• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

試乗




今日はシビックのオイルと触媒交換をしてもらいにショップへ

そしたら常連さんの最近仕上げたEKに試乗させて貰えるコトに(·∀·)ニヤニヤ




車種は違うけど、これから先走るのに必要なパーツが詰め込まれているEKに乗れる機会なんてまずありません

排気量の違いかトルクの細さが気になったけど、それ以上に車体の軽さとアレとアレの組み合わせがドンピシャにハマってて速いw

今回の試乗は、あるパーツの体感の為なのですが
普通はパーツのインプレしてから買うなんて出来ないのでEKをお貸し下さった常連さん、機会を下さったショップの方々に感謝です


僕のシビックの方はオイル交換でリフトアップされるついでに触媒交換させて頂きました

自分の家は砂利を詰めた庭だから作業が出来ないので・・・orz




フィーリングは体感出来るほど変わらず(。-`ω´-)ンー

でも音は・・・まだあの支留比亜には負けてるかな(((^^;)

オイル交換はいつもと同じ
ワコーズ・TR
10w-40

プロステージでも良いけど
2500km走行超えてくるとクラッチ切った時の回転の落ちが早くなって、変なモタつきが出てきて運転が疲れるんですよね~・・・



来年はバトルカップに4耐、都合がつけばオートポリスか岡国に行く予定・・・果たして僕の安月給でそんなに走り回れるのか・・・(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
Posted at 2015/12/27 19:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月18日 イイね!

20年前のマシンを納車

車が大好きになった1番のきっかけ




タマ数は本当にもう少なくなってたものの
そのマシンが未だに売っていたので購入

当時の3倍の値段にはなっていしまいましたが、20年越しの納車です!











ミニ四駆ですwww


バトカが終わった翌週に
甥っ子が遊びに来ていて親がねだられたらしく、Amazonで最近のミニ四駆2台の購入を頼まれ適当なのを注文。

もちろん甥っ子が作れるはずもないので1台を自分が組み上げたわけですが・・・






やばい欲しくなったwww

てなわけでヤフオク検索



ダッシュ四駆郎の後半から爆走兄弟辺りがハマってた頃だが

柄はともかくカタチが1番気に入ってたのがこのマシン。

当時のミニ四駆の再販品かと思ってたら・・・


箱もステッカーにもカビが生えてましたwww

ガチの当時モノで少しビックリしましたが
とりあえず素組み


めっちゃ面白いw
デフ無しシャフト直付け鉄砲玉仕様www


(*´Д`)ハァハァ





日曜日にモーター買いに行こうw

シビックもミニ四駆みたいに手軽に改造したいwww





つまらないブログでごめんなさい凹○コテッ
Posted at 2015/11/18 00:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

阿讃バトルカップFinal

今年最後のバトルカップ行ってきました

白くなってた炭ボンも
適当にクリア塗装して装着し、これまたエアクリも適当なのに交換して気分一新


雨を願ってたけど、前日から雨が降って雨乞い洗車が出来なかった為か
当日は雨が上がってしまってツラいコンディションに…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク



朝の準備中に身内のS2にトラブル






アームの一部分がホイールに干渉するため急遽削り作業
前もっての仮組みが出来なかったのがイタかったですね…


そんな最中の1本目の練習走行

ギリギリ47秒台


2本目

変わらず47秒台ギリ

2本目コースインした時に顔面真っ黒のFD2に気付くΣ(;´Д`)

即ドライバーが結びつく

(´-`).。oO(シティてウソやんwww

1人ツッコミして追いかけようとしたら2コーナーでコースアウト、砂利に突っ込むwww

ムダに精神的ダメージを負い、練習走行終了…


お昼からの予選もタイムは安定のギリ47秒台で8番グリッド




もう気分は遊びモードでした(*´ω`*)

近い車両に遊んで貰って楽しもうと思ってたんですが・・・

決勝レーススタート!!

黄色のロータスはロケットスタートで外から
自分はEK2台に阻まれ、横には超爆音シルビアS15・・・


MコーナーでS15はパスし、前のEK2台を追いかける




追いかける








追いかける












追いかけ・・・あれ?











離されてましたw


因みに後ろにいたS15もいなくなって、1人で走ってるような状況になり・・・適当に走って終了となりました( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ

もっと速く走れるようになって、トップグループに絡めるようにしないと楽しめないな~

純正の脚、デフじゃもう厳しいか・・・



車載動画のリンクを置いときますが
ほんとつまらないので見なくていいです...( = =)

https://youtu.be/qb5TZgCIUd8


遅くなりましたが
バトルカップ参加された方、携わった方
お疲れ様でした。






Posted at 2015/11/10 23:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

阿讃バトルカップ第3戦

今回はオイル交換以外、なーんもしてない、タイヤもそのままでの参戦ですw

まー完璧レースナメてますね、ハイwww




今回は職場の子を観戦で連れていく為、愛媛ルートで向かう。


グダグダ喋りながらJCTに差し掛かっていた時に、ふと缶コーヒーを飲んでたら・・・・


本道 高松の看板が


徳島へは左折なのにそのまま本道突っ走る
m9(^Д^)


過ぎたものは仕方が無いので10数キロ先の次の出口で引き返して無事に到着w


早速、午前の1回目のフリー走行

スロコンをONにしてみる。アクセルの微調整がシビアになるがレスポンスがビンビンになるので立ち上がりのもたつき対策に。
勇んで出走するもイン側が空転で前に全然進まないw

にゃあさんだろうか…
後ろ貼り付かれてるし離れない…ヾ(⌒ノ'ω')ノズコッ

終始煽られ走行終了


2回目のフリー走行はスロコンOFFでいつものアクセルコントロールがしやすい方向で出走。
快音響かせるオレンジシビックを追走する形でイン
自分のシビックよりも綺麗な音が羨ましかったり(笑)

さて、走りの方は立ち上がりのイン側空転も少しマシにはなったがブレーキで左右にフラフラ。
このままだと本戦でライン甘くなって抜けないし抜かれるかも…スピンもありえる不安な感じ

走行終了後に散々悩んだ結果
255だけどダメなフロントを捨ててリヤの225バリ山を前に持って行き
予備の225サイレンをリヤに全交換。


とにかくまともに走る事が出来れば結果はどうあれ、レースの駆け引きを楽しむことは出来る。
たぶん、225では10周持たないケドw

そしていよいよ予選走行
前後クリア状態で走行、リヤが少し流れるけどMR2に比べたら流れ出しが全然遅い許容範囲内。
数周走ってからピットイン、ABS解除して再度コースイン
…良し。もう少しブレーキもメリハリつけて攻めて行けそう。

とりあえず悪あがきは出来るレベルかなw



バトルカップ第3戦
波乱の始まりはやはりK-CARクラスから

まさか…とは思いましたが
今回も非常事態発生!!



K-CARクラスのスタート1周目ですぐにエンジン音が聞こえなくなり、スタートしたのに回って来ない・・・・・(¯―¯٥)

多重接触か横転・・・・・?

しばらく待機をしていると、無残な車両が押されて帰って来ました。横転事故でした。

ドライバーの方はショックで運ばれるも、大きな怪我は無かったようで本当に良かったですε-(´∀`*)ホッ

今回は仕切り直しての5周となりましたが、前回のように強制終了よりは良かったのかな


N3決勝ではゼランスメンバーのゴリケンシティーがスタートからゴールまで安定の走行で後続のスイフトに差をつけてヨユーの1位\(^^)/おめでとうございます〜!!

次は自分の番…

スタートの方法で今回は停車時のみ回転リミットが掛かるのを利用してロケットスタートをしようと試みました

スタート前のコールもやってみたけどVtec入らないから静か過ぎたwww

改めてスタートです

🚨◼◼

🚨🚨◼

🚨🚨🚨

◼◼◼(スタート)



…ヾ(⌒ノ'ω')ノズコッ

前に進みませんwww
バーンナウト気味でとにかく回転落とさないように8000回転辺りをキープで第一コーナー進入

勝手にライバル視しているテクニクスFD2の後ろにアタマを捻り込む

やっぱ同じシビックには勝ちたい(笑)
1戦、2戦は目の前にいながらも抜けないままだったので今回こそは!!

1周目の最終コーナー
テクニクスFD2のリヤが流れ出して止まらない…
あ、スピンする…
このまま止まられると塞がれる…

アウト側開いたッ( ✧Д✧)!!

すかさずアウトから全開で駆け抜け、前にはロータスとCR-X

自分なりに追いかけるも離れていくのが分かり、逆にミラーを見るとオレンジシビックの猛追に!!
更にオレンジシビックの後ろにはテクニクスFD2・・・・・まぢかwww

もうフロントタイヤは豆腐のような感触でMコーナーはロックトゥロックで苦しい状態
抜かれる前に最終コーナー抜けてフラッグが振られるのを毎周確認してた( >Д<;)クッ、マダカ・・・

防戦一方で走っていると、いつの間にかオレンジシビックからテクニクスFD2が入れ替わってた
ヤツガキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

そして気付く…またエアコン切り忘れwww

早々にエアコン壊れるな( ºωº )チーン

その2周後オレンジシビック、テクニクスFD2の猛追に苦しむも、なんとか抑えてゴール



アクシデントですが今回はテクニクスFD2を下してのゴールは嬉しかった♪

N2 コマさん2位表彰台
おめでとうございます!!

フリー、予選、決勝でも走行している所を見れなかったのが残念ですが、昔から何故かコマさんは速いと聞いてました、さすがです




とりあえず大きなマシントラブルも無く終われましたが、今回は帰りの睡魔が酷かった…
観戦で連れてきた職場の子に運転してもらい、本当に助かったw


バトルカップ第3戦に参加された皆様お疲れ様でした〜!!
Posted at 2015/09/14 17:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

阿讃4耐




8月9日
阿讃4時間耐久レース参加させていただきました。

車両は常連さんのシティーで、徹底的な軽量化と熱対策を施したモノです。






自分はシティーに乗った事がなく、しかもLSD込みのパワステ無し車両で不安要素満載でした。



‥‥人間のスペック不足という意味でw

午前の練習走行
Aチーム白シティーは49秒~50秒

Bチームオレンジは50秒~52秒

練習走行では僕が一番ビリタイムw


更なるプレッシャーに押しつぶされている間にレーススタート!!

2時間ぐらいは順調に両チーム周回を重ね、順位も表彰狙える位置に。



・・・・でも、やっぱりドラマは起こるんですね(´・ω・`;)

Aチーム白シティーが他車との
接触でタイヤが剥がれてピットイン

Aチームのブレーキが怪しい・・・?
まだ1時間以上あるけど煙がモクモク

タイムはキープしていた為、そのまま再スタート

次の4人目ドライバーチェンジしてからのタイムにバラツキが出始める

チームオレンジは順調に走行していたので完全放置プレイ。換えるタイヤも無いし(笑)

4人目ドライバーが頑張って走ってはいたものの、パット交換にピットへ呼び入れる

バラすとパットの鉄板しかなく、しかも食い込んでなかなか取れなかった

それでも数分で交換、エア抜き
そこでまた異常発覚
右リヤからブレーキフルード漏れ

そんなバタバタの最中に気付けば最後のドライバーチェンジで僕の出番!

目の前にはprinceフィット
食らいついて行きたい、欲張って抜きたいと思いながらも、現実はそう甘くないね

確実に立ち上がり~ストレートで離される

途中、オールクリアになると気が抜けて疲れが襲って来始める

シフトも全然入らないわ
膝から下は熱湯の油の中に漬けてるような熱さ

半泣きで走るw


次はEG集団に囲まれる

どうしても立ち上がりで差が出るので、この辺からクラッチがんがん蹴って回転上げまくり始めるwww

自分の車じゃないからもういいか的なw

ただアクセル踏むだけよりは、食らいついて行けるようになったので
抜かれる迄は遊んで(`・ω・)ノやるお

1度しか絡めなかったけどAチーム白シティーも復活して走ってた
そしてあっさり抜かれちゃったw



バトルカップはたった15周しかないからサイドバイサイドなんて最初だけだけど
耐久は周回遅れも絡むから楽しくて仕方が無い!!

ホームストレートで3台横並びで1コーナー飛び込んだ時にはシビレた。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

最後の方はマーチのお尻を眺めつつゴール


順位順に車を並べたので6位かと思ったけど
クラス分けがされていたようで、まさかまさかの3位取っちゃいましたwww



Aチームはトラブルに泣いたものの、完走出来たので良かったです!!

参加されていた全ての皆様、お疲れさまでした (*´∀`)♪






Posted at 2015/08/10 10:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation