〜
Posted at 2016/10/02 17:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

バイクじこなーし教室行ってきた

愛媛は(なんとか)晴天なりw


職場の同僚繋がりで二輪の安全運転教室に誘われて行ってきました




前半は教室内で警察所長さんの眠い話を1時間ほど

後半は自動車学校のコースを使って危険回避と狭路転回の実技

動画撮りたかったですが、分身の術が出来ないので・・・すみませんwww

危険回避は二輪教習と同じでハナクソ同然でしたが
3m幅の狭路転回が・・・出来るかヴォケ∠(゚Д゚)/笑

まあでも自校と警察コラボの教室にしてはこんなもんかあ(´-ω-`)フム...



・・・と、最後に一番面白い走行枠がありましたw

自校のコースでジムカーナコースを組み、スポーツ系のバイクは白バイ先頭にガチレースwww

自分は4番目で、後で聞いたら2番3番目の2台はジムカーナのプロライダーで、その後追いという美味しいポジション!!

スタートしてすぐスラローム→クランク→スラローム→スラローム→外周→ゴールの約40秒ぐらいのコースでしたが・・・


結果、ついていけませんでしたw
約4秒ぐらいは離されてたと思います・・・(;-ω-)ウーン






テレビの取材&撮影もやってましたが、愛媛のローカルなので見られないのが残念ですw



Posted at 2016/09/25 18:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

いざ玖木へ

本日も奇跡の晴天なりw

なので、今日は山奥の玖木サーキットへ向かいました

愛媛のカート乗りからのお誘いで
OHしたエンジンの慣らし走行の見学に

予報ではお昼ぐらいから雨模様のはずでしたが
晴れ男の僕(!?)が行ったんで、ほとんど雨も降らず、良いコンディションで走行出来たのではないでしょーか(๑´ㅂ`๑)笑笑




あと動画はお誘いいただいたSさんと玖木サーキットの支配人さん(←70歲以上)のほぼ全開走行です〜

面倒ですがURLコピッて検索してご覧頂くか、YouTube検索タグ↓︎↓︎
玖木
サーキット
フリー走行
ランデブー
で探してみて下さい<(_ _)>

https://youtu.be/1noaAyWRLlA

見てたらカート欲しくなりますね(´・ω・`;)


Posted at 2016/09/03 16:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月18日 イイね!

そうめんツーリング

本日もサイコー過ぎる晴天なりw




僕はもう何年もそうめん食べてません。
たぶん美味しいそうめんを食べたコトが無いから、食べたいと思わなかった・・・のかな〜

連休入る前から、職場の人からツーリングがてら、そうめん食べに行こうと誘われてました

その時はまだバリオスの調子が悪く悩んでる最中で、ツーリング行けるほどメンテが出来るのか不安でして...
特にYASUさんには色々と御教授頂き、ほぼ本調子を取り戻せたんじゃないかと思います( 'ω')アザッス!!

あとは気になっていた燃費を計測するついでも含め、朝8時半に出発

9時過ぎに集合場所のローソン着いて誘ってくれた人とバリオス2乗りと合流

それほど遠くない愛媛県宇和島市の少し山の中にある流しそうめんポイントへ到達〜・・・


人がいませんw







なんで今日休みwww




仕方がないので更にこのポイントから先、八幡のポイントへ移動







駐車場から山間の谷へ

















お盆も過ぎた平日なのに、まだまだかなりの人w
しばらく待ってようやく頂きました(;//́Д/̀/)ハァハァ




回転寿司のそうめん版?笑

ポジションは一番下流の位置に座ってしまいましたが、頻繁に流れて来るんで十分に楽しみながらそうめん食べれましたΣd(≧∀≦*)

帰りにはマンモスの親子が田んぼのど真ん中を歩いている姿を眺めるwww



結局、日帰りツーリングになったけど楽しい1日が過ごせました!

半袖にグローブ無しで運転したんで腕が真っ赤っかwww

Posted at 2016/08/18 18:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

阿讃サーキット4耐

本日も晴天なりwww

波乱を期待した雨も来ず・・・無事に4耐レースを迎えました(;//́Д/̀/)ハァハァ

紆余曲折ありましたが今年も2台体制で出場
シティ勢はウチの2台のみ

A車(白シティ)とB車(オレンジシティ)
僕は昨年同様オレンジシティのアンカーを務めました

今年は予選アタック2回チャレンジ出来、1回目をやらせてもらったところ
49秒852・・・ぐらいだったかな。
2本目をリーダーが走って49秒533・・・ぐらい?
僕のタイムを0.3秒削って終了でした(´;ω;`)←ちょっと悔しいw

お昼過ぎになりスタートの準備









先頭EP3シビックのセーフティーカーが数周引っ張ってからのローリングスタート!!

今回はみん友いーぴんの元愛車EP82スタタボが出てるんで結構燃えてました!

練習走行で元オーナーいーぴんが47秒後半叩き出していたんで、コンスタントに走られたら勝つのは厳しいかも...と

でも、最初のスタート数周程度で予測出来るほど4耐は甘くないですね〜

他のドライバーがどれだけタイム詰めつつも壊さずに走れるか・・・

今回もA車白シティは別のスターレットと接触、Tボーンクラッシュに近いぐらいの接触でバンパー半壊( ̄▽ ̄;)!!

幸い走行可能な状態だったんでガムテ補修でピットアウト

オレンジシティはハーフスピンでロスがあったものの、その後コンスタントに周回を重ね、安定した走行でアンカーの僕の番!
昨年走ってからそのままで放置していたオレンジシティ、でも良く走ってくれる♪

まさに



でもアンカーで乗った時のシティの状態って予選の時とは別次元でギア全然入りませんwww
2回煽りながらガンガン押し込んでのシフトチェンジ
タイヤのタレはボディの軽さのお陰で全く気にならず安定した走行
既に燃料がEにはなっていたものの、カラ吸い症状は出なかったんで...(っていうかカラ吸い症状未体験で分からないだけwww)
レギュレーションのピットイン4回消化するためだけに留め、給油せず速攻でピットアウト

周回遅れをガンガン抜いて〜のゴールでした

結果は1500cc以下のクラスで2位でした
オレンジシティが2位
白シティは3位

今年もBチームはノントラブルで走り切り
昨年から順位を上げての表彰台

トラブルがなければAとBの順位が変わっていたかもしれませんが・・・



本日、阿讃4耐に参加された皆様、お疲れ様でした〜
Posted at 2016/08/14 23:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation