• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

ようやく納車~

やっとまともな吹け上がりになってきたので長らく同僚のガレージで整備・保管させて貰ってたバリオスを家に乗って帰るようにしました。

同僚のガレージにて折れたウィンカーを新しいモノに交換、オイルもモチュールを入れて後付けの燃料フィルターも付けてから休憩中、珍しい来客が!







えっと・・・ご近所さんのサバンナRX-7
初めて見てちょっとドキドキしました!
今時こんな車が快調に走ってるところを見れるなんてなかなか無いですよね~
去って行く時のロータリー音も底抜けに気持ちいい音でした


バリオスの整備後、タイヤとか微妙なところ汚れたままやな~・・・|´-`)チラッ





洗ってくれましたwww

んで、もう1人付き添いでバリオス2乗りの同僚を呼び出して、シビックは運転して貰って我が家へ





道中、負圧が不十分なのか後付けの燃料フィルターをエアー噛んだまま付けたのがいけなかったのか、2回ガス欠でエンストwww

早急にその辺の原因を突き止めないと。
セルモーターもトドメを刺してしまってて、押しがけオンリーの問題児なバリオスですが無事に我が家へやって来ました( ˆωˆ )ニヤニヤ







Posted at 2016/07/10 20:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

はるばる

西の秘境からお街にある免許センターへ、中免取得更新に行ってきました

すぐに終わるかと思ったら、結構待たされて腹の虫が爆音でなりまくるw こんな時に限って教室内がすごい静かでイヤになる..._:(´ω`」 ∠):_

昼休みがあり近くの喫茶に行く前、一番目立つところに綺麗な180SXが・・・




良い車やな~、当て逃げされなきゃいいけど・・・
僕はビビリなんで奥の段差が酷く止めにくい場所を選んで置いてました

ご飯食べて教室戻った時に1人の男性に声を掛けられ

男性「ミスターでね?」
しょ「・・・ʅ(´⊙౪⊙`)ʃ!!?」


(´-`).。oO(ダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだダレだッッッ!!!!!!!!!??www

男性「キョウって言うたらわかるろか(ノ∀`笑)」

しょ「あ~~~(  Д ) ⊙ ⊙
ごめんなさい、名前も顔も昔のイメージしか知らなくて、スグに出て来なかったデスwww」

何年前かに数回しか会ってないのに覚えててくれたコトにびっくりしましたw
んで、上の180SXのオーナーで更に驚きw

そういえばみん友さんのブログにもちょくちょく出てた赤い180SX...実際に見ても綺麗で欲しくなる~(º﹃º )

炎天下のなか談笑したあと別れて帰り道の高速道路でハプニング

追い越し車線を走行中に突然

「バシャーッ!!」

なんか凄い音がしてビビリつつ現状把握
タイヤのエアー・・・良し
水温・・・良し
ハンドルのブレ、取られ・・・良し

とりあえず高速降りて点検してみたら

















左のインナーフェンダーが捲れて地面とタイヤに干渉してました...(*°ཫ°)
写真はもう元の位置に戻してある状態ですが

・・・またしょーもないモン壊しちゃったなw
Posted at 2016/07/04 17:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

( ˘•_•˘ ).。oஇ

引き取ったバリオスのメンテ

初日に押しがけでエンジン掛かったけどアイドリング、吹け上がり不調な為、今日はキャブの洗浄を。





左から1.2.3.4の順w




こんな状態でよくもエンジン掛かったなwww

メインジェットやスロージェット等、穴という穴の詰まりを解消

1度バラした跡が残ってたけど
ネジはナメナメ、パッキンはペタペタで無理やりシーラントで漏れを止めていた感じ...

とりあえず中を洗浄後に新品のネジに交換して組み付ける



・・・が、エンジン掛からずw
時間が無く、今日はここまで。

1度エンジン掛かってるからプラグは掃除しただけで大丈夫かと思って戻したけどダメだったのかな...
Posted at 2016/06/25 16:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

ラムエアー化記録簿




GW中に見た目重視のエアクリから純正に戻しました。

⬆️の不明エアクリ、わりと気に入ってたんだけど・・・





なにせ下品な音が混ざって気分悪いし低中速吹けないwww

阿讃でのタイムに影響するほどではないが、たぶん4~5周ぐらいから熱ダレ感ハンパなく・・・。。。(lll __ __)バタッ



結局




純正にコレして





こうしましたw



とりあえず今日の記録
通勤距離は片道約30km
40分ほど走行

朝の始動時
外気温16度
吸気温17度




会社到着時
外気温17度
吸気温24度








会社から帰る前
外気温18度
吸気温20度





帰宅時
外気温18度
吸気温25度








因みにインフォメーターの黄色の数値はピークホールド数値


交換前の記録を取ってない為ハッキリした比較は出来ないけど
吸気音無くなって少し静かになったし加速も良くなっ・・・いや、元に戻ったんだwww



これで夏場でも外気温からプラス10度ぐらいで収まれば十分な効果かな~


Posted at 2016/05/09 22:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

2016阿讃バトルカップ第1戦

2016阿讃バトルカップ第1戦参戦してきました

気にしていたマフラーの音量計測も問題無い感じです。
もちろんサーキット外はサイレンサー装着でお静かにw

今回は参戦するクラスに合わせる為、敢えて5部山以下の通勤で使ったタイヤで参加


具合を見る為フリーを走ってみたが1ラップ全開走行しただけでアタマの中は後悔の渦・・・全然食わな過ぎたwww

同クラスの大半が身内ドライバーで、その中の1台が前のブログで載せたEK9




このシビックが特に気になってましたが、お隣りショップのB・Yグランドシビックもかなりのダークホースでした...


お昼からの予選ではサイドを使ってコーナー進入だけでもアンダー消しつつ走行し、なんとか14台中の5番グリッド

後ろ走ったドライバーからは、いつスピンされるか分からないぐらいリヤがユラユラフラフラしてて怖いと数人から苦情がwww



決勝レースではせっかく車載動画を撮るようにビデオカメラを準備していたのに
電源、録画をしてませんでした...グリッドについた時に思い出し、ガックシwww

さてNAクラス、レーススタート!

スタート失敗するもロスは少なめに行けた、1コーナー外に弾かれるもイン側でEKがスピンしてイン側1台分ガラ空きで
すかさず2コーナーに向けてイン側ギリギリにネジ込み、BYグランドシビックに横並びでブレーキ勝負w

もう鼻先抜けてそうだったけど車重の差で先にブレーキをかけざるをえず、前を譲ってしまう

その後、先頭の青白EKがすりばちでスピン

2位に浮上するも1位BYグランドシビックに軽さでグングン離れ、後ろは黒シティーがゴリゴリ煽り倒してくる...さすがゴリケンシティーw
でも抜けないことも分かってますよ(·∀·)ニヤニヤ

なんとか抑えていたら、遂に後ろに来たあのEK9!!
完全にコーナー捨てた直線番長でFD2のデカいボディを盾に抑えていたけど、痛いミスが発生!
上のストレートで2→3にシフトが入らず失速しEK9に抜かれる...(><。)

もうじわじわ離れる一方でそのままチェッカー


フロントだけでも新品にすべきだったな~


地元ヤマからのJカップbrosのワゴンRとアルトもトラブル等あった様ですが大健闘

クラスは違うけど決勝レースでは混走のため一緒に走れて楽しめたでしょう

・・・Jカップbrosの意味ってなんだwww



バトルカップ参戦、観戦、主催スタッフの皆様、お疲れ様でした!!





Posted at 2016/04/04 11:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation