• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:ホンダ・シビックtype-R H20年式・FD2

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 16:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月25日 イイね!

オクサン、事件ですw

やっと来た今年初のMSC(ミ〇ラスノークラブ)走行会w




積雪は少なめですが遊ぶには十分ですw

オカンの夏タイヤ仕様(昨年のまま)ワークスで追っかけ

1本目の序盤で緑号にブッチギられる・・・が





おやおやあ〜(´⊙ω⊙`)!!




終盤の高速ステージでアンダー→側溝に左の前後タイヤ脱輪という、いーぴん君にしては滅多にない初コースアウトw
不幸中の幸いか、側溝に落ちたおかげで手前の電柱に突っ込まなくて良かった状況でした(^^;)

ただココからの脱出も容易ではなくてジャッキで少し持ち上げてから石をかき集めてタイヤの下に敷き詰め、なんとか脱出



足回りには多少のガリ傷程度でフロントリップやバンパーのキズ・ズレの方が目立ってたけど、軽傷レベルで良かったよかった






Posted at 2018/01/25 07:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

電子制御・・・

朝に弱い自分は今日も昼くらいまで爆睡予定・・・



だったのに9時頃に起こされ、お隣さんのワゴンRスティングレーを診てほしいと頼まれる

電気系統の反応はあるものの、エンジンスタートする気配が無い


ココで鈴菌某氏を召喚しないで何処で役立つんだ!?笑

・・・って事で日曜日にも関わらず連絡してオクサンとムスコサンを家に置き去りにさせて来させましたw

調べて貰ったところ、ハンドルロックの不具合でリコールが出ているパーツで交換しないとエンジンスタートしないらしい。
トラブル事例ではハンドルロックが解除されずにエンジン始動出来ない事の方が多かったが、逆にハンドルロックが掛からない場合でもエラーでエンジンスタートしない事も当然あるということですね。

てなわけで自動的に修理依頼となり明日ドナドナなワケですが・・・月曜日は雨の予報・・・なんか申し訳ないが宜しく頼みますwww

電子制御の多い最近の車は軽でさえ訳分からんです・・・ダメになったら交換するのは当然なんだがアナログ的な感じでキャンセルして誤魔化すことも出来ないし手をだすにも1日じゃどうにも間に合わない場合が多いし工賃も高めになってしまう・・・
中古車の怖いところですね。自分のシビックも同じくらいの走行距離走ってるけど・・・あ、そろそろパワステポンプとセル辺りは怪しいです(^^;)昨年からパワステポンプから少しミーミー音が出ているし
エンジンスタート時にセルが回されてるようなギャーっていう音がします。
明日は我が身・・・早めに対策しておかないとw
Posted at 2018/01/22 00:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

おすすめ

本当にヒマな時にどうぞ

getting over it



結構難しいけど、何故か失敗して落下したとき爆笑してますwww
Posted at 2018/01/06 00:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

遅いスタート

明けましておめでとうございます\(^^)/

年末年始と白猫テニスのイベントに集中していて完全にひきこもっておりましたw



昨年末辺りからiPhoneのバッテリー性能ダウンによる突然のシャットダウンが発生し始めたのでiPhone6plus用の大容量バッテリー、別体サブバッテリーカバー、背面カメラを発注

今日届いたので今年最初の弄りはiPhoneから




御開帳〜( ̄▽ ̄)笑


まずは背面カメラの交換
カメラ起動すると一定の間隔でバィ〜ンと画像が揺れて撮影不可に。(ピント合わせが壊れてる模様)
無音カメラで盗さぶぇっ( >д<)、;'.・ クシッ!!・・・ブログ用の撮影が出来ないのでバッテリー交換のついでにw


次はバッテリー交換
両面を剥がす前に温め、ピンセットでゆっくり引っ張り取り除きます



取れました〜
ここから逆の手順で組付け後、電源オン




バッテリー交換前はバッテリー容量が86%、14%が劣化していましたが
交換後は100%になりました\(^^)/

更に別体の背面バッテリー(4200mah)も装着して1週間は余裕で持つんじゃないかな(・∀・)ニヤニヤ


全然車と関係ないイジリでしたw

今年からは仕事が激動の年になるので既にタルいですが無難にこなせれば...と思ってます

てなわけで今年も関わった方には面倒お掛けしますが宜しくお願い致します〜(`L_` )♪

Posted at 2018/01/04 20:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation