• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ビックのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

ふらっと

ふらっと土曜日、ネットサーフィンして目に入った道の駅の建物がムショーに見たくなり天気も良かったんでバリオスでソロツー行ってきた

前半は山道ターマックをゆっくり堪能
普段はシビックでぶっ飛ばして行くルートだけど山道は山水が道を流れてるところが多くて危ないので、バリオスではトロトロペースで笑
綺麗な川の流れを見るのも好きなので走行中でもついよそ見してしまう( ̄▽ ̄;)



https://misosenbei.net/kochi-kanpeiroad/

かんぺいロードを抜けて津島町に出たら一旦給油
ココからバイパスに乗って終点(無料区間)の西予宇和まで軽快に風になる笑
途中、対抗側で現行の赤いシビックtypeR発見
なかなかカッコいい・・・音に魅力は無くなったけどもw

終点降りてから田園に囲まれたルートにて



ど真ん中に藁マンモスがいたw

このあと町の中を30分くらいトロトロ走行
結構すり抜けていくバイクが多くてちょっと引く
更には右折レーン通って抜いて本線に戻るバカetc・・・せっかく綺麗なバイク乗ってるのに事故ったらもったいない←あくまでバイクを心配してるだけw

八幡浜市から伊方町へ
途中、メロディーラインがあるのですが・・・バリオスの甲高いマフラー音にかき消されて何のメロディーなのか全然分からかった┐(´∀`)┌ハッハッハー♪
この伊方町へのルートはツーリングに来るバイクが多くて、ヤエーしてくれる方がたくさんいました!

さて目的地の道の駅に到着です



本当にこの建物以外何もないw
まあ人の多いところが苦手なので静かで休まります
展望台で水分補給しながら景色を楽しみ、この先にある佐田岬へ向かう&帰って行くバイクを眺めて物思いにふけり・・・佐田岬へは行かずに帰路につくwww
今回のルートはこんな感じ



佐田岬はまた次来る時の楽しみに笑
まあ家出た時間が遅かったから岬まで行く時間が無かったのが理由です

それにしても、250のバイクでは大型バイクのペースは速すぎて余裕が無い・・・あ、エンジンの耐久性の面でw
速度だけならついて行けなくはないけど、コーナー少なくて勾配がキツい道は大型バイクのモンやね

でもバリオスが遅いって言う輩を山で叩きたい欲はまだ収まってないから増車は当分無いかなw
狙ってたバイクを先に買われたってのも萎えた理由の1つやけど、時期的にシビックの消耗パーツ交換が近づいてるのでそっち優先というテイで笑

出来れば年内にはシビックの消耗パーツとアレの導入をする予定です

終わり〜
Posted at 2019/10/06 19:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

2019阿讃4時間耐久レース

8月4日行ってきました

毎度ながらマシン制作や準備など、全て丸投げの雇われドライバーです(^^;)

いつもは全てを使って完走すればいいだけのアンカードライバーでしたが
今回はトップランナーをさせて頂きました


BのオレンジシティよりもAの白シティは燃費が少し悪かったので練習走行でペースをラップタイム見ながら回転も縛りつつ帳尻合わせ

予選で4番グリッドをゲット

スタートはローリングスタートなので、適度な緊張感が・・・緊張って何?
そんなことより、さっきまで点いてなかったエンジンチェックランプが煌々と光り輝いてるんですけどw
でもスタート直後にピット入るのは恥ずかしいのでフル無視で。スピードメーターが動いてないだけやから大丈夫やろwww

でもスタート前に燃料フル満タンにしたのを計算してなくて、スタートからペースがなかなか上げて行けなかった・・・上げるつもりも無かったけど想定外に車が重くて遅くて焦る焦る(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
それに乗じてラップカウンターも反応しなくなり・・・考えることを止めましたw

タイヤ温存の為に出来る限り荒いステア切りを抑えて1、2割も無い回転縛りと燃費を稼ぐ為に気持ち程度のブリッピングで耐え忍ぶ

次のドライバーチェンジまであと10分切ったくらいになってBチームのオレンジシティがピットイン・・・あれ、結構長いことピットから出て来ない(^^;)
オレンジが出てくれないと自分がピット入れないから強制延長やんな、これw
ピットの様子見ながらも諦めて黙々と走る
丁度1時間超えた辺りでピットインの指示が出た

良かった〜無事に完走〜♪(自分はw)
とりあえず次のドライバーに繋げたし燃料もまだ3分の2はあったし大丈夫やろ(´∀`)

・・・と思ってたら20分後にタイヤがご臨終でピットイン
その後も燃料の偏りのせいで吹けなくなり、3番手、4番アンカードライバー走行でもなかなか思うように走れないツラい時間が続きました






不本意ではあったが終盤でも燃料満タンにして無事に完走が出来ました
結果は厳しいものになってしまったけど最後の阿讃4耐凄く楽しめました

主催者一同様、参加者サポートメンバーの皆様、お世話になってるショップの皆様、暑い中お疲れ様でした!

















Posted at 2019/08/06 14:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

回し放題やり放題

今日は真昼間から快楽全開し放題という月イチのイベントに参加してきた




地域のイベントにてバイクの運転技術向上を目的としたジムカーナ練習会

今回もセパハンのまま参加して白バイ隊の方やジムカーナ選手の方にダメ出しされまくりw

ブレーキ効かな過ぎ
フロントサス暴れ過ぎ
スロットルもっと開けて
強ブレーキでコントロールして...etc

車も難しいけどバイクは更に奥が深い...

開口一番に
「バイク換えなはれ!!」
・・・と言われる始末w

4発の高回転が大好きバカな為、即答で
「バリオス一筋です!」とw



40秒程度のコースだけどセパハンだから無駄なくらいハンドル握り締めて繊細なスロットルワークを云々・・・常に1速で走り回るので、とにかく疲れます


素直にコケまくった方がうまくなるのだろうが
やっぱり足出しちゃうね
変な踏ん張りするからタマ、腰、モモが痛い(^^;)

青いエイプ持ってきたいーぴん君も真剣に楽しんでたので誘った甲斐があった!

来月はセパハンじゃなくノーマルのハンドルに戻して
リヤサス交換、フロントサスはもっと硬めのセッティングにして行こう!
Posted at 2019/04/21 19:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

たこ焼きツーリング

たこ焼きツーリング日曜日は隣県のとあるお店にてオフ会を兼ねてのツーリングに行ってきた

アルトワークス
アルトワークス
keiワークス
keiワークス
プレオ

自分はバリオスでw
道中いつでも戦闘態勢でついて行き、最初の山越えと単線ルートは離されずに楽しめた笑

目的地はツーリングのルートで休憩場によくあるたこ焼き屋さんです
ソースマヨとカレーちまきライスバーガーを注文
たこ焼きは中にも出汁が入ってて、普通のとは違う食感!
カレーちまきライスバーガーもライスの焼き加減が絶妙で美味かった!次は焼豚ライスバーガーも頼もう!

ココのお店のご夫妻が車好きで、今回のオフ会ツーリングとなりました


でも僕のメインはこっち


最近購入したという白いバリオスで来てくれた やまけん君





こんな偏ったマニのレイアウト・・・エロいw
同じアンダーカウルを取り付けてるけどマニのレイアウトの影響で地面とのクリアランスも危うくて、それもまたエロいわ〜w

試乗でガチガチのステダンにやっつけられそうになったけど、それ以外は良かった
来月、ツーリング行く約束をして解散

帰り道もまたワークス勢を追いかけてアツいツーリングの終わりとなりました笑


Posted at 2019/02/25 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

練習会

練習会今日は職場の地域の消防イベントにてバイクのライディング向上練習会に参加してきた

一緒に走るハズだったかいとまんさんが怪我のため見学参加












簡単な初級コースしか撮影してなくて、後半の中・上級者向けコースは結構走り回ったのですが…セパハンではかなりキツいですね(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
走りやすさで2速固定走行していたのですが、上級者の方に1速が基本だから吹け切らないなら1で!!・・・と指導を頂き再スタート


スロットルオンオフ時の挙動がキツくてなかなか安定して走れず苦戦(; -᷄ ω -᷅ )
リヤブレーキを軽く引き摺りながらだと少しマシになったんで、それで走りを詰めていってたのだけど
ココでまた指導
フロントブレーキ使って沈ませて曲げる、中途半端なパーシャルは無くしてブレーキかスロットルかの2択に・・・と。

今の僕のテクではムリですw
でも最初の2速固定よりは1速固定のブン回しの方が慣れてくると楽しい
まだ目線が下に行ってしまうコトが多くて、そんな時にコケそうになるので要修正部分です。足出して踏ん張って対処したけど危ないですね

次回までにオンボード撮影が出来るようにしたいな。

Posted at 2019/01/28 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チュス 超絶誤解を招くBBSのホイールの写真w
ジャンケンでホイール貰えるんか?!って思ったらクロスかいな🤣」
何シテル?   09/25 22:50
しょービックです。 無口です 面倒くさがりです かなり冷めた性格です 根暗なんで絡みにくいと思います|д゚)w 車・バイクのメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Boscznorp 位置情報タグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 14:56:33
自作 ミッションオイル増量キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 09:44:06
ミノルインターナショナル BILLION FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 22:56:58

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
元オーナー宅の軒下で数年間眠ってたバリオス・・・廃車処分間際にかっさらってきた 201 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滋賀出向中、近所のFD2シビックtypeRを見て惚れたのが次期乗り換え候補に上がったきっ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
職場の先輩の伝手で入手。 ジョグZRが本命だったけどまあタダ同然だったので結果オーライ。
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
職場の後輩が塗り直しするつもりでバラしたものの、やる気無くして放置中のバリオスIIを譲っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation